ライフ一覧/1368ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

SNSで「じぇじぇ」連発する女子に「気持ち悪い。不気味」評
SNSで「じぇじぇ」連発する女子に「気持ち悪い。不気味」評
 NHK朝の連続ドラマ『あまちゃん』が大人気となっている。しかし、この『あまちゃん』ブームに便乗しようと必死になった挙げ句、痛いことになっている人もいるようだ。私立女子大生のAさん(21歳)が語る。「あま…
2013.07.24 16:00
NEWSポストセブン
銃器押収量の日本一は香川「日頃の地道な捜査の成果」と県警
銃器押収量の日本一は香川「日頃の地道な捜査の成果」と県警
 全国には地元住民さえも知らなかった「オラが県の意外なナンバーワン」がある。そこで、数々の統計を基に「身近な日本一」を大調査。 今回、銃器押収量の日本一を調べてみた。●銃器押収量の日本一は「香川」(1…
2013.07.24 16:00
週刊ポスト
ピークシフト自販機イベントで美人早大生「エコとケチ違う」
ピークシフト自販機イベントで美人早大生「エコとケチ違う」
 連日30度を超す猛暑日が続き、エアコンの売上げも上昇している今年の夏、節電は大きな課題のひとつだろう。こうした中、国内で最多の自動販売機を設置する日本コカ・コーラは、今年1月から「ピークシフト自販機」…
2013.07.24 16:00
NEWSポストセブン
東北出身男 『あまちゃん』で「東北弁の美しさ理解された」
東北出身男 『あまちゃん』で「東北弁の美しさ理解された」
 流行りモノに便乗してしまうのが、人間の悲しい性。でも、周りの人にしてみたら相当鬱陶しいもののようです。東京都在住の女性Aさん(45才)は、NHKの朝ドラ『あまちゃん』に便乗する夫(45才)に、うんざりして…
2013.07.24 07:01
女性セブン
杉村太蔵 昔しごかれた先輩の顧客になり「杉村様」と呼ばれる
杉村太蔵 昔しごかれた先輩の顧客になり「杉村様」と呼ばれる
 薄口政治評論家としてバラエティー番組で活躍中の杉村太蔵元衆議院議員(33才)が、女性セブン読者のお悩みに答えます。今回は息子の彼女が“わけあり”だという主婦からの相談です。【読者からの相談】 息子に彼…
2013.07.24 07:00
女性セブン
会員殺到する不倫SNSのCEO「ニッポン人の欲望はスゴイ!」
会員殺到する不倫SNSのCEO「ニッポン人の欲望はスゴイ!」
 本誌7月5日号で、世界27か国に2000万人の会員を持つ既婚者向け不倫SNS「アシュレイ・マディソン」の日本上陸を伝えたところ、瞬く間に登録者が殺到。その後も順調に会員数を増やし、7月17日現在、日本人登録者は2…
2013.07.23 16:01
週刊ポスト
ピンクリボン運動始めた医師 検診受けやすい環境作りも行う
ピンクリボン運動始めた医師 検診受けやすい環境作りも行う
 乳がん検診と早期発見の大切さを伝える「ピンクリボン運動」。元はアメリカで始まったこの運動を、日本で始めたのが島田菜穂子さんだ。NPO法人乳房健康研究会を立ち上げ、乳がんの啓発活動に積極的に取り組んでい…
2013.07.23 16:00
女性セブン
意外な日本一 青森県でカップ麺、炭酸飲料の消費多いのなぜ
意外な日本一 青森県でカップ麺、炭酸飲料の消費多いのなぜ
 全国には地元住民さえも知らなかった「オラが県の意外なナンバーワン」がある。そこで、数々の統計を基に「身近な日本一」を大調査。 今回、カップ麺や炭酸飲料の購入金額を調べたところ、面白い結果が出た。●カ…
2013.07.23 16:00
週刊ポスト
ニベアクリーム “最強のスキンケア”と評判で売り上げ急増
ニベアクリーム “最強のスキンケア”と評判で売り上げ急増
 1911年にドイツで誕生し、1968年に日本上陸した「ニベアクリーム」。そのもっともスタンダードである通称“青缶”(缶入りニベアクリーム)が、“最強”のスキンケアアイテムだと唱える女性が近年続出。 ツイッター…
2013.07.23 16:00
女性セブン
1等当選確率20万分の1 当たりやすい2000万サマーに注目
1等当選確率20万分の1 当たりやすい2000万サマーに注目
“昨年に比べて億万長者になれる確率が3倍”なのが売りの今年のサマージャンボ。1等3億円に当せんする確率は1000万分の1だが、前後賞が1億円にパワーアップしたため、333万分の1の確率で億万長者になれる。 ジャンボ…
2013.07.23 07:01
女性セブン
乳がん検診 マンモグラフィーより超音波が検出率高いと医師
乳がん検診 マンモグラフィーより超音波が検出率高いと医師
 15人に1人が乳がんになる日本で、乳がん検診の受診率はわずか23.8%。74.1%のイギリスや、60.6%のアメリカといった欧米諸国だけでなく、61.2%のお隣の韓国と比べても極端に低い数字となっている(OECDヘルスデ…
2013.07.23 07:00
女性セブン
この写真の太もも&二の腕にドキッとしたら「ぷに子」マニア
この写真の太もも&二の腕にドキッとしたら「ぷに子」マニア
 いま、ちょっとぽっちゃりした女子=「ぷに子」がモテモテだという。ファッション誌『CanCam』では「ぷに子がモテている」という特集が組まれ、「抱き心地がいい」「ほんわかした雰囲気に癒される」というぷに子…
2013.07.23 07:00
週刊ポスト
西村知美 数年前から父と2人で海外旅行、次はペルーを計画
西村知美 数年前から父と2人で海外旅行、次はペルーを計画
 若いころは親とのコミュニケーションは、2~3か月に1度の電話、年1度の帰省くらいだったというタレントの西村知美(42才)。だが、2003年に子供が生まれてからは、親との交流が増えたという。仕事が重なると母親…
2013.07.23 07:00
女性セブン
「緑茶でがん予防」「タマネギで血液サラサラ」の真偽を検証
「緑茶でがん予防」「タマネギで血液サラサラ」の真偽を検証
「健康」情報が氾濫している。「××さえ食べれば健康」「××だけで痩せられる」といった話を聞けば試し、「いまいち効果がないような……」と首をひねった経験は誰にでもあるのではないか。巷に溢れる健康法の「ウソ・…
2013.07.23 07:00
SAPIO
29才で乳がんになった女性 困ったのはロールモデルの不在
29才で乳がんになった女性 困ったのはロールモデルの不在
 ノンフィクション作家の島村菜津さん(49才)は、昨年、乳がんのため、乳房全摘手術を行った。早期発見(0期)なら10年生存率が95%と高い乳がんは、手術後に“サバイバー”が数多く誕生している。命が助かったから…
2013.07.22 16:01
女性セブン

トピックス

今季から選手活動を休止することを発表したカーリング女子の本橋麻里(Xより)
《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
失言後に記者会見を開いた自民党の鶴保庸介氏(時事通信フォト)
「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン
球種構成に明らかな変化が(時事通信フォト)
大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン