国内一覧/1615ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

石破茂元防衛相 民主党外交は全く話にならないレベルと指摘
菅政権が急変する東アジア情勢に対応できずにいる。民主党の安全保障政策の幼稚さを自民党の防衛政策通として注目が集まる石破茂・政調会長が改めて指摘する。 * * * 外交においてはどの国も自国の国益の…
2011.01.06 10:00
SAPIO

元側近「小沢一郎は裁判抱えても政権奪取に自ら立つ」と見る
中曽根康弘・元首相は、本誌インタビューで、現在の小沢一郎氏の心境について興味深い推測をした。「今は我慢の時期だと腹を決めて、党の議論より世論を中心に自分の進む道を決めている。(中略)代表選で互角の勝…
2011.01.05 17:00
週刊ポスト

茂木健一郎 検察の権威失墜と鳩山・小沢への不可解対応指摘
脳科学者の茂木健一郎氏が2010年を振り返る。茂木氏にとって2010年でもっとも印象に残った出来事は何だったのか。* * *2010年を振り返ると、「激動」の年だったように感じる。必ずしも、大きな事件があったと…
2011.01.05 17:00
週刊ポスト

「『美人すぎる』は言い過ぎですランキング」 1位はバス車掌
大変失礼なのを承知で、昨今メディアを騒がせている代表的な「美人すぎる××」を12人選び、東京と大阪で300人に緊急アンケートを行なった。調査は、300人を2つのグループに分けて行なった。12人の顔写真に加え、「…
2011.01.05 10:00
SAPIO

小沢一郎氏「官僚は地方に触るな。国家レベルの仕事をしろ」
『小沢一郎 嫌われる伝説』の著者・渡辺乾介氏による、民主党・小沢一郎議員への独占インタビュー。話は、民主党代表選で小沢氏が掲げた地方自治体の裁量で自由に使える「一括交付金」、さらに小沢氏なりの「官僚…
2011.01.05 10:00
週刊ポスト

「君が代」の「君」は天皇でなく、「三種の神器」は5つある
今年も新年一般参賀には多くの国民が集い、日本国民統合の象徴である天皇のもと新たな年を祝った。しかしその一方で、私たちは皇室の実態についてどれほど知っているだろうか。天皇とは何か、皇室とは何か。神道…
2011.01.05 10:00
週刊ポスト

さかなクン絶滅種発見も 専門家から「あれはヒメマス」の声
「本当に奇跡の魚といってもいいように思います」―と、天皇陛下も絶賛された世紀の発見に思わぬ「物言い」がついた。「さかな博士」としてテレビなどでもおなじみのさかなクン(東京海洋大学客員准教授)が、絶滅種…
2011.01.04 17:00
週刊ポスト

小沢一郎氏 米は自国の利益ない限り日本を守らぬと指摘
民主党代表選に敗れたとはいえ、去年の政局の中心にいたのはやっぱり小沢一郎氏。そんな小沢氏は今、何を考えているのだろうか。『小沢一郎 嫌われる伝説』の著者・渡辺乾介氏が、小沢一郎氏に独占インタビュー。…
2011.01.04 10:00
週刊ポスト

鳩山前総理の「半年で領土問題を解決する」発言を櫻井氏批判
ロシアの大統領として初めてメドベージェフ大統領が北方領土に上陸するなど、北方領土問題の解決は遠のくばかりだ。ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、旧ソ連の責任を追及し続けたポーランドに学ぶべきと指摘する。…
2011.01.04 10:00
週刊ポスト

堀井雄二に山田詠美も……。早稲田vs明治 漫研OB対決!
2010年秋、発足55周年を記念して、早稲田大学の漫画研究会のOBが世代を超えて集い、制作した『早稲田OB漫』。1000部限定で自費出版された同人誌にもかかわらず、表紙には豪華執筆陣の名が連なるなど、希代の「名門…
2011.01.04 10:00
週刊ポスト

元日テレ政治部長 “メディアのドン”ナベツネ氏に引退勧告
御年84歳の"メディアのドン"読売グループ本社の渡邉恒雄会長が、民主・自民の大連立工作で永田町を騒がせたのはつい最近のこと。いまだ影響力を行使し続けるナベツネ氏こと渡辺会長について、ジャーナリストの上…
2011.01.03 10:00
週刊ポスト

キリン社長 「会社の方針だから」という説明はダメだと指摘
キリンビールをはじめとする酒類事業から、飲料・食品、医薬事業まで、幅広い事業展開を見せるキリングループ。2007年には創業100周年を迎え、それを受けて「次の100年」を見据えた長期経営ビジョンを策定し、新た…
2011.01.03 10:00
SAPIO

「美人すぎる××」 もはやインフレ状態で賞味期限が迫るか
ここ数年間、ネット上を中心に「美人すぎる××」ということばが踊ったが、マーケティングコンサルタントの西川りゅうじん氏は「美人すぎる」という言葉も、そろそろ賞味期限が到来しているのではないかと見る。「…
2011.01.02 10:00
SAPIO

五木寛之氏「日本は経済復活を目指すな。ギリシャを目指せ」
経済不況が続く日本社会だが、作家・五木寛之氏(78)は「目指すべきは経済の復活ではなく、思想や学問の成熟化」という説を提唱している。氏の考える日本再生プランとは?* * * 日本がいちばんに目指すべきは…
2011.01.02 10:00
週刊ポスト

小泉元首相と結婚説あった小池百合子 いまは進次郎がお気に入り
本誌12月9日号でお伝えしたとおり、小泉純一郎元首相(68)の次男・進次郎議員(29)は25年間交流を断っていた弟・Aさん(27)と和解。しかし、離婚した父と母・B子さんは依然、断絶状態のままで、進次郎議員もい…
2011.01.01 17:00
女性セブン
トピックス

《「めい〜!」と親しげに呼びかけて》坂口健太郎に一般女性との同棲報道も、同時期に永野芽郁との“極秘”イベント参加「親密な関係性があった」
NEWSポストセブン

【すべり台で水着…ニコニコの板野友美】話題の自宅巨大プールのお値段 取り扱い業者は「あくまでお子さま用なので…」 子どもと過ごす“ともちん”の幸せライフ
NEWSポストセブン

《“業界きってのモテ男”坂口健太郎》長年付き合ってきた3歳年上のヘアメイク女性Aは「大阪出身でノリがいい」SNS削除の背景
NEWSポストセブン

《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「ごっつえーナイフ買うたった 今年はこれでいっぱい人殺すねん」 被告が事件直前に弟に送っていた“恐怖のLINE”
NEWSポストセブン

《いきなり名将》阪神・藤川球児監督の原点をたどる ベンチで平然としているのは「喜怒哀楽を出すな」という高知商時代の教えの影響か
週刊ポスト

「生徒の間でも“大事件”と騒ぎに…」「メガネで地味な先生」教え子が語った大平なる美容疑者の素顔 《30歳女教師が“パパ活”で700万円詐取》
NEWSポストセブン

《没後40年》夏目雅子さんの最後の舞台で共演した西岡徳馬が語るその魅力と思い出「圧倒されたプロ意識と芝居への情熱」「生きていたら、日本を代表する大女優になっていた」
週刊ポスト

《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン

《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン

《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン

《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン