ライフ一覧/1665ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

手作り護符で宝くじ3億円当てるための金運UP5 ステップ
今年も年末ジャンボ宝くじのシーズンがやってきた。1等は2億円、前後賞各5000万円を合わせると3億円なのは昨年と同じだが、1等の当せん本数は132本で、1ユニットあたり2本と、昨年に比べて当せん確率が倍増。2等…
2011.11.12 16:00
女性セブン

元タカラジェンヌはうつ病や認知症になりにくいとの調査結果
白澤卓二氏は1958年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。アンチエイジングの第一人者として著書やテレビ出演も多い白澤氏によると、宝塚歌劇団のOGの女性たちは、うつ病や認知症になりにく…
2011.11.12 07:00
週刊ポスト

「パパと結婚する」に父感激 家事を全て引き受け嫁も大喜び
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回の報告は、ご主人(36歳)が都市銀行に勤務の奥様(38歳)。9歳の娘さんがいます。* * …
2011.11.11 16:00
週刊ポスト

自殺志願者の相談ホットライン 設立のきっかけは売春防止法
年間約3万人、1日に80人以上が自ら命を絶つ日本。そうしたなか、“孤独”の闇で悩む多くの人々の話に耳を傾け続けてきたのが、『いのちの電話』だ。『いのちの電話』は、日本在住のドイツ人女性宣教師、ルツ・ヘッド…
2011.11.11 16:00
女性セブン

iPhone4S auとソフトバンク、実際に使ってみての一長一短
これまで、ソフトバンクの独占販売だったiPhoneがauからも発売され、大いに話題になっているiPhone4S。しかしこのふたつ、同じ機種でありながら、実際に使ったユーザーの間ではさまざまな声が出ていると、スマホ事…
2011.11.11 16:00
女性セブン

日本脱出し南の島で「大酋長」となった男の気概と人生描く書
【書評】『「冒険ダン吉」になった男 森小弁』 将口泰浩著・産経新聞出版・1890円(税込) 評者/笹幸恵(ジャーナリスト)* * * 「私はモリ・ファミリーの一員です」数年前、トラック(現在のミクロネシ…
2011.11.11 16:00
SAPIO

男装の天才琵琶師・鶴田錦史 その数奇な人生に迫る書が登場
かつて、小澤征爾らとともに、世界の舞台で喝采を浴びた天才音楽家がいた――2010年、第17回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞した「鶴田錦史伝―大正、昭和、平成を駆け抜けた男装の天才女流琵琶師の生涯」に…
2011.11.11 07:00
女性セブン

沢木耕太郎の最新作 ヤクザの指詰めの痛さや盗難被害を記す
【書評】『ポーカー・フェース』(沢木耕太郎/新潮社/1680円)『バーボン・ストリート』『チェーン・スモーキング』以来となる長編エッセイ集。〈かつて、年長の作家と呑んでいて、おまえさんも偽者が出るようにな…
2011.11.11 07:00
週刊ポスト

妻に反省文を求められ反省文が「趣味」となった夫に妻呆れる
どんな悪いことをしても、まったく謝ろうとしない人は困りものだが、一方で謝りさえすれば何をしてもいいと思っている人もタチが悪い。千葉県に住むパート勤務のWさん(49)の夫(55)は、とにかく反省文を書きまく…
2011.11.10 16:00
女性セブン

9・11以降の中東をくまなく訪れた印象をまとめた旅行記登場
【書評】『中東戦記 ポスト9・11時代への政治的ガイド』(ジル・ケペル著・池内恵訳/講談社選書メチエ/1680円) 【評者】山内昌之(東大教授)* * * 現代の複雑な中東情勢を理解するには、まず信頼できる政治…
2011.11.10 16:00
週刊ポスト

宝くじ当せん金 非課税の理由は購入代金の40%が税金だから
宝くじは、2億円当せんしたらそのまま2億円を受け取れるのが大きなメリットだ。「そんなこと当たり前じゃないか」と思う人もいるだろうが、競馬や競輪などの他のギャンブルは違う。これらで得た配当金は「一時所…
2011.11.10 16:00
女性セブン

否定恐れる若者はメールに頼り「草食系増えるわけだ」の分析
電話嫌いの若者が増えている。上司への報告も極力メールで、というタイプも多い。生物学者の池田清彦・早稲田大学国際教養学部教授も声によるコミュニケーションの重要性を訴える。「そもそもコミュニケーションと…
2011.11.10 16:00
週刊ポスト

社内結婚隠蔽男「あの女の旦那の顔見てみたい」と言われ怒る
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回の報告は、不動産会社勤務のご主人(47歳)。奥様(47歳)も同じ会社で働いています。* …
2011.11.10 16:00
週刊ポスト

スマホ事情通 ドコモ、au、SBMの秋冬スマホの特徴を解説
この秋冬、各キャリアから続々と新しいスマートフォンが発売される。だが、一体3キャリアの特徴はどうなっているのか。各社の特徴をみていこう。 docomoの秋冬モデルは多種にわたる。ワンセグ、おサイフケータイ…
2011.11.10 16:00
女性セブン

私物スマホを会社で使うには上司から公的利用認めてもらおう
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「私物のスマートフォンを会社業務でも使いたいのですが」と以下のような質問が寄せられた。【質問】 なにかと便利なスマートフォン(高機能携帯電話)を仕事で使いたいの…
2011.11.10 07:00
週刊ポスト
トピックス

《極秘出産の眞子さんと“義母”》小室圭さんの母親・佳代さんには“直接おめでたの連絡” 干渉しない嫁姑関係に関係者は「一番楽なタイプの姑と言えるかも」
NEWSポストセブン

《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン

《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン

大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン

女子ゴルフ“トリプルボギー不倫”で協会が男性キャディにだけ「厳罰」 別の男女トラブル発覚時に“前例”となることが避けられる内容の処分に
NEWSポストセブン

《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン

《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン

《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン

《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン

「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト

「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン

《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン