ライフ一覧/1439ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。
阿川佐和子著 女性検事の成長を描く異色のお仕事青春小説
『正義のセ』阿川佐和子/角川書店/1260円 若い女性検事を主人公にした異色のお仕事小説。主人公の凛々子は、堅い仕事をしているが、新人なのに重要案件を任されたり、恋人には結婚か仕事かを迫られたりするので…
2013.04.07 16:01
女性セブン
鎌倉名物の「しらすトースト」 人気漫画で描かれ再ブレイク
1年間の話題のマンガを顕彰する「マンガ大賞2013」の大賞が吉田秋生氏の『海街diary』に決まった。同賞の選考委員でもあり、食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が、作品に登場…
2013.04.07 16:00
NEWSポストセブン
死への悩みを減らすには赤ちゃん返りせよとみうらじゅん提案
みうらじゅん氏は、1958年京都生まれ。イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャン、ラジオDJなど幅広いジャンルで活躍。1997年「マイブーム」で流行語大賞受賞。仏教への造詣が深く、『見仏記』『マイ仏教』…
2013.04.07 16:00
週刊ポスト
関東と関西でおにぎり、いなり寿司の形、食パンの好み異なる
これからの行楽シーズン、お弁当を持って出かけることが何かと多くなるが、そのときに関東と関西の弁当の中身の違いに驚くことがある。 おにぎりは、関東が三角に対して、関西は俵形。「おにぎりは戦国時代には…
2013.04.07 07:00
女性セブン
コーランはなぜ豚肉食を禁止したのかなど「豚」を追った書
【書評】『愛と憎しみの豚』(中村安希著/集英社/1680円・税込)【評者】笹幸恵(ジャーナリスト) 世界中を旅して、人々の生活についてのノンフィクションを書いてきた著者は、これまで各地で豚にまつわる体験を…
2013.04.06 16:00
SAPIO
咬合異常は肩コリや首のコリ、頭痛など不定愁訴の原因の一つ
片側の歯だけで噛んだり、犬歯だけで奥歯が噛み合わないなどの咬合異常は、肩コリや首のコリ、頭痛など不定愁訴の原因の一つとなる。さらに口が開けられない、口を開けると痛みがでるなど顎関節症の症状が起こる…
2013.04.06 16:00
週刊ポスト
Yahoo!ショッピング Tポイントとの提携や他サイトと互換あり
ショッピングモール型サイトのヤフー・ショッピングは、店舗数は約2万店。楽天の半分程度と、規模的な劣勢は否めない。とはいえ、検索ポータルの王者たるブランド力は健在。いたるところで王道のサービスを展開し…
2013.04.06 16:00
女性セブン
新発売の『ロト7』は1枚300円で8億円当せんの可能性も
4月1日に発売開始となった「ロト7」。最高当せん金額はなんと8億円! ジャンボ史上最高額の1等前後賞6億円(2012年年末ジャンボ)を大きく超えるだけに、期待に胸は膨らむばかりだ。「ロト7」とは、1~37の数字…
2013.04.06 07:00
女性セブン
雪国出身作家「雪はどけてもどけても増えるゴミみたいな物」
【著者に訊け】櫛木理宇(くしき・りう)氏/『赤と白』/集英社/1365円 かつて川端康成は『雪国』の冒頭で、国境のトンネルを抜けた瞬間を〈夜の底が白くなった〉と表現した。〈だが、底だけではない〉〈冬の間…
2013.04.06 07:00
週刊ポスト
ビフィズス菌を増やす注目素材を摂り寒暖差ある春を乗り切る
春先はもともと寒暖差が激しい季節だが、今年は平年よりも落ち着かない。夏日を記録した翌日に、20度も下がるなどジグザグな気温が続いたため、東京では過去30年のなかで3番目に寒暖差が激しい3月になったという…
2013.04.05 16:00
NEWSポストセブン
注目の習い事「口笛」 腹筋使い便秘が解消したケースも
英会話、料理、パソコンなどなど、様々な習い事があるが、もっとも手軽に始められる習い事として、R40世代に注目となっているのが、口笛なのだという。東京や神奈川で教室を持つ日本口笛奏者連盟会長の高橋一眞さ…
2013.04.05 16:00
女性セブン
世界から依頼殺到の建築家隈研吾氏 被災地で意識した建築は
【書評】『建築家、走る』隈研吾/新潮社/1470円【評者】香山リカ(精神科医) * * * 世界で最も多忙な建築家のひとり、隈研吾氏。日本はもとより世界中から依頼が殺到する隈氏の日常は、凄まじい。本書の…
2013.04.05 16:00
週刊ポスト
海外オプショナルツアーで食中毒 地元主催会社訴えられるか
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「オプショナルツアーで食中毒に。地元の主催会社を訴えたい」と以下のような質問が寄せられた。【質問】 フィリピンのセブ島に遊びに行ったとき『素潜りウニ食べ放題…
2013.04.05 16:00
週刊ポスト
女性に特に多い腰痛 そのうち85%が検査しても原因分からず
3月24日、朝日新聞は一面トップで次のように報じた。<腰痛 2800万人><8割原因不明…心の悲鳴かも>──。 記事によれば、東京大学医学部附属病院特任准教授・吉村典子さんの研究チームが、東京や新潟、広島など…
2013.04.05 07:00
女性セブン
ももクロに入りたいと言う14才に杉村太蔵「芸能界は厳しいぞ」
薄口政治評論家としてバラエティー番組を中心に活躍中の杉村太蔵・元衆議院議員(33才)が、女性セブン読者のお悩みにアドバイス。今回は、ももクロに入りたいという娘を持つ主婦からのお悩み。 * * *【お…
2013.04.05 07:00
女性セブン
トピックス
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
ヒグマが自動車事故と同等の力で夫の皮膚や体内組織を損傷…60代夫婦が「熊の通り道」で直面した“衝撃の恐怖体験”《2000年代に発生したクマ被害》
NEWSポストセブン
歌人・俵万智さんと「鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴さんが送る令和の子どもたちへメッセージ「体験を言葉で振り返る時間こそが人間のいとなみ」【特別対談】
NEWSポストセブン
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン