ビジネス一覧/319ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

SHAKE SHACKにCarl’s Jr.も 外資系バーガー続々上陸の背景
外資系ハンバーガーチェーンが次々と東京進出を発表している。なぜハンバーガーチェーンなのか、なぜこの時期なのか。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * *…
2015.04.05 16:00
NEWSポストセブン

中古マンション改装で注目の「リノベる」 急成長の秘密とは
政府は2020年までに中古住宅市場を20兆円、2倍に拡大する方針を打ち出した。そこで今、注目されているのが「リノベーション」ビジネスだ。 中古マンションを自分好みに大規模改装する…
2015.04.05 07:00
SAPIO

2015年注目の大型IPO 日本郵政、LINE、USJ等の投資攻略法
2015年のIPO件数は、前年を上回る80~90件程度が予想されている。2014年はリクルートホールディングス(東証1部・6098)の大型上場が話題を集めたが、今年注目を集める大型案件にはどのようなものがあるか。投資…
2015.04.05 07:00

キリン「低アル飲料」開発に3人の女性 心を酔わす戦略とは
花見シーズンも佳境を迎えて今年もあちこちで宴会が催されているが、賑やかな乾杯の光景をのぞいてみると、一昔前と大きく変わったことがある。高らかに掲げられたお酒はビールだけで…
2015.04.04 16:00
NEWSポストセブン

子供NISA創設 超ローリスク&ローリターンのファンドに注目
国内の投資信託市場だが、NISA(少額投資非課税制度)もあって純資産残高が過去最高水準となっている。NISAを睨んだ新商品の動向について楽天証券経済研究所ファンドアナリストの篠田尚子氏が解説する。 * *…
2015.04.04 07:00

FX「シストレ24」 わかりやすさと選択肢の多さが人気の要因
FX(外国為替証拠金取引)というと、例えば1日で数百万円儲けた(損した)といった、一攫千金を狙うギャンブル的な側面が強調されやすい。しかし最近、"堅実な投資手段"のひとつとして…
2015.04.03 16:00
NEWSポストセブン

企業から見て株価上昇が嬉しくない理由を大前研一氏が解説
東京株式市場で株価の上昇が続いている。だが、浮かれている場合ではない。企業から見ると、株価が上がるのはどう見えているのか。実は嬉しくない、という実情を大前研一氏が解説する。 * * * 今、多くの…
2015.04.03 07:00
週刊ポスト

スイスフラン・ショックの教訓 為替レートに介入する難しさ
日々刻一刻と変化する為替相場。世界では変動相場制を採用する通貨が主流だが、中央銀行の介入によって事実上の固定相場制を採用する通貨もある。そうした中で今年1月15日に起こったのが対ユーロでのスイスフラン…
2015.04.03 07:00

レモンジーナ休売にみる健康炭酸ブーム 棚取り競争の行方は
発売わずか2日で年間販売目標の出荷量(100万ケース=1ケースは420ml×24本換算)を超え、一時的に販売休止に追い込まれたサントリー食品インターナショナルの炭酸飲料「レモンジーナ」…
2015.04.03 07:00
NEWSポストセブン

中国提唱のアジアインフラ投資銀行 欧米勢参加した理由とは
中国が提唱したアジアインフラ投資銀行(AIIB)の行方が注目を集めている。資金の受け手になるアジアの途上国が参加するのは当然としても、英独仏伊、スイス、ルクセンブルグといった欧州勢も参加を表明した。慎…
2015.04.02 07:00
週刊ポスト

2015年のIPO件数 証券会社の予想より少なく80~90件程度か
2009年の19件をボトムに、毎年右肩上がりで件数が増加しているIPO(新規上場)市場。はたして2015年はどうなるのか。投資情報サイト「東京IPO」編集長・西堀敬氏が解説する。 * * * 2015年のIPO(新規上場…
2015.04.02 07:00

海外FX会社のバイナリーオプション 返金トラブルが急増中
FX(外国為替証拠金取引)と並び、店頭デリバティブ取引として商品化されているバイナリーオプション。最も基本的な「ラダー型」は、一定時間後の為替レートがあらかじめ設定されたレ…
2015.04.01 16:00

ホンダ S660の開発責任者に工業高校卒26歳を抜擢した理由
ホンダが4月2日に発売する軽自動車の新型スポーツカー「S660」が注目を集めている。今年はF1への復帰も果たしたように、走りを追求したスポーツカー開発はいわばホンダの存在意義。往…
2015.04.01 07:00
NEWSポストセブン

日本に迫る新格差社会 生き残るには資産運用しか道はない?
世界的ベストセラーとなっている、トマ・ピケティ氏の『21世紀の資本』。同書の中には、日本について言及された部分もあり、そこから日本経済の行方を占うこともできる。同書の特徴は、カバーに記された「r>g」…
2015.04.01 07:00

ネットから紙への挑戦 『NEWSポストセブンマガジン』刊行
出版社による「ネットから紙へ」の挑戦──。4月1日、小学館は『NEWSポストセブンマガジン』を刊行した。同社が運営するニュースサイト『NEWSポストセブン』のコンテンツをもとに、雑誌…
2015.04.01 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《やったことを忘れる…》タモリ、認知症の兆候を明かすなか故郷・福岡に40年所有した複数の不動産を次々に売却「糟糠の妻」「終活」の現在
NEWSポストセブン

大谷翔平、ハワイ別荘訴訟は新たな局面へ 米屈指の敏腕女性弁護士がサポート、戦う姿勢を見せるのは「大切な家族を守る」という強い意思の現れか
女性セブン

《世界陸上が東京開催ではなかったら…》予選敗退の女王・北口榛花が背負った重圧「やりを全く投げられなかった故障期間」ロス五輪を目指して長期休養へ
NEWSポストセブン

《体重58キロに激減も…》桑野信義が大腸がん乗り越え、スリムな“イケオジ”に変貌 本人が明かしていた現在の生活
NEWSポストセブン

《“坊ちゃん刈り”写真も》小泉進次郎と20年以上の親交、地元・横須賀の理容店店主が語った総裁選出馬への本音「周りのおだてすぎもよくない」「進ちゃんは総理にはまだ若い」
NEWSポストセブン

《2人の信者が入水自殺》「こいつも死んでました」「やばいな、宇宙の名場面!」占い師・濱田淑恵被告(63)と信者たちが笑いはしゃぐ“衝撃音声”【共謀した女性信者2人の公判】
NEWSポストセブン

《“定番コーデ”をチェック》雅子さまと紀子さまのファッションはどこが違うのか? 帽子やジャケット、色選びにみるおふたりの“こだわり”
NEWSポストセブン

《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン

「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン

《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン

《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン

《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン