ライフ一覧/1437ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

沖縄が長寿日本一から転落したのは野菜摂取量激減も理由か
沖縄が長寿日本一から転落したのは野菜摂取量激減も理由か
 ベストセラー『がんばらない』の著者で諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、チェルノブイリの子供たちへの医療支援などに取り組むとともに、震災後は被災地をサポートする活動を行っている。その鎌田氏が、沖縄が…
2013.04.11 16:01
週刊ポスト
風呂上がりに白ブリーフ一丁で歩く男に娘が「きもい」と文句
風呂上がりに白ブリーフ一丁で歩く男に娘が「きもい」と文句
 数々の修羅場をくぐり抜けてきたジャーナリスト・山路徹さん(51才)が、女性セブン読者のお悩みにズバリ回答。今回は、夫のパンツがどうも気に食わないという女性からのお悩み。 * * *【読者のお悩み】 …
2013.04.11 16:00
女性セブン
美容界で話題のナチュラル素材“海泥”で髪も肌もキレイに!
美容界で話題のナチュラル素材“海泥”で髪も肌もキレイに!
 平日を挟んで前半と後半に別れる2013年のゴールデンウィーク。ジェイティービー(JTB)がとりまとめた旅行動向調査によれば、海外ではハワイやシンガポール、タイ、台湾が、国内では首…
2013.04.11 16:00
NEWSポストセブン
用件の前に必ずつけて人間関係を円滑にする 「和らげ言葉」
用件の前に必ずつけて人間関係を円滑にする 「和らげ言葉」
 相手に伝えづらいことを話す場合、必ず言い添えたいのが「悪いわね」「申し訳ない」「すみません」などの和らげ言葉。枕詞にすることで、恐縮した様子を与え、柔らかな印象を与える。「ちょっといい?」「無理な…
2013.04.11 16:00
女性セブン
米軍機が日本で事故起こしたら米は警視総監の立ち入り拒否可
米軍機が日本で事故起こしたら米は警視総監の立ち入り拒否可
【書籍紹介】『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』前泊博盛 編著/創元社/1575円 仮に米軍の軍用機オスプレイが東京大学に墜落したら〈米兵は正門や赤門を封鎖して、警視総監の立ち入りを拒否することが…
2013.04.11 16:00
週刊ポスト
金相場上昇で主婦たちがバブル期にもらったプレゼント換金中
金相場上昇で主婦たちがバブル期にもらったプレゼント換金中
「アベノミクス」の影響で景気がよくなっているとはいっても、家計は一向に楽にならない…そんな悩みを抱える主婦に朗報です。2011年に一度はピークを迎えた金相場が、今再び上昇中。しかも、今度は2年前を上回る勢…
2013.04.11 07:02
女性セブン
歓迎会誘われたゆとり新人 本文無し「Re:出ます」で返信
歓迎会誘われたゆとり新人 本文無し「Re:出ます」で返信
 個性を尊重するゆとり教育を受け、豊かな社会にどっぷり浸かって育った「ゆとり世代」。成長を見守りたいとは思いつつも、どこか扱いにくく、手を焼いているご同輩も多いのでは? そんな困った「ゆとらー新人」…
2013.04.10 16:01
週刊ポスト
カット&ブローで1800円の格安美容室 男性客が半数占める
カット&ブローで1800円の格安美容室 男性客が半数占める
 JR日野駅(東京都日野市)から徒歩1分。ビルの3階にある美容院『Forum日野駅前店』の大きな窓からは、中央線の線路がすぐ近くに見える。25年前にオープンした西八王子の本店から徐々に広がり、この駅前店を含めて…
2013.04.10 16:01
女性セブン
貧乏学生時代のみうらじゅん氏「原発のバイトに勧誘された」
貧乏学生時代のみうらじゅん氏「原発のバイトに勧誘された」
【書籍紹介】『セックス・ドリンク・ロックンロール!』みうらじゅん/光文社/1575円 憧れのイラストレーターになりたくて上京し美大に進学した"純"。東京の空気もエキセントリックな学友たちも京都育ちの彼には…
2013.04.10 16:01
週刊ポスト
「たぬき」関東では揚げ玉そば 関西ではきざみあんかけうどん
「たぬき」関東では揚げ玉そば 関西ではきざみあんかけうどん
 同じ日本でも食文化がまったく違う、関東と関西。関東の常識でオーダーしたら、関西ではまったく違うものが出てきたというハプニングを経験したことがある人もいるはず。 そのひとつが「たぬき」だ。関東ではそ…
2013.04.10 16:00
女性セブン
最新小説で大人の恋と性を描いた岸惠子「書くのは度胸いった」
最新小説で大人の恋と性を描いた岸惠子「書くのは度胸いった」
 ピンと伸びた背筋、6cmのハイヒールに膝丈のスカートをふわりとなびかせ、彼女は颯爽と登場した。女優・作家の岸惠子は、カメラの前に立つと、「私、80歳になっちゃったのよ。この年齢で撮られるの、本当は嫌なの…
2013.04.10 16:00
週刊ポスト
科学立国日本の研究を支える民間の財団 国内に多く存在する
科学立国日本の研究を支える民間の財団 国内に多く存在する
 昨年、iPS細胞を開発した功績により山中伸弥京都大教授が生理学・医学賞を受賞したノーベル賞は、学術、文化における業績に対して与えられる世界でもっとも有名な賞といえるだろう。授賞式と晩餐会にスウェーデン…
2013.04.10 16:00
NEWSポストセブン
息子の肥満に悩む母に「力士になれば稼いでくれる」と杉村太蔵
息子の肥満に悩む母に「力士になれば稼いでくれる」と杉村太蔵
 薄口政治評論家としてバラエティー番組を中心に活躍中の杉村太蔵・元衆議院議員(33才)が、女性セブン読者のお悩みにアドバイス。今回は、ダイエットに関するお悩みです。 * * *【お悩み】 中学2年生の息…
2013.04.10 07:01
女性セブン
「プールの日の朝食にかき氷」他 保育士を悩ます保護者実例
「プールの日の朝食にかき氷」他 保育士を悩ます保護者実例
 子どもたちを希望通りに保育園に入れることができない「待機児童」問題が、子どもを持つ共働き家庭を悩ませているが、その一方で保育園で働く保育士たちも、様々な悩みを抱えている。都内の保育園で働く保育士(3…
2013.04.10 07:00
NEWSポストセブン
動脈硬化を防ぐ方法「暴飲暴食しない」「たばこ吸わない」
動脈硬化を防ぐ方法「暴飲暴食しない」「たばこ吸わない」
 50歳を超えても30代に見えることでお馴染みの『ナグモクリニック』院長の南雲吉則さんが、動脈硬化を防ぐ方法を伝授する。 * * * 動脈硬化を防ぐための4つのコツを教えてあげるね。まず太らないこと。当た…
2013.04.10 07:00
女性セブン

トピックス

大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン