芸能一覧/1627ページ

最新芸能ニュースを集めたページです。『女性セブン』や『週刊ポスト』発の熱愛・破局に関するスクープ記事を筆頭に、話題の芸能人たちのインタビュー記事も満載。

現場に息子同伴で売り込む高畑淳子 息子が朝ドラ決定し喜ぶ
現場に息子同伴で売り込む高畑淳子 息子が朝ドラ決定し喜ぶ
 それぞれが演じる男女が不倫にのめりこんでいく様を描いた衝撃の話題作『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』(フジテレビ系)が高視聴率を記録し続けている。その中で、上戸彩(29才)の姑・笹本慶子を演じる高畑淳…
2014.09.21 07:00
女性セブン
『路線バスの旅』でお蔵入り 蛭子能収が店主激怒させた失言
『路線バスの旅』でお蔵入り 蛭子能収が店主激怒させた失言
 リーダー役の太川陽介、自由奔放な蛭子能収、そして個性的なマドンナが、路線バスの旅をする『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』(テレビ東京系)が大人気となっている。その見どころのひとつが、蛭子の自由気まま…
2014.09.21 07:00
NEWSポストセブン
青山の人気サロン 内田恭子と同じボブのオーダー200件以上
青山の人気サロン 内田恭子と同じボブのオーダー200件以上
 女性が年齢を重ね、パサパサのロングで悩んでいるなら、いっそのことボブにしたほうが、若々しくおしゃれに見える、と語るのは東京・南青山で人気のサロン『ABBEY2』の取締役・プロデューサーの中村章浩さん。「…
2014.09.20 07:00
女性セブン
唐沢寿明が妻・山口智子に宛てた遺言 トラブル回避の大英断
唐沢寿明が妻・山口智子に宛てた遺言 トラブル回避の大英断
 9月7日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演した唐沢寿明(51才)が、こんな話を打ち明けた。「40も過ぎると、若い頃は健康だし、死をあんまり身近に感じてこなかったじゃない?でも、夫婦でそういうこ…
2014.09.20 07:00
女性セブン
ふなっしーcafe 10時に並び閉店まで整理券獲得できぬことも
ふなっしーcafe 10時に並び閉店まで整理券獲得できぬことも
 9月30日までの期間限定オープンの『ふなっしーのFUNAcafe』。店内はランチョンマット、壁紙、コースター、メニュー、どこを見てもふなっしーだらけ。ここでしか買えないカフェ限定グッズをはじめ、ふなっしー関連…
2014.09.20 07:00
女性セブン
ソチ五輪のボッタクリ事情を暴露した高須院長
高須院長 美容整形のプロとして「ものまねメイク」を分析
 高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、大人気となっている、ざわちんのものまねメイクについて、美容整形のプロという立場からのご…
2014.09.20 07:00
NEWSポストセブン
『柘榴坂の仇討』で中井貴一と阿部寛 敵としての距離守った
『柘榴坂の仇討』で中井貴一と阿部寛 敵としての距離守った
『続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)に小泉今日子(48才)とW主演し、私たちの胸を熱くした中井貴一(53才)。そんな彼が、阿部寛(50才)と組んで、正統派時代劇に挑んで話題を呼んでいる。それが、映画『…
2014.09.20 07:00
女性セブン
故山口洋子さん スターになり散財する五木ひろしを叱った夜
故山口洋子さん スターになり散財する五木ひろしを叱った夜
 9月6日、作詞家で直木賞作家の山口洋子さん(享年77)が、呼吸器不全のため亡くなった。昨年1月に誤嚥性肺炎を患い、この半年は入退院を繰り返す生活を送っていたという。 17才で芸能界入りした山口さんは19才で…
2014.09.19 07:00
女性セブン
沢尻エリカ『ファースト・クラス』続編で囁かれた共演NG女優
沢尻エリカ『ファースト・クラス』続編で囁かれた共演NG女優
 10月の番組改編で民放各局が力を入れているのが「ドラマ」だ。昨年、最終回で驚異の「視聴率40%超え」を記録した『半沢直樹』(TBS系)や、大ヒットしたNHK朝ドラ『花子とアン』を見ればわかるように、一発当た…
2014.09.19 07:00
週刊ポスト
ママ友いじめ騒動に巻き込まれた江角マキコの娘 近々転校か
ママ友いじめ騒動に巻き込まれた江角マキコの娘 近々転校か
 江角マキコ(47才)がブログでママ友からのいじめを告白してことで、泥沼化している一連の騒動だが、今、最悪の結末をもたらしていた。ある保護者が声を潜めてこう語る。「江角さんの娘さん、2学期が始まってから…
2014.09.19 07:00
女性セブン
江角マキコ 「落書きを報道で知った」の矛盾に対して説明
江角マキコ 「落書きを報道で知った」の矛盾に対して説明
 江角マキコ(47才)がブログで「ママ友いじめ」を告白して、もうすぐ2か月が経つ。この間、『女性セブン』(8月21日・28日号)は「いじめの加害者は江角だ」とする、ママ友有志による抗議文を掲載。その後、保護…
2014.09.18 16:00
女性セブン
花子とアン 危うさ抱える吉高由里子を仲間由紀恵が牽引した
花子とアン 危うさ抱える吉高由里子を仲間由紀恵が牽引した
 ほどなく大団円を迎える朝ドラ。視聴率も話題性も及第点を大きく上回ったといえそうな今作だが、作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が「功労者」について分析する。 * * * 年末のNHK「紅白歌合戦」で、…
2014.09.18 16:00
NEWSポストセブン
19歳の朝ドラヒロイン・土屋太鳳 来春の朝の顔を撮りおろし
19歳の朝ドラヒロイン・土屋太鳳 来春の朝の顔を撮りおろし
 第1作『娘と私』の放送は1961年。以来、朝の国民的番組となってきたNHK「連続テレビ小説」のヒロインに、瞳に強い思いを宿らせる19歳の美女・土屋太鳳(つちや・たお)が大抜擢された。『梅ちゃん先生』『あまち…
2014.09.18 16:00
週刊ポスト
ドラマ『昼顔』が主婦惹きつける訳と今後の展開を脚本家語る
ドラマ『昼顔』が主婦惹きつける訳と今後の展開を脚本家語る
 9月11日の放送では15.1%と高視聴率をキープしている木曜10時枠ドラマ『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』(フジテレビ系)。平日の朝に夫を会社に送り出した後、家事をキチンとこなして昼間に別の男性と恋に落ち…
2014.09.18 11:00
女性セブン
まるで魔女狩り 「江角派」は見つけられ次第密告され、粛清
まるで魔女狩り 「江角派」は見つけられ次第密告され、粛清
 ブログで告白した「ママ友いじめ」が、大騒動へと発展している江角マキコ(47才)。女性セブンが反江角派の抗議文を掲載すると、今度は、2012年に当時の江角のマネジャーが、長嶋一茂(48才)邸に「バカ息子」な…
2014.09.18 07:00
女性セブン

トピックス

大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン
フランクリン・D・ルーズベルト元大統領(写真中央)
【佐藤優氏×片山杜秀氏・知の巨人対談「昭和100年史」】戦後の日米関係を形作った「占領軍による統治」と「安保闘争」を振り返る
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(右)と工藤公康氏のサウスポー師弟対談(撮影/藤岡雅樹)
《サウスポー師弟対談》江夏豊氏×工藤公康氏「坊やと初めて会ったのはいつやった?」「『坊や』と呼ぶのは江夏さんだけですよ」…現役時代のキャンプでは工藤氏が“起床係”を担当
週刊ポスト
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト