ライフ一覧/1654ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。
73才女性 タイピングを「なぜ日本語をローマ字で打つのだ」
65才以上が人口の23.1%を占め、4人に1人が高齢者という「超高齢化社会」が目前に迫る日本。高齢世代の行く末は、親の介護が視野にはいる40~50代にとっても頭の痛い問題だが、ネットが救いになっているケースがあ…
2012.01.31 16:01
女性セブン
事実婚カップル 有料老人ホームで同じ部屋に入れぬ場合多い
高齢者の「終の棲家」として、民間事業者が運営する「有料老人ホーム」が急増している。ホームの終身利用権を得るために、契約時に数十万円から数千万円の「入居一時金」がかかり、入居後は毎月、管理費、食費、光…
2012.01.31 16:00
週刊ポスト
超天才児たちの超記憶力 一度でもかけた電話番号は全て暗記
2月1日には例年、開成・麻布・武蔵の「御三家」を含む超難関校の入試が行われる。多くの悲喜こもごものドラマが繰り広げられる中学受験だが、一方では、こうした難関を簡単に突破してしまう超天才児も存在する。超…
2012.01.31 16:00
週刊ポスト
1億5000万円宝くじ当選の会社員 札束を前に家族で記念撮影
高額当せんした宝くじ券は、みずほ銀行で換金できる。賞金の受け取りは、口座振り込みが一般的ですが、事前に銀行に連絡しておけば、現金で用意してもらうこともできる。 例えば、宮城県の会社員Yさん(63)。十…
2012.01.31 16:00
女性セブン
ぎんさんの98才長女 伊勢湾台風で3人の家族を失ったと告白
かつて、日本中を沸かせた双子の100才、きんさんぎんさん。あれから20年が経ち、ぎんさんの4人の娘たちもいまや平均年齢93才、母親譲りのご長寿だ。彼女たちがいま、元気で幸せいっぱいに暮らしている陰には、母…
2012.01.31 07:00
女性セブン
直下型地震に強い理想の家の形は正方形 吹き抜け構造は弱い
<M7級の首都直下型地震が今後4年以内に約70%の確率で発生する> 東京大学地震研究所の研究チームがこんな試算をまとめた。東日本大震災では、その被害の多くが津波によるものだったが、直下型地震の場合、危惧さ…
2012.01.31 07:00
女性セブン
朝鮮王朝時代 美貌と知略で王を翻弄した三大悪女の壮絶人生
朝鮮王朝時代には、美貌と知略で王を翻弄し、国をも揺るがした妖婦がいた。その中でも張禧嬪、張緑水、鄭蘭貞は"三大悪女"として名高い。張禧嬪は中人の娘で、本来なら両班との厳しい身分格差の中で生きねばならな…
2012.01.30 16:01
週刊ポスト
二世帯住宅建てるなら「固定資産税が半額」など5つの点が重要
昨年の3.11以降「家族の絆」が見直され、昔は当たり前だった親との同居=二世帯住宅に注目が集まっている。大手住宅メーカー「住友林業」では震災以降(昨年4~12月)の多世帯住宅(二世帯以上も含む)の契約数が、…
2012.01.30 16:01
女性セブン
有料老人ホーム 一時金支払うホームなら長生きすれば得
高齢者の「終の棲家」として、近年、民間事業者が運営する「有料老人ホーム」が急増している。ホームの終身利用権を得るために、契約時に数十万円から数千万円の「入居一時金」がかかり、入居後は毎月、管理費、食…
2012.01.30 16:01
週刊ポスト
スマホで撮った写真をPCに自動転送するサービスが現在無料
携帯電話の紛失・盗難や破損は、深刻なことから"ちょっと悲しい"レベルまで、さまざまなトラブルを生む。紛失・盗難による「個人情報の流出問題」といった重い側面に関わる部分には、暗証番号設定や遠隔でのセキ…
2012.01.30 16:00
NEWSポストセブン
45才人妻 小学3年生の「大きくなったら結婚してやる」に興奮
いくつになってもときめきを求めるのが女性。今回は鳥取県の専門職Mさん(45)の忘れられないプロポーズに、ときめいたという。以下はMさんの告白だ。 * * * 私には、夫にされたときよりも忘れられないプ…
2012.01.30 16:00
女性セブン
ヒッピー界の雄・グレイトフル・デッドの金儲け術分析した書
【書評】『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』 (ブライアン・ハリガン、デイヴィッド・ミーアマン・スコット 著/監修・解説 糸井重里 訳 渡辺由佳里/日経BP社 1785円)【評者】香山リカ(精神科医…
2012.01.30 07:01
週刊ポスト
首こりが悪化すると90%以上の人にうつ症状が発生するとの説
朝起きられない、動悸がする、光がまぶしい、風邪をひきやすい、頭痛やふらつきがある、だるい、気分が落ち込みやすい、下痢や便秘になりやすい、何もしたくない…。そんな体調不良がずっと続いているのに、健康診断…
2012.01.30 07:01
女性セブン
「脱東電」で電力自由化の信金 電気代約5.5%安くなる見込み
城南信用金庫(東京・品川区)は、1月1日午前0時、東京電力との契約を打ち切り、PPS(特定規模電気事業者)の最大手であるエネット(東京・港区)から電気を購入し始めた。吉原毅理事長に"脱東電"の試みと、コスト…
2012.01.30 07:00
SAPIO
地方進学校卒業の夫 出身高校聞かれると満面の笑み浮かべる
寒風吹きすさぶこの季節、せめて家の中は身も心もぬくぬく、ぽかぽかで過ごしたいもの。でも、一家だんらんの鍋まで凍らせる、お寒いバカダンナの言動に、妻の嘆きが止まりません。千葉県在住の主婦Oさん(41)の…
2012.01.30 07:00
女性セブン
トピックス
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送
NEWSポストセブン
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
《大相撲「番付崩壊時代のカレンダー」はつらいよ》2025年は1月に引退の照ノ富士が4月まで連続登場の“困った事態”に 来年は大の里・豊昇龍の2横綱体制で安泰か 表紙や売り場の置き位置にも変化が
NEWSポストセブン
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト