国内一覧/644ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

目黒女児虐待死事件、ステップファミリーや産後うつの問題も
「もうパパとママにいわれなくてもしっかりとじぶんからきょうよりもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします」 2018年3月、5才で亡くなった船戸結愛…
2018.10.30 16:00
女性セブン

冷笑系、DD論者… ネットで「現実主義者」が揶揄される理由
ネット上で政治的なテーマを扱う場合、意識しなければならないのが、「保守とリベラルのレッテル貼り」からいかに逃れるか、という問題だ。だが一方でそうした「党派」のレッテルから逃れたとしても、批判対象と…
2018.10.30 16:00
NEWSポストセブン

天皇皇后両陛下、東日本大震災被災地へ7週連続訪問した2011年
天皇皇后両陛下は、ご高齢になられた今も全国に赴き、国民一人ひとりの言葉に、耳を傾けられる。『旅する天皇 平成30年間の旅の記録と秘話』(小学館)を上梓した歴史探訪家で、文筆家の竹内正浩さんはこう語る…
2018.10.30 07:00
女性セブン

55億円詐欺地面師・カミンスカス操に騙された暴力団組長の嘆き
大手住宅メーカーの積水ハウスが土地売買をめぐって所有者を装った「地面師」に55億円を騙し取られた事件で、主犯格とされる自称コンサルタントのカミンスカス(旧姓・小山)操容疑者(58)はフィリピンに“逃亡”…
2018.10.29 16:00
週刊ポスト

オセロ世界王者の賞金は52万円、プロとして食うのは困難
10月9日から12日まで、チェコ・プラハで開催されたオセロの世界チャンピオンを決める「第42回世界オセロ選手権」。その個人部門で神奈川県在住の小学5年生・福地啓介くん(11才)が、初出場・初優勝を成し遂げた…
2018.10.29 07:00
女性セブン

美智子さま、避難した三宅島の少女との5年越しの約束
これまで国内外の多く後を訪れ、その総移動距離は62万kmを超えるという天皇陛下。そんな陛下の旅の丹念な調査によって、「平成という時代」や「両陛下の信念」を浮かび上がらせた一冊『旅する天皇 平成30年間の…
2018.10.29 07:00
女性セブン

サカナとヤクザ 司忍組長は水産高校卒業後、漁船に乗った
豊洲などの魚市場に密漁魚が出回り、それが暴力団の資金源になっている──話題書『サカナとヤクザ』でフリーライター・鈴木智彦氏は両者の知られざる関係に迫った。今から15年前、同じく食肉とヤクザの関係性を暴…
2018.10.29 07:00
週刊ポスト

増税時の軽減税率導入で廃業する業者が増えるカラクリ
2019年10月、消費税が10%になることに伴って食品や飲料に軽減税率が適用されることになっているが、持ち帰りの弁当(8%)とイートインの客(外食だから10%)をうまく捌けるのかという懸念もあり、コンビニやス…
2018.10.28 16:00
週刊ポスト

ネット「なりすまし」 被害者だけがいつまでも苦しむ理不尽
世界で何億人もの登録があるフェイスブックに、ある有名女優が数百人いると話題になったことがある。もちろん、すべてが「なりすまし」だったので運営会社が地道に削除を繰り返している。有名人なら「なりすまし…
2018.10.28 16:00
NEWSポストセブン

目黒女児虐待死、引越し後の「児相の引き継ぎ」に問題あった
東京目黒区のアパートで両親に虐待されて亡くなった船戸結愛ちゃん(当時5才)。母親の船戸優里被告(26才)と父親の船戸雄大被告(33才)は保護責任者遺棄致死の罪で起訴されている。10月3日、厚労省の専門委員…
2018.10.28 07:00
女性セブン

ミッチーvsサッチー、だんご3兄弟… 平成11年プレイバック
来年の春で終わる平成の時代に一体何が起きたのだろうか。平成11年の出来事を振り返る。 1973年に出版されベストセラーとなった『ノストラダムスの大予言』で「世界が滅亡する」と予言された年。茨城・東海村で…
2018.10.28 07:00
女性セブン

美智子さま、長野パラで見せたウエーブ参加と天皇陛下の機転
天皇陛下は多くを語られない。その発言は非常に重く、また、制約も多い。その代わり、年を重ねてますます活発に「旅」に出かけられる──。 歴史探訪家で文筆家の竹内正浩さんが、『旅する天皇 平成30年間の旅の…
2018.10.28 07:00
女性セブン

11才・福地啓介くんを最年少オセロ王者に育てた「非過保護」
チェコ・プラハで開催された、オセロの世界チャンピオンを決める「第42回世界オセロ選手権」個人部門で初出場にして初優勝を飾ったのが神奈川県在住の小学5年生・福地啓介くん(11才)だ。 福地くんは両親との3…
2018.10.27 16:00
女性セブン

スマホで安田さん批判に精出す人は憐れむ要素に事欠かない
ジャーナリストが無事生還することで迷惑を被る人はいないはずである。しかし案の定、議論は巻き起こってしまった。コラムニストの石原壮一郎氏が指摘する。 * * * 本当に嬉しいニュースです。無事のご生…
2018.10.27 16:00
NEWSポストセブン

阪神・淡路大震災 被災者に手話でサインを送った美智子さま
たくさんの土地を訪問されている天皇皇后陛下。即位後の総移動距離は62万kmを超えるという。そんな陛下の旅の丹念な調査によって、「平成という時代」や「両陛下の信念」を浮かび上がらせた一冊『旅する天皇 平…
2018.10.27 07:00
女性セブン
トピックス

電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン

悠仁さま、大学進学で変化する“親子の距離” 秋篠宮ご夫妻は筑波大学入学式を欠席、「9月の成年式を節目に子離れしなくては…」紀子さまは複雑な心境か
女性セブン

【密着インタビュー】仲代達矢・92歳、異色の反戦劇を再々演「これが引退の芝居だと思ってもいないし、思いたくもないんです」 役者一筋73年の思い
週刊ポスト

《再集結で再注目》CHA-CHAが男性アイドル史に残した“もうひとつの伝説”「お笑いができるアイドル」の先駆者だった
NEWSポストセブン

【漫才賞レースTHE SECOND】第3回大会はフジテレビ問題の逆境で「開催中止の可能性もゼロではないと思っていた」 番組の総合演出が語る苦悩と番組への思い
NEWSポストセブン

《同棲愛を本人直撃》TBS報道の顔・山本恵里伽アナが笑顔で明かした“真剣交際”と“結婚への考え”「私なんかと、貴重な時間をずっと共有してくれている人」
NEWSポストセブン

《『キャスター』打ち上げ、永野芽郁が参加》写真と動画撮影NGの厳戒態勢 田中圭との不倫騒動のなかで“決め込んだ覚悟”見せる
NEWSポストセブン

《西内まりやが電撃引退》身内にトラブルが発覚…モデルを務める姉のSNSに“不穏な異変”「一緒に映っている写真が…」
NEWSポストセブン

《TBS夜の顔・山本恵里伽アナが真剣交際》同棲パートナーは“料理人経験あり”の広報マン「とても大切な存在です」「家事全般、分担しながらやっています」
NEWSポストセブン

美智子さま、入院された上皇さまのために連日300分近い長時間の付き添い 並大抵ではない“支える”という一念、雅子さまへと受け継がれる“一途な愛”
女性セブン

《“結婚は5年封印”受け入れる献身》白石麻衣、菊池風磨の自宅マンションに「黒ずくめ変装」の通い愛、「子供好き」な本人が胸に秘めた思い
NEWSポストセブン

《長女誕生から1か月》大谷翔平夫人・真美子さん、“伝説の家政婦”タサン志麻さんの食事・育児メソッドに傾倒 長女のお披露目は夏のオールスターゲームか
女性セブン