国内一覧/993ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

少子化対策 7歳まで育てた家庭に1000万円支給せよ
知日派のクライド・プレストウィッツ氏(米経済戦略研究所所長)が「2050年の日本」は新型の超大国として繁栄すると予測した書『JAPAN RESTORED(日本復興)』を出版し話題となっている。その中で、2050年に日本…
2016.04.10 07:00
SAPIO

誘い出し被害 防犯ブザーを鳴らせた児童はわずか2%
約2年ぶりに行方不明だった中学生少女が東京・中野区で保護された。埼玉県朝霞市で寺内樺風容疑者(23才)に引き起こされたこの事件。容疑者は誘拐当時、少女のフルネームを呼ぶなど用意周到な準備をしていたこと…
2016.04.10 07:00
女性セブン

日本の100才前後の人口は50年間で約392倍と激増
世界に知られる長寿大国の日本。「いつまでも元気で長生き」「目指せ、100才!」と、長寿を人生の目的とする風潮が強く、“世界最高齢”としてたびたびギネスに認定される。昨年は明治36年生まれの故・小出保太郎さ…
2016.04.10 07:00
女性セブン

暴走老人 「犬を二度と吠えさせるな!」爺と「呪われろ!」婆
「高齢者は年を重ねるにつれ温和になって穏やかになる」といった定説は、もう寓話でしかなくなってきた。キレる老人たちの犯罪や問題行為は新聞やニュースで毎日のように報じられている。「あんなふうになりたくな…
2016.04.09 16:00
女性セブン

日清カップヌードルCM放映中止 私たちは何に落胆すべきか
「日清カップヌードル」のCMが抗議によって放送中止になった。大人力コラムニスト・石原壮一郎氏が騒動から考える。 * * * いやはや、日清食品にはガッカリです。批判が多かったからあわてて放送中止にした…
2016.04.09 16:00
NEWSポストセブン

1人暮らしの高齢男性 孫より女性いる方が幸福度が高い
ベストセラー『下流社会』で知られるマーケティング・アナリストの三浦展氏は、新刊『下流老人と幸福老人』のなかで、「下流老人」の実像を浮かび上がらせた。三浦氏は、三菱総合研究所による最新のシニア調査や…
2016.04.09 07:00
週刊ポスト

児童虐待の通告・通報は「法律で義務付けられている」
虐待により、幼い命が奪われる痛ましい事件が後を絶たない。この3月末にも、「親に虐待を受けている」と、神奈川県相模原市の児童相談所に保護を訴えていた中学2年の男子生徒(当時14才)が自殺を図り、重い障害…
2016.04.09 07:00
女性セブン

連れ去りを防止するため子供に覚えさせる「はちみつじまん」
子供の連れ去り事件の手口は、年々アップデートされているという──。そして、埼玉県朝霞市の誘拐事件で逮捕された寺内樺風容疑者(23才)が供述し始めた犯行の手口には、驚きを隠せない。 中学生の時から誘拐願…
2016.04.08 16:00
女性セブン

病院やスーパーでやりたい放題の高齢者「納豆を1つで売れ!」
かつては「キレる若者」が問題となっていたが、最近では「キレる高齢者」が増えているという。3月20日には兵庫県加古川市でたばこをのポイ捨てを注意されたことに逆上した75才の無職男性が、6才の小1男児の首を絞…
2016.04.08 16:00
女性セブン

「上流老人」は草食、「下流老人」は肉食の傾向あり
『下流社会』で知られるマーケティング・アナリストの三浦展氏は、新刊『下流老人と幸福老人』のなかで、「下流老人」の実像を浮かび上がらせた。三浦氏は、三菱総合研究所による最新のシニア調査や自身が所長を務…
2016.04.08 16:00
週刊ポスト

NHK秘密のルール 政府に都合の悪い国会中継中止できる?
NHKの国会論戦ニュースに、「必ず政府側答弁で締めないといけない」という“暗黙のルール”があると指摘したのはジャーナリストの大谷昭宏氏だった。3月24日、高市早苗・総務相の「電波停止」発言など安倍政権によ…
2016.04.08 11:00
週刊ポスト

段ボールの三段活用、ドラム缶風呂… 花見の珍事紹介
お酒のせいなのか、はたまた桜の美しさが人を狂わせるのか、お花見では様々な珍事件が勃発する。人々が体験した、お花見珍事件を紹介する。【かつらかけ】「ほとんどが七分咲きのなか、満開に咲いていた木が1本だ…
2016.04.08 07:00
女性セブン

霞が関役人専用の「特権保育所」 セキュリティ万全で安い
待機児童問題を議論する国会議員や省庁の役人たちが子供を預けている「超豪華」な保育所があることをご存じだろうか。子供を保育所に預けられるかヤキモキしている保護者たちを尻目に、この格差、ひどすぎないか…
2016.04.07 16:00
週刊ポスト

W不倫の女性 相手の妻から土下座と慰謝料900万円要求される
次々と発覚する有名人たちの不倫。その多くが大きな代償を払うことになったが、それは一般人も同じことだ。 結婚歴12年のAさん(42才)は、子供がおらず共働き。夫との仲は悪くないが、刺激を求め、仕事先で知り…
2016.04.07 16:00
女性セブン

大病で仕事を辞めると下流老人になるリスクが高くなる
ベストセラー『下流社会』の著書で知られるマーケティング・アナリストの三浦展氏は、新刊『下流老人と幸福老人』のなかで、「下流老人」の実像を浮かび上がらせた。それによると、65歳以上の高齢者の金融資産総…
2016.04.07 16:00
週刊ポスト
トピックス

《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン

【ボートレース全国24場を踏破】元HKT48・松本日向が語る「趣味→仕事」の楽しさ「負けすぎて『ギャラないじゃん!』ってことも」
NEWSポストセブン

《独占スクープ》大谷翔平の26億円を騙し取った“違法賭博の胴元”が告白!「水原一平、エンゼルスとの本当の関係」【蜜月ポーカー写真の存在】
NEWSポストセブン

《父・水谷豊は1人娘の背中をそっと押して》女優・趣里と三山凌輝、結婚発表の直前まで続いていた母・伊藤蘭との「家族会議」
NEWSポストセブン

秘書給与不正受給疑惑の石井章・参院議員 2022年には“ファミリー企業”や“幽霊会社”への税金還流疑惑も
NEWSポストセブン

《混迷深まるハワイ別荘訴訟》「大谷翔平は購入していない」疑惑浮上でセレブ購入者の悲痛、“大谷ブランド”を利用したビジネスに見え隠れする辣腕代理人の影
女性セブン

《長渕剛・志穂美悦子についに別居報道》過去の熱愛スキャンダルの時も最後に帰った7億円豪邸“キャプテン・オブ・ザ・シップ御殿”…かつては冨永愛が訪問も
NEWSポストセブン

《ゴルフの名門・沖学園高等学校で複数の暴力事案が発覚》激怒した寮長の投げた金属製コップが生徒の目元に直撃…流血で数針縫うケガ
NEWSポストセブン

《神戸女性刺殺》谷本将志容疑者が被っていた「実直で優秀」という“仮面” 元勤務先社長は「現場をまとめるリーダーになってほしかったくらい」と証言
週刊ポスト

“謝罪なし対応”の広陵高校野球部、推薦で入学予定だった有力選手たちが進路変更で大流出の危機 保護者は「力のある同級生が広陵への進学をやめると聞き、うちも…」
週刊ポスト

《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
NEWSポストセブン