国内一覧/1616ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

キャバ嬢の平均月収32万円、最高120万円だが使い方は超堅実
OLや公務員よりも、「キャバクラ嬢」になりたい若年女性のほうが多い――そんな衝撃的な調査結果を2007年に発表したのは、「下流社会」という言葉を世に定着させるなど、現代社会の有り様に鋭い考察を加えてきた消…
2010.11.21 10:00
SAPIO

日本の税制 農家に「パイナップル視察」ハワイ家族旅行許す
菅民主党政権が、税制改革に向けて動き出した。だが、大前研一氏は、それ以前に日本の税制は矛盾だらけだと指摘する。 ****************************** 今は政治力によって、税…
2010.11.21 10:00
SAPIO

尖閣ビデオ告発の海上保安官 憧れたのは野口英世の生き方
尖閣諸島沖で起きた中国漁船の衝突ビデオを流出させたとして、任意の事情聴取を受けていた神戸海上保安部の海上保安官(43)について、警視庁は逮捕を見送る決定を下した。全国紙記者はこう見ている。「今後は警視…
2010.11.20 10:01
女性セブン

大前研一氏 600万円で買った車が半年後に300万円台になり嘆く
戦後の高度成長で日本は物質的には豊かになったものの、生活の質そのものはグッドライフからほど遠い。今や日本を追いかけるアジア諸国と比べて、日本は「ライフスタイル後進国」になり下がったとさえいえる。そ…
2010.11.20 10:00
週刊ポスト

同じ店では働けない「理容師」と「美容師」の違いとは?
ヘアカット専門店で働いている人は理容師か、美容師か? 答えは、店舗によって違う。1000円カットの草分けであるQBハウスの場合、外見上区別がつかないが、法律上の「理容所」店舗と「美容所」店舗に分かれてお…
2010.11.19 17:00
SAPIO

民主党最高顧問の渡部恒三氏は自民党の森喜朗元首相と仲いい
民主党の渡部恒三氏は1932年福島県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。1959年福島県議会議員選挙で初当選、1969年に国政に転じ、14期衆議院議員を務める。厚生大臣、自治大臣、通商産業大臣などを歴任し、現在は…
2010.11.19 10:00
週刊ポスト

髪を洗わないヘアカット専門店に「使われない洗髪台」ある理由
身近にある役所の「おバカ規制」。彼ら役人による規制は往々にして、民間企業の利益や国民の利便性を損なっている。元通産官僚で、行革担当大臣 の補佐官を務めた、「政策工房」の原英史氏が、1000円カット専門店…
2010.11.18 17:00
SAPIO

こんにゃくゼリーの危険性 政府依頼で信州大が600万円で調査
去る9月末、内閣は消費者庁にプロジェクトチームを発足させた。その名も「こんにゃく入りゼリー等の物性・形状等改善に関する研究会」。2008年までに22件の死亡事故が発生したこんにゃくゼリーの「形と硬さ」の基…
2010.11.18 17:00
週刊ポスト

日本は消費税増税の必要まったくなし 財源は十分あると識者
財政危機と言われる日本。財務省はしきりに財政危機を訴え、菅直人首相の「消費税増税」発言も財務省の影響だと言われている。だが、経済アナリストの菊池英博氏は、財政危機は「壮大な虚構」で、むしろまだまだ…
2010.11.18 17:00
SAPIO

三宅議員 転落事件の裏で愛人疑惑県議への暴行疑惑浮上
11月2日、マンション4階の自宅ベランダから転落、全治1か月の重傷を負った民主党の三宅雪子衆議院議員(45)。事故直前、彼女は周囲に、「私のこと、記事になるのかしら」と、不安げに漏らしていたという。 もち…
2010.11.18 17:00
女性セブン

家でも仕事するサラリーマンの家賃、PC代を経費と認めるべき
源泉徴収制度のもと、ほとんど「必要経費」が認められず、税金は「取られるまま」となっている日本のサラリーマン。立正大学法学部教授で、税理士でもある浦野広明氏が、こうした状況を改善するためには何が必要…
2010.11.18 10:00
SAPIO

菅政権が「第3のビール」&サラリーマン増税を検討し始めた
権力が暴走を始めれば、一般国民も標的になる。5000億円を超える税金が注ぎ込まれた無駄な公共事業の象徴、八ッ場ダムの見直し問題では、馬淵澄夫・国交相が「建設中止」の公約をあっさり撤回。役人や土建屋の利…
2010.11.18 10:00
週刊ポスト

抹茶アイス堪能オバマと胡錦濤との会談でカンペ棒読み菅直人
沖縄・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突をめぐる映像流出事件。11月 13日、横浜で行われたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)で、中国・胡錦濤主席(67)とようやく会談が行われたが、国民は厳重抗議を期待していた…
2010.11.18 10:00
女性セブン

仙谷氏の政治主導で「こんにゃくゼリー規制の研究会」が発足
菅政権が掲げる「政治主導」はすっかりメッキがはがれたが、ところがどっこい、政権の要、仙谷由人・官房長官はプライドをかけて唯一の「政治主導」に邁進している真っ只中だった。 去る9月末、内閣は消費者庁…
2010.11.17 17:00
週刊ポスト

日本人の83人に1人(147万人)は資産1億円以上持っている
日本には現在147万人の資産1億円以上の富裕層がいる。「国民83人に一人」という市場規模はアジア1位。その資産は金融危機前を上回る水準にまで回復しているという。国の消費市場に大きな影響を与える彼らの「行動…
2010.11.17 17:00
週刊ポスト
トピックス

高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン

《中国の一部では夏の味覚の高級食材》夜の公園で遭遇したセミの幼虫を大量採取する人たち 条例違反だと伝えると「日本語わからない」「ここは公園、みんなの物」
NEWSポストセブン

《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン

《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン

《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン

大ヒット映画『国宝』、劇中の濃密な描写は実在する? 隠し子、名跡継承、借金…もっと面白く楽しむための歌舞伎“元ネタ”事件簿
週刊ポスト

【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン

「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン

《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン