国内一覧/931ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

赤旗が購読料値上げ、共産党が政党助成金をもらう可能性
「しんぶん赤旗」は、日本共産党の機関紙であり、「資金力」の源泉でもある。2005年の離党まで共産党No.4として辣腕をふるった筆坂秀世氏(元参議院議員)と、ジャーナリストとして赤旗と関わり、先般の都知事選で…
2016.10.02 16:00
SAPIO

ユニークカプセルホテル続出 本屋やひのき風呂付きタイプも
節約のために利用するというより、泊まるために出かけたくなる、楽しいカプセルホテルが続々登場。チェックアウトギリギリまで楽しめる、2015年11月にオープンした泊まれる本屋さん『BOOK AND BED TOKYO』。 本…
2016.10.02 07:00
女性セブン

動物園の悲しい事情 相次ぐ事故や入場者減少も
9月19日、長寿を祝う「敬老の日」。この日は各地の動物園で、動物の“お年寄り”を祝うイベントが開催され、大にぎわいだった。例えば『神戸市立王子動物園』(兵庫)では、国内最高齢のチンパンジー・ジョニー(推…
2016.10.02 07:00
女性セブン

なぜ赤旗では「巨人軍」「夫人」という言葉がタブーなのか
共産党の機関紙である「しんぶん赤旗」は、日刊紙約20万部、日曜版100万部の発行部数を誇り、売り上げは約194億円もある。 赤旗の特殊性が顕著に表れるのが「用語」だ。一般紙で当たり前に使われている言葉が使…
2016.10.01 16:00
SAPIO

天皇陛下 側近退任で生前退位へ壁できたか…?
天皇皇后両陛下は9月28日から国体の開会式に臨席されるために、岩手県を訪問された。国体開催県への訪問は例年2泊3日ですが、今年は東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県ということもあり、両陛下の“祈りの旅”…
2016.10.01 16:00
女性セブン

近頃話題のご当地マンホール 渋谷ではだまし絵も
路上にあるマンホールの蓋――何気なく見ている人が多いと思いますが、かわいいご当地マンホール蓋が全国に約2000種類もあるのを知っていましたか? そこで本誌・女性セブンはマンホール研究家である垣下嘉徳氏に…
2016.10.01 07:00
女性セブン

自社ビル開放の喫煙所設置で助成金 東京・港区ルールとは
東京都港区といえば、新橋・虎ノ門のオフィス街、青山・赤坂のオシャレな商業地帯、六本木の歓楽街、麻布・白金台の高級住宅街など、さまざまな街の性格を持った巨大エリアが混在しているが、そんな港区が近年独…
2016.09.30 16:00
NEWSポストセブン

「赤旗」スクープ史 「ワタミ 選挙もブラック」など
政治家の金銭スキャンダルから企業の不祥事、果ては宗教団体の追及まで。日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」の独自ネタは実に多い。“タブーなき”赤旗のスクープ史を振り返る。●「田中金脈」追及の嚆矢「田中角栄…
2016.09.30 16:00
SAPIO

千葉県民 マックスコーヒーが茨城で生産と知り絶句
千葉県西部からは都心まで電車で20~30分。千葉県内の施設にはたとえ房総半島の山の中でも「東京」と名付ける千葉県民。“千葉都民”と自称する県民もいるほどアイデンティティーが東京寄りである一方で、やっぱり…
2016.09.30 07:00
週刊ポスト

石原慎太郎もタジタジ 50年にわたる小池百合子との因縁
東京都の小池百合子知事(64才)が築地市場移転問題で、石原慎太郎元知事(83才)からのヒアリングに乗り出す。都知事選中には「厚化粧」発言で応酬を繰り広げた2人がいよいよ“直接対決”。実はこの2人には、約50…
2016.09.30 07:00
女性セブン

戦後71年を迎えた日の「赤旗」主張 古谷経衡氏が読み解く
党機関紙であり、すべての記事が共産党の意向を反映している「しんぶん赤旗」にも、“社説”欄がある。同欄のタイトルは、ずばり『主張』。その言説を、評論家の古谷経衡氏が分析する。 * * * 戦後71年を迎…
2016.09.29 16:00
SAPIO

小池都知事「まとまった睡眠はリオの行き帰りの飛行機だけ」
就任から早2か月、連日ニュース、ワイドショーを騒がせている小池百合子・東京都知事(64才)のモーレツな仕事ぶり。都議会のドンと大げんかし、東京五輪の経費問題を追及し、待機児童の緊急対策を打ち出し、都庁…
2016.09.29 16:00
女性セブン

民進党若手から「来年1月解散なら壊滅的な敗北」の悲観論
臨時国会が始まったばかりの永田町では突風のような「解散風」が吹き始めた──。きっかけは日経新聞の〈来年1月解散説 永田町に浮上〉(9月17日付朝刊)記事だった。 麻生太郎・副総理が派内に「理論上は1月解散…
2016.09.29 07:00
週刊ポスト

品川新駅「新国立と同じ隈研吾デザイン」でコストへの懸念
40年ぶりのJR山手線の新駅「品川新駅」がベールを脱いだ。デザインを担当するのは新国立競技場と同じ隈研吾氏。折り紙をモチーフとした大屋根に障子をイメージした膜をあしらい、隈氏が得意とする木材を使った暖…
2016.09.28 16:00
週刊ポスト

赤旗記者が国会議員秘書に早変わりしスムーズに取材進められる
日刊紙約20万部、日曜版約100万部の政党機関紙「しんぶん赤旗」は、数々のスクープを報じてきたことでも知られているが、その強さは調査力と取材力と諜報網にある。地域や業界をまたいで張り巡らされた、党員30万…
2016.09.28 16:00
SAPIO
トピックス

【ウクライナの戦場取材でYOASOBI】報道カメラマンがウクライナで戦うジョージア部隊「世界初の最前線取材」の許可を得るまで ドーベルマンとフィアット500に乗り、車内で『夜に駆ける』
NEWSポストセブン

《交通事故で骨折と顔の左側の歯が挫滅》重傷負ったタレントの大東めぐみ「レギュラーやCM失い仕事ほぼゼロに」後遺症で15年間運転できず
NEWSポストセブン

「そもそもトイレの話がタブー過ぎる」Youtuberわさびちゃんが「トイレ動画」を公開しまくるようになったきっかけ「芸人で恥ずかしいこともないし、夫に提案」
NEWSポストセブン

《事務所が猛反対もプロ野球選手と電撃結婚》元バラドルの大東めぐみ、人気絶頂で東京から大阪へ移住した理由「『最近はテレビに出ないね』とよく言われるのですが…全然平気」
NEWSポストセブン

YouTuber・わさびちゃんが「トイレ動画」でバズるまでの紆余曲折「芸人時代に“女”を求められたり、男性芸人から嫉妬されたり…」
NEWSポストセブン

〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト

《借金で10年間消息不明の息子も》ビッグダディが明かす“4男5女と三つ子”の子供たちの現在「メイドカフェ店員」「コンビニ店長」「3児の母」番組終了から12年
NEWSポストセブン

戦場取材に欠かせない「フィクサー」とは? ウクライナ入りした報道カメラマンが紹介された“取材に愛犬を連れて来る男” ギャラは「1日1500ドル」と法外な金額に
NEWSポストセブン

「よくタブレットで子どもを撮っていた」不同意わいせつ行為で再逮捕の小瀬村史也容疑者が“盗撮し放題だったワケ” 保護者は「『(被害者は)わからない』の一点張りで…」
NEWSポストセブン

眞子さん、悠仁さまの成年式を欠席か いまなお秋篠宮家との断絶は根深く、連絡を取るのは佳子さまのみ “晴れの日に水を差す事態”への懸念も
女性セブン

《多産DVを語ったビッグダディ》「子どもができたら勝手に堕ろすんじゃないぞ」4男6女の父として子供たちに厳しく言い聞かせた理由
NEWSポストセブン

《タダで行為できます》金髪インフルエンサー(26)と関係を持った18歳青年「僕は楽しんだから、被害者になったわけじゃない」 “捕食者”との批判殺到に反論
NEWSポストセブン