国内一覧/960ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

広島グルメ お好み焼きに続く新定番は汁なし担々麺
広島グルメ お好み焼きに続く新定番は汁なし担々麺
 セ・リーグで2位とのゲーム差をどんどん広げ、首位を独走する広島カープの好調ぶりだけではなく、オバマ米大統領が訪れたなど、最近広島にアツい視線が注がれている。 広島県内に約1700店、広島市内だけで約700…
2016.07.12 16:00
女性セブン
鳩山・安倍…戦後の歴代総理大臣 33人中13人が親戚だった
鳩山・安倍…戦後の歴代総理大臣 33人中13人が親戚だった
 近年、日本社会には大きな変化が起きている。それは、権力の中枢が「名家・名門」に回帰していることだ。政界では安倍政権の要職を「政治家一族」で占め、財界では大企業のトップが次々、「創業家一族」に戻って…
2016.07.12 11:00
週刊ポスト
吉田拓郎、矢沢永吉…大物ミュージシャンに広島出身多い理由
吉田拓郎、矢沢永吉…大物ミュージシャンに広島出身多い理由
 プロ野球、セ・リーグのペナントレースで2位とのゲーム差をどんどん広げ、首位を独走する広島カープの好調ぶりだけではなく、観光地、食、出身芸能人に至るまで今全国、そして世界から広島にアツい視線が注がれて…
2016.07.12 11:00
女性セブン
お中元贈り物1位は洋菓子 限定でさらに価値高める傾向
お中元贈り物1位は洋菓子 限定でさらに価値高める傾向
 お中元のシーズンがやってきた。大丸松坂屋によれば、贈りたいモノ1位、贈られたいモノ2位、と根強い人気を持つのが「洋菓子」。ビールなどと違い、家族みんなで食べられるのが嬉しい。最近は「限定」でさらに価…
2016.07.12 07:00
女性セブン
当時、放射線治療を受けながら手術に備えていたという
子宮がん、乳がん、卵巣がんの罹患率は都道府県によって偏り
「日本のがん罹患数・率の最新全国推計値公表」。6月29日、国立がん研究センターがこんな調査結果を発表した。47都道府県ごとに「部位別」のがん罹患率を調べた史上初の統計である。 全374ページにわたる調査報告…
2016.07.12 07:00
女性セブン
官邸深奥発「憲法改正」肉声ドキュメント(2/4)
官邸深奥発「憲法改正」肉声ドキュメント(2/4)
 参院選の中で安倍晋三・首相は悲願の憲法改正について口を噤んでいった。官邸の内幕を描いた『総理』がベストセラーになり、いま最も政権中枢に近いといわれるジャーナリスト、山口敬之氏が、官邸内での憲法改正…
2016.07.12 07:00
週刊ポスト
眞子さまがエコノミーで渡英 秋篠宮家の質素倹約と台所事情
眞子さまがエコノミーで渡英 秋篠宮家の質素倹約と台所事情
 飛行機に乗っているとき、近くの席に「眞子さま」や「佳子さま」が座っていたら──。そんな驚きの光景に遭遇した人がいる。〈「びっくりしました。エコノミークラスに乗った私の真後ろに『眞子さま』が乗っていら…
2016.07.12 07:00
週刊ポスト
上杉隆氏 都民の税金取取り戻し待機児童問題解決を公約
上杉隆氏 都民の税金取取り戻し待機児童問題解決を公約
 ジャーナリストの上杉隆氏が東京都知事選に出馬する。上杉氏は完全極秘のなかで出馬準備を進めるなか、本誌に決意を語っていた。上杉氏の公約は、政党や都議会に利害関係がないからこそ唱えられる大胆な提言であ…
2016.07.12 07:00
週刊ポスト
「京大3兄弟」長男 英数も重要だが理社の大切さ語る
「京大3兄弟」長男 英数も重要だが理社の大切さ語る
「学校の成績に一見関係なさそうな、無駄な学びこそ重要」――「京大3 兄弟」の長男で学習塾『探究学舎』講師の宝槻泰伸さんはそう言い切ります。 泰伸さんは、『とんでもオヤジの「学び革命」』(小学館)の原案協…
2016.07.12 07:00
女性セブン
シニアの隣人トラブル 孤立、人格の硬直化、脳機能低下が原因
シニアの隣人トラブル 孤立、人格の硬直化、脳機能低下が原因
 隣人トラブルが増えている。総務省「公害等調整委員会年次報告」(2004年度)によると、「家庭生活」に関する苦情件数は年々増加し、1996年には5620件だったが2003年には1万3503件に倍増した。 騒音問題に詳しい…
2016.07.11 16:00
女性セブン
小池百合子氏がゴルフコンペや事務所経費問題に猛反論
小池百合子氏がゴルフコンペや事務所経費問題に猛反論
 参院選の投開票が終わると同時に、大混迷の東京都知事選がスタートした。自民党都議団は増田寬也・元総務相の擁立に動き、反発した小池百合子・元防衛相(63)が出馬会見で都議会の「冒頭解散」「利権追及」を公…
2016.07.11 16:00
週刊ポスト
若年性アルツハイマー患者「不便になったけど不幸ではない」
若年性アルツハイマー患者「不便になったけど不幸ではない」
 現在、68歳の鎌田實医師は、医師としてあと何年活動できるかを考えたとき、もう一度、地域の役に立ちたいと強く思い、訪問診療に「研修医」として参加し始めた。研修を通じて幸と不幸は表裏一体としみじみ感じて…
2016.07.11 16:00
週刊ポスト
シニアのご近所トラブルは町内会デビューで回避を
シニアのご近所トラブルは町内会デビューで回避を
 隣人トラブルが増えている。総務省「公害等調整委員会年次報告」(2004年度)によると、「家庭生活」に関する苦情件数は年々増加し、1996年には5620件だったが2003年には1万3503件に倍増した。 不動産コンサルタ…
2016.07.11 16:00
女性セブン
ブリーフ裁判官 間抜けな風潮をぶち破る一つの契機になるか
ブリーフ裁判官 間抜けな風潮をぶち破る一つの契機になるか
 ネット上で「要件事実おじさん」「要件事実アニキ」と呼ばれ人気を集めていた、現職裁判官のツイートをめぐってあるニュースが報じられた。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、ネットにおける個人の情報発信…
2016.07.11 16:00
週刊ポスト
4Kテレビ 五輪開幕の1週間前は掘り出し物に出合える率高い
4Kテレビ 五輪開幕の1週間前は掘り出し物に出合える率高い
 夏はセールの季節。それは家電量販店も同じだ。特に今年8月にリオオリンピックが控えており、これから値下がりする可能性が高いのは4Kテレビだという。家電コーディネーターの戸井田園子さんがその理由を解説する…
2016.07.11 11:00
女性セブン

トピックス

野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
川道さら
【「今日好き」で大ブレイク】20歳を迎えた川道さらが語った仕事への思い「お酒で体重増えたから毎日9~10㎞走っています」
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
決勝の相手は智弁和歌山。奇しくも当時のキャプテンは中谷仁で、現在、母校の監督をしている点でも両者は共通する
1997年夏の甲子園で820球を投げた平安・川口知哉 プロ入り後の不調について「あの夏の代償はまったくなかった。自分に実力がなかっただけ」
週刊ポスト
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン
中居正広氏の騒動はどこに帰着するのか
《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト
離婚を発表した加藤ローサと松井大輔(右/Instagramより)
「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
【観光客が熊に餌を…】羅臼岳クマ事故でべテランハンターが指摘する“過酷すぎる駆除活動”「日当8000円、労災もなし、人のためでも限界」
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン
夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ)
《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン