ビジネス一覧/321ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

1箱1万円する超高級「十二単ティッシュ」 月に50箱売れる
ここ数年、保湿などの機能面がアップしたティッシュペーパーが注目される中、美しさという新アプローチを加えて話題となっているのが『十二単ティッシュ』(1箱144組〈288枚〉)だ。2014年3月に発売開始。1万円と…
2015.03.28 16:00
女性セブン

投資信託 NISAを意識した「可変型バランスファンド」に注目
国内の投資信託市場だが、2015年1月は、NISA(少額投資非課税制度)が2年目を迎え、今年分の非課税枠が追加設定されたことで、新規資金が流入した模様。その結果、1月末の純資産残高は64兆7237億円と過去最高水準…
2015.03.28 07:00

トヨタ過去最高益も2007年度水準まで回復しない下請けが7割
安倍晋三・首相の賃上げ要請に呼応して大手企業が次々と過去最高の「ベア」を発表し、大メディアがそれを煽り立てる──それだけ見ているとサラリーマンに「暖かい春」がやってきたように思えるが、実態は全く違う…
2015.03.27 16:00
週刊ポスト

大塚家具だけでないお家騒動 ロッテ、雪国まいたけ、赤福も
事業継承をめぐるお家騒動で世間を騒がせているのは大塚家具に限らない。日本のファミリービジネスの研究などを行なっている「ファミリー・ビジネス・ネットワーク・ジャパン」の高梨一郎理事長はこう語る。 「…
2015.03.27 07:00
週刊ポスト

大塚家具の父娘バトル 泥沼化で「看板」外す事態もあり得る
一族会社の経営支配をかけた父と娘の骨肉バトル――。大塚家具を舞台にしたお家騒動は、いよいよ3月27日に開催される株主総会で雌雄を決する。 総会の直前まで、娘の大塚久美子社長(47…
2015.03.27 07:00
NEWSポストセブン

ベア続出も賃上げは物価上昇に追い付かず実質賃金はマイナス
安倍晋三・首相の賃上げ要請に呼応して大手企業が次々と過去最高の「ベア」を発表し、大メディアがそれを煽り立てる──それだけ見ているとサラリーマンに「暖かい春」がやってきたように思えるが、実態は全く違う…
2015.03.27 07:00
週刊ポスト

原油価格暴落させた商品投資顧問会社 引き上げた資金の行方
昨年から今年にかけて金融市場を揺るがした材料のひとつに、原油価格の下落がある。2014年半ばには、1バレルで100ドルを超えていたWTI原油先物価格は、一本調子で下落し、2015年1月には40ドル割れ寸前となった。…
2015.03.27 07:00

NPOなど非営利組織 役員報酬等の形で収入を得ることも可能
定年後、あるいは定年を控えて老後の収入を得ようとする「シニア起業」に興味が集まっているが、会社(営利法人)設立、個人事業主、一般社団法人やNPO(特定非営利活動)法人などの「非営利組織」と様々な方法が…
2015.03.26 16:00
週刊ポスト

自撮り棒 1980年代に日本メーカーが開発・特許取得していた
最近、観光地などでよく見かける、先端にスマートフォンを取り付け自分たちの姿を撮る棒、「自撮り棒」。当初は韓国からの輸入品が主流だったこともあり、一部の雑貨店や通販でなければ入手しづらかった。最近で…
2015.03.26 16:00
週刊ポスト

スイスショック リーマン上回る心臓発作的大パニックだった
30年以上の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケットフォーカスト代表の水上紀行氏は、今年1月、リーマン・ショックを上回る最大級のパニックがFX(外国為替証拠金取引)トレーダーを襲ったと指摘す…
2015.03.26 07:00

大塚家具 長女が勝てば長男追放も母は長女を許さぬとの指摘
「大塚家具」の経営権をめぐり、同社の大塚勝久・会長(71)長女の大塚久美子・社長(47)が繰り広げたプロキシーファイト(委任状争奪戦)が、3月27日に開かれる株主総会でついに決着する。 筆頭株主である勝久氏…
2015.03.26 07:00
週刊ポスト

コイン1枚が2900万円、50円玉が6000円に 古銭収集の深い世界
知る人ぞ知る専門誌・業界誌の世界──。今回紹介するのは、古銭・コインの専門誌『収集』です。【『収集』】創刊:1977年月刊誌:毎月20日発行部数:2000部読者層:50代以上の男性が中心。定価:648円購入方法:コ…
2015.03.25 16:00
女性セブン

AKB48松井咲子 FXと株の違いを学んで「私にもできそう」
AKB48・松井咲子が、1年間にわたって投資を学ぶ新シリーズがスタート! テーマはFX(外国為替証拠金取引)。新しい取引システムやサービスが次々と登場するなど、進化し続けるFXを基…
2015.03.25 16:00

小国・オランダが農業輸出大国になるためにした3つの改革とは
オランダは、九州くらいの大きさの小国でありながらアメリカに次ぐ世界2位の農業輸出国である。なぜ、オランダは農業輸出大国になれたのか、大前研一氏が解説する。 * * * オランダは国土面積が日本の九州…
2015.03.25 16:00
週刊ポスト

JR東日本と西日本株 優待に加え北陸新幹線効果で株価上昇も
3月末になると株主優待の権利確定日を迎える銘柄も多い。経済アナリストの森永卓郎氏が、多くの人が利用できる「乗り物系」の注目優待銘柄について解説する。 * * * 乗り物系では、実際に飛行機をよく利用…
2015.03.25 07:00
トピックス

《体重58キロに激減も…》桑野信義が大腸がん乗り越え、スリムな“イケオジ”に変貌 本人が明かしていた現在の生活
NEWSポストセブン

《“坊ちゃん刈り”写真も》小泉進次郎と20年以上の親交、地元・横須賀の理容店店主が語った総裁選出馬への本音「周りのおだてすぎもよくない」「進ちゃんは総理にはまだ若い」
NEWSポストセブン

《2人の信者が入水自殺》「こいつも死んでました」「やばいな、宇宙の名場面!」占い師・濱田淑恵被告(63)と信者たちが笑いはしゃぐ“衝撃音声”【共謀した女性信者2人の公判】
NEWSポストセブン

《“定番コーデ”をチェック》雅子さまと紀子さまのファッションはどこが違うのか? 帽子やジャケット、色選びにみるおふたりの“こだわり”
NEWSポストセブン

《閉鎖しても何も解決しない》本家のトー横が縮小する中、全国各地に”ミニトー横”が出現 「追い出しても集まる」が繰り返されている現実
NEWSポストセブン

《「慰霊の旅」を締めくくる》天皇皇后両陛下と愛子さま、長崎をご訪問 愛子さまに引き継がれていく、両陛下の平和への思い
女性セブン

《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン

「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン

《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン

《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン

《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン

《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン