国内一覧/1618ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。
日本の有名企業社員7名 中国で買春し一網打尽で全員逮捕
尖閣諸島問題で日中が緊迫関係にある最中、中国で日本人を巡る重大事件が起きていた。舞台となったのは、北京、上海に次いで中国第三の都市といわれる広東省の省都・広州。貿易港として古くから栄えた歴史を持ち…
2010.11.01 10:00
週刊ポスト
宮城県の中学校素手トイレ掃除批判に PTA副会長が反論
植村花菜の歌う『トイレの神様』の大ヒットなどにより、教育現場でもトイレ掃除が見直されている。10月18日付の河北新報は、宮城県内の中学校で行なわれた「親子トイレ掃除に学ぶ会」の模様を伝えた。「トイレ掃除…
2010.11.01 10:00
週刊ポスト
元TBS・下村健一氏起用めぐり仙谷氏・菅夫人の「官邸分裂」
企業でもそうだが、「お友達」人事が好きな人は、"同類相憎む"傾向がある。 仙谷氏の「お友達」優遇ぶりは、つとに知られているが、仙谷氏と並ぶ「影の総理」といわれる菅首相夫人の伸子さんも負けていない。 …
2010.10.31 17:00
週刊ポスト
「挽き割り納豆」の関東進出は80年代の手巻きブームが追い風
ビル・ゲイツが530億ドル、ウォーレン・バフェットが470億ドル――世界の「立志伝中の人物」「大金持ち」の資産を聞いても、自身の成功へ向けて参考になるような"現実味"は湧いてこない。だが、それが「同じ地元出…
2010.10.31 17:00
週刊ポスト
「よっちゃんイカ」創業者 元俳優で35年前に「痛車」乗り回す
駄菓子界のロングセラーにして、山梨県を代表する企業の一つ、よっちゃん食品工業会長・金井芳雄氏(77)はいまだに現役である。1933年、北海道に生まれた同氏は1963年に「よっちゃん食品工業」を創業。「イカ」…
2010.10.31 10:00
週刊ポスト
米視察で学んだ「新機軸」経営で似鳥社長 ニトリを蘇らせる
今や絶好調。「お、ねだん以上。」のコピーで知られる大手家具チェーン「ニトリ」は、1967年に札幌で開業した「似鳥家具店」が始まり。そんなニトリの社長は似鳥昭雄氏(66)で1944年樺太(サハリン)生まれ。196…
2010.10.30 17:00
週刊ポスト
円高でPC価格 「外資は値下げ、国内勢は据え置き」と回答
このところの円高で、パソコン企業はどれほど恩恵を受けているのか。海外で部品を組み立てて輸入する工業製品や、部品を輸入して日本で組み立てる製品の中でも、台湾のパソコンメーカーであるエイサーは今、2割以上…
2010.10.30 17:00
週刊ポスト
お金持ちが多く住む路線は江ノ電、阪急甲陽線、京王井の頭線
ここで突然だが、高所得者が多く住む、三大都市圏の主要私鉄沿線別ランキングを紹介しよう。野村総合研究所(NRI)が、総務省「市町村税課税状況等の調」のデータをもとに推計している。 総所得では江ノ島電鉄沿…
2010.10.30 10:00
週刊ポスト
新卒採用 女の方が優秀だが「男に都合良い解釈」で男採用増
20代では女性の所得が同年代の男性を上回ったというニュースが最近報じられたが、このほか、女性比率の高い企業は売上も伸びるという研究結果まででている。 女性は仕事に対する姿勢も成績も優秀で、しかも起用…
2010.10.30 10:00
週刊ポスト
菅・仙谷の尖閣ビデオ非公開は「箸にも棒にもかからぬ対応」
尾を引く「尖閣問題」。この問題に対する日本政府の一連の対応のまずさ、展望の甘さを、ジャーナリストの落合信彦氏が批判する。***************************** 今回の事件対応で…
2010.10.29 17:00
SAPIO
「優秀な女性増えたのは親を反面教師にしたため」と専門家
20代では女性の所得が同年代の男性を上回った(女性:21万8100円/月・男性:21万5500円/月)というニュースにうなずいた人も多いだろう。ではなぜ、最近の若者は女性の方が優れているのか。「"親のようになりたく…
2010.10.29 17:00
週刊ポスト
長野県の主婦が始めた“野菜ビジネス”がいまや年商6.5億円
「余った野菜を捨てるのがもったいない」――そんな思いから主婦が始めたビジネスが、いま年商6億円を超えるほどに成長している。 北アルプスの常念岳を望む長野県安曇野市。午前7時50分になると、近隣の村から旬の…
2010.10.29 10:00
女性セブン
高額納税者列伝 69.7億円の元レイク会長や36.9億会社員ら
名を上げ、財を成した人々の特徴や傾向をデータで分析すると、意外な結果が見えてくるもの。では、億万長者はどういう人で、その納税額の変遷は? 1983~2004年度までの22年間で、最高納税額は1998年の元レイ…
2010.10.28 17:00
週刊ポスト
円高で電気料金は20円、ガソリンは1.8円下がっている
急激な円高ドル安が止まる気配はなく、相変わらず"日本経済の危機"が喧伝されている。しかし、日本人の生活という視点に立てば、輸入品の値段が下がるメリットも小さくない。実際、一部の大手スーパーや輸入家具…
2010.10.28 17:00
週刊ポスト
木嶋佳苗の被害者 20kg体重減少し「まるで木嶋ダイエットです」
その男性はいまも、木嶋佳苗被告(35)と暮らした数日間の記憶を断ち切れずにいる。「木嶋が使っていた2階の部屋は、いまもそのままになっています。木嶋が残していったベッドとタンスが残っているんですが、それ…
2010.10.28 17:00
女性セブン
トピックス
《そういう男性が集まりやすいのか…》安達祐実と新恋人・NHK敏腕Pの手つなぎアツアツデートに見えた「Tシャツがつなぐ元夫との奇妙な縁」
週刊ポスト
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
大谷翔平、残された唯一の勲章「WシリーズMVP」に立ちはだかるブルージェイズの主砲ゲレーロJr. シュナイダー監督の「申告敬遠」も“意外な難敵”に
週刊ポスト
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン
《クリスマスにマリファナキットを配布》フォロワー35万ビキニ美女インフルエンサー(23)は麻薬密売の「首謀者」だった、逃亡の末に友人宅で逮捕
NEWSポストセブン
《激しい損傷》「50メートルくらい遺体を引きずって……」岩手県北上市・温泉旅館の従業員がクマ被害で死亡、猟友会が語る“緊迫の現場”
NEWSポストセブン
《増税派のラスボスを外し…》積極財政を掲げる高市早苗首相が財務省へ放った「三本の矢」 財務大臣として送り込まれた片山さつき氏は“刺客”
週刊ポスト
《真美子さんが“遠出解禁”で大ブーイングのトロントへ》大谷翔平が球場で大切にする「リラックスできるルーティン」…アウェーでも愛娘を託せる“絶対的味方”の存在
NEWSポストセブン
「モデル契約と騙され、臓器を切り取られ…」「遺体に巨額の身代金を要求」タイ渡航のベラルーシ20代女性殺害、偽オファーで巨大詐欺グループの“奴隷”に
NEWSポストセブン
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 維新まで取り込む財務省の巧妙な「高市潰し」ほか
NEWSポストセブン