国内一覧/1614ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。
日本人の83人に1人(147万人)は資産1億円以上持っている
日本には現在147万人の資産1億円以上の富裕層がいる。「国民83人に一人」という市場規模はアジア1位。その資産は金融危機前を上回る水準にまで回復しているという。国の消費市場に大きな影響を与える彼らの「行動…
2010.11.17 17:00
週刊ポスト
百円ライターの新基準にメーカー「120円で採算ギリギリ」
使い捨ての「100円ライター」が「特別特定製品」に指定され、来年9月末から経済産業省が設けた安全基準に合格した製品以外の販売が禁止されることになった。 今回の規制では、子供が着火しにくい2段階以上の手間…
2010.11.17 17:00
週刊ポスト
原口前大臣「菅首相の始めに日ロ首脳会談ありきは順番が逆だ」
尖閣問題にロシアのメドベージェフ大統領の北方領土訪問を許すなど失態続きの菅政権だが、原口一博・前総務大臣は菅首相に進言を行なったという。原口氏に真意を聞いた。―漁船事件は、民主党代表選を経てまさに第二…
2010.11.17 10:00
週刊ポスト
民主党執行部の言論統制に小沢氏側近から「政治弾圧」の声も
民主党内では執行部による「言論統制」のみならず、「参政権の剥奪」が始まっている。その一つが福岡県知事選をめぐる小沢支持派議員の排除工作だ。民主党では来年4月の知事選の候補者選考を進めていたが、県連代表…
2010.11.17 10:00
週刊ポスト
大前氏 こんな所得税や法人税では日本の富裕層は国外に脱出
菅民主党政権が、税制改革に向けて動き出した。だが、大前研一氏は、小手先の調整では、この国の企業や個人はますます疲弊するだけだと指摘する。いま必要なのは、大胆な発想の転換による「タックスヘイブン化」…
2010.11.17 10:00
SAPIO
菅首相・温家宝首相の会談直前に中国が前原外相に仕掛けた罠
横浜でのAPEC首脳会議を前に、菅政権は中国に翻弄され続けた。日中首脳会談のドタキャンから"廊下会談"、続く前原外相への執拗なバッシングまで胡錦濤政権は総力を挙げて、日本を揺さぶりに出ていた。一連の動き…
2010.11.17 10:00
SAPIO
モンスターペアレントに続きペットの「モンスター飼い主」登場
ドラマ『獣医ドリトル』(TBS系、毎週日曜9時~)で小栗旬(27)が演じて話題の獣医師だが、彼らを悩ませる飼い主が増えているという。「"お願いだから治してください!"といわれて治療をしても、その後、ペットを…
2010.11.17 10:00
女性セブン
尖閣ビデオ 船長逮捕時に隊員が海に落下シーンあるも隠蔽説
尖閣事件での政府の対応をめぐっては、現場の海上保安庁職員の間からは「危険な任務ですが、それでも一生懸命やってきた。それなのに、中国の船長は釈放され、日本人による尖閣への出港も認められないというので…
2010.11.16 17:00
週刊ポスト
原口氏「海保の罪のない人を揺さぶって何かいいことあるのか」
尖閣ビデオ流出事件で原口一博・前総務大臣は「民主党の存在意義が問われている」と語る。民主党政権に警鐘を鳴らす原口氏に聞いた。―官邸は自分たちを被害者にして、「加害者は別にいる」といったすり替えをして…
2010.11.16 17:00
週刊ポスト
側近のリークで「小沢一郎の秘密の計画」はあえなくご破算
小沢一郎支持者への弾圧が始まった。大手銀行が、「小沢一郎後援会に入っているから」を理由に、融資を断るケースが起きている。融資を断られた会社経営者から抗議を受けた某大手銀行の担当部長は「いろいろな信…
2010.11.16 10:00
週刊ポスト
「船長は釈放、抗議活動は中止」ではやりきれないと海保職員
9月に起きた尖閣事件直後、日本青年社は漁船20隻による尖閣包囲計画をたてていた。だが、当初計画に協力していた海上保安庁が、突如中止に方向転換、計画は幻に終わった。 政府関係者は語る。「"中止命令"は、官…
2010.11.16 10:00
週刊ポスト
小栗旬ドラマ『ドリトル』で話題 獣医師就職は倍率30倍の狭き門
『ペットは、癒しか。ビジネスか。』こんなキャッチコピーで始まったドラマ『獣医ドリトル』(TBS系、毎週日曜9時~)。 どんな手をつくしてでも治してほしいと懇願する飼い主に、「獣医はビジネスだ。3000万円を…
2010.11.15 17:00
女性セブン
「小沢の後援会幹部だから」で住宅ローン下りず資産家激怒
現内閣による「小沢封じ」は我々の身近なところにも迫っているという。都内に住む40代の会社部長の話はこうだ。 この夏、部長は自宅の建て替えを計画し、地元の金融機関に10年ローンを申し込んだ。数千万円に上…
2010.11.15 17:00
週刊ポスト
大前氏 日本の税制改革に「タックスヘイブン化」必要と指摘
菅民主党政権が、税制改革に向けて動き出した。だが、大前研一氏は、小手先の調整では、この国の企業や個人はますます疲弊するだけだと指摘する。いま必要なのは、大胆な発想の転換による「タックスヘイブン化」…
2010.11.15 10:31
SAPIO
乳児置きざりデリヘル嬢 5年前にも子供をトイレに放置していた
神戸市内のボウリング場のトイレで、生後間もない女児が置きざりにされているのが見つかったのは、5年前、クリスマスイブの真夜中のことだった。 女児はへその緒がついた状態で、ピンクの柄ものの毛布にくるまれ…
2010.11.15 10:00
女性セブン
トピックス
《そういう男性が集まりやすいのか…》安達祐実と新恋人・NHK敏腕Pの手つなぎアツアツデートに見えた「Tシャツがつなぐ元夫との奇妙な縁」
週刊ポスト
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
大谷翔平、残された唯一の勲章「WシリーズMVP」に立ちはだかるブルージェイズの主砲ゲレーロJr. シュナイダー監督の「申告敬遠」も“意外な難敵”に
週刊ポスト
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン
《クリスマスにマリファナキットを配布》フォロワー35万ビキニ美女インフルエンサー(23)は麻薬密売の「首謀者」だった、逃亡の末に友人宅で逮捕
NEWSポストセブン
《激しい損傷》「50メートルくらい遺体を引きずって……」岩手県北上市・温泉旅館の従業員がクマ被害で死亡、猟友会が語る“緊迫の現場”
NEWSポストセブン
《増税派のラスボスを外し…》積極財政を掲げる高市早苗首相が財務省へ放った「三本の矢」 財務大臣として送り込まれた片山さつき氏は“刺客”
週刊ポスト
《真美子さんが“遠出解禁”で大ブーイングのトロントへ》大谷翔平が球場で大切にする「リラックスできるルーティン」…アウェーでも愛娘を託せる“絶対的味方”の存在
NEWSポストセブン
「モデル契約と騙され、臓器を切り取られ…」「遺体に巨額の身代金を要求」タイ渡航のベラルーシ20代女性殺害、偽オファーで巨大詐欺グループの“奴隷”に
NEWSポストセブン
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 維新まで取り込む財務省の巧妙な「高市潰し」ほか
NEWSポストセブン