ライフ一覧/1392ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。
42才主婦 在宅ワークサービスで6~8時間働き月10万円の収入
アベノミクスにより物価が上昇し、家計が苦しくなる中、「ネット内職」で月千円稼ぐ人から10万円というツワモノも。その「ネット内職」生活を紹介しよう。 今年の2月から本格的にネットで稼ぐようになったという…
2013.07.13 07:00
女性セブン
就職内定後29才で乳がん発覚した女性 手術に至る経緯を語る
乳がんは、日本の女性が罹患するがんのトップだ。そして、早期発見(0期)なら10年生存率が95%と高いがんでもある。ノンフィクション作家の島村菜津さん(49才)は、自身も乳がんによる手術を昨年行った。その彼…
2013.07.13 07:00
女性セブン
荒川東側決壊で3500人・利根川決壊で2600人死亡と内閣府試算
〈日本列島を縦断した巨大台風は、関東甲信越地方に大量の雨を降らせた。埼玉・秩父地方の総雨量は3日間で550mmを超え、荒川の水位がみるみる上昇。深夜の東京に洪水警報が発令されたが、台風通過後で避難する住民…
2013.07.13 07:00
SAPIO
夏の定番化する「冷やしラーメン」 なぜ山形県で誕生した?
夏に汗をかきながら食べるラーメンもいいが、キーンと冷えた「冷やしラーメン」が昨今の流行。夏になると、各店趣向を凝らした冷やしラーメンがメニューに並ぶ。今年も猛暑でブームに…
2013.07.13 07:00
週刊ポスト
“中”は40度超えのゆるキャラも応援「熱中症ゼロへ」の取組み
梅雨明けと共に真夏日や猛暑日が続き、いよいよ夏も本番。6月の全国の熱中症での搬送者数(速報値)は3549人、死者が3人となった。各地で熱中症予防を呼びかけるイベントが、渋谷など…
2013.07.13 07:00
NEWSポストセブン
イボ痔の手術は「結紮切除術」が一般的 ALTA療法にも注目
いまや日本人の「国民病」ともいえる「痔」は生活習慣病のひとつでもあるため、生活態度を改善し、自然治癒力を高めると、自然に症状が改善するというケースもある。ただし、症状が出たなら、軽く考えず、専門医…
2013.07.12 16:01
週刊ポスト
全国に存在する「トトロスポット」 ネット上でファンが共有
インターネット上に転がっている、ニュース&小ネタの正しい読み解き方とは? 今回の案内人は、考古学的レビューブログ「みたいもん!」管理人のいしたにまさきさん。スタジオジブリの名作『となりのトトロ』の…
2013.07.12 16:00
女性セブン
全国浮気率調査の上位は島根、富山、三重 60代女性は12.3%
コンドームメーカーの相模ゴム工業が、全国1万4100人(20~60代の男女)を対象とする史上空前規模のセックスアンケートを行なった。調査は47都道府県、各300人に及んだため、県民"性"の差まではっきりと現われて…
2013.07.12 16:00
週刊ポスト
「抗老化、生活習慣病予防が期待できる天然水」を専門家解説
気象庁が6月末に発表した7月28日までの1か月予報によれば、天気は平年と同様なのだが全国的に高い気温が予測されている。今年は数値目標こそないものの昨年に続き節電が呼びかけられており、頑張りすぎて熱中症に…
2013.07.12 16:00
NEWSポストセブン
市井紗耶香 29歳出産後3カ月で10キロ減に成功した「習慣」
関東地方の2013年梅雨明けは平年より15日早く、昨年より19日も早くやってきた。真夏に増える女性のノースリーブ姿は見た目も涼しげ。ところが、二の腕を気にして体を絞りたくても暑さ…
2013.07.12 16:00
NEWSポストセブン
初体験の年齢ランキング 最下位の茨城県は唯一の21歳超え
コンドームメーカーの相模ゴム工業が、全国1万4100人(20~60代の男女)を対象とする史上空前規模のセックスアンケートを行なった。調査は47都道府県、各300人に及んだため、県民"性"の差まではっきりと現われて…
2013.07.11 16:01
週刊ポスト
Googleストリートビューを活用したバーチャル自転車登場
インターネット上に転がっている、ニュース&小ネタの正しい読み解き方とは? 今回の案内人は、考古学的レビューブログ「みたいもん!」管理人のいしたにまさきさん。Googleストリートビューの楽しい使い方を教…
2013.07.11 16:00
女性セブン
メイド服着た「人造アイドル」が接客するカフェが赤坂に登場
昼はビジネス街、夜は高級クラブがネオンを灯す繁華街を抱える東京・赤坂に、似つかわしくないコスプレカフェが今年2月にオープンした。その名も『アンドロイドルカフェ』。 メイド服…
2013.07.11 16:00
週刊ポスト
夫の「医者は見込みのない患者には気休め言う」暴言に妻怒る
政治家やら官僚やら、大企業の幹部のなかには、どんな不祥事が起きても、自らの非を認めず、開き直ってしまう人がいるが、自分の家族にそんな人がいたら、絶対にうんざりするはず。神奈川県に住む女性Tさん(46才…
2013.07.11 16:00
女性セブン
痔主たちがそれぞれ苦悶と苦闘のつらい思い出を赤裸々に語る
お尻の相談はなかなか他人にできるものではない。人に歴史があるように、痔主たちにも、それぞれ苦悶と苦闘のつらい思い出がある。彼らの体験談を赤裸々に語ってもらった。まずは48歳の男性から。 「朝起きたら…
2013.07.11 07:01
週刊ポスト
トピックス
《ハイブラ好きとのギャップ》山本由伸の母・由美さん思いな素顔…愛犬・カルロスを「シェルターで一緒に購入」 大阪時代は2人で庶民派焼肉へ…「イライラしている姿を見たことがない “純粋”な人柄とは
NEWSポストセブン
JR東日本はクマとの衝突で71件の輸送障害 保線作業員はクマ撃退スプレーを携行、出没状況を踏まえて忌避剤を散布 貨物列車と衝突すれば首都圏の生活に大きな影響出るか
NEWSポストセブン
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も
NEWSポストセブン
《全国で被害多発》クマ騒動とコロナ騒動の共通点 “新しい恐怖”にどう立ち向かえばいいのか【石原壮一郎氏が解説】
NEWSポストセブン
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
ことし“冬眠しないクマ”は増えるのか? 熊研究の権威・坪田敏男教授が語る“リアルなクマ分析”「エサが足りずイライラ状態になっている」
NEWSポストセブン
“両手ポケットイン”中国外交官が「ニコニコ笑顔」で「握手のため自ら手を差し伸べた」“意外な相手”とは【日中局長会議の動画がアジアで波紋】
NEWSポストセブン
《中村橋之助&能條愛未が歌舞伎界で12年9か月ぶりの金屏風会見》三田寛子、藤原紀香、前田愛…一家を支える完璧で最強な“梨園の妻”たち
女性セブン
《一連の騒動の影響は?》フジテレビ特番枠『土曜プレミアム』に異変 かつての映画枠『ゴールデン洋画劇場』に回帰か、それとも苦渋の選択か
NEWSポストセブン
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン