ビジネス一覧/388ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

消費増税で打撃の自動車・住宅 前年同月比実績大幅減の社も
消費増税によって日本経済はどれほどのダメージを受けるのか。特に大きな打撃が予想されるのは自動車や住宅といった耐久消費財である。 日本自動車工業会(自工会)によれば消費税率が3%から5%に引き上げられ…
2014.04.11 16:00
SAPIO

バイナリーのルール変更で「魅力の1つ失った」と羊飼い氏
昨年秋以降、バイナリーオプションの取引ルールが変更されたが、はたして新ルールになって何が変わったのか。カリスマFXトレーダー・羊飼い氏が、実際にルール変更後のバイナリーオプションを実践し、投資家にと…
2014.04.11 07:01

増税後の株価予測「日経平均9000円割れ」を予測する専門家も
株式市場では、消費税アップに伴い企業業績に懸念が膨らみ、アベノミクスが限界に来ていることを見透かしたように「日本売り崩し」を虎視眈々と狙う動きがある。 株価はどこまで落ちるのか。やがて9000円になる…
2014.04.11 07:00
SAPIO

欧州中心に人気の車種 高いデザイン性支える粘土モデルづくり
PCで設計したものをそのまま形にできる技術が、急速に普及している。特に3DCADや3DCGデータを元に、短時間で3次元の立体模型を作成できる3Dプリンターは、ここ数年で特許が次々と切れ…
2014.04.10 16:00
NEWSポストセブン

自衛隊駐屯地で新入社員研修 申し込み企業は10年前の約4倍
4月に入り、各企業で新入社員研修が行われているが、中には泊まり込みの厳しい研修で精神修養や同僚との連帯感などを養わせる企業も多い。 叩き上げの名物経営者・鈴木修会長(84)が率いる自動車・バイク大手の…
2014.04.10 11:00
週刊ポスト

行政コストは1000分の1 人件費大幅削減できるシステム構築
とかくムダが多いと言われるお役所仕事のなかのひとつに、多数のシステムが入り組んで肥大化してきた中央省庁の情報システムがある。このシステムが55年ぶりに作り替えられるにあたり、行政コストが1000分の1にな…
2014.04.10 07:00
週刊ポスト

ノルウェー企業 女性役員比率40%への引き上げが「足枷」に
経済界で女性登用ブームが起きている。その背景にあるのは、今年1月に安倍晋三首相が施政方針演説で掲げた「20・30」目標である。2020年までに「指導者的地位に女性が占める割合が30%以上になるよう期待する」と…
2014.04.10 07:00
週刊ポスト

団塊世代経営者 松下・本田氏ら戦中経営者と比べ実績少ない
戦後最多となる約270万人の新生児が生まれた1949年生まれが65歳を迎え、団塊世代が企業人としての終局を迎えている。だが日本の社会構造を変えてきた彼らにしては、その最終評価は寂しい。 有名な団塊経営者とい…
2014.04.10 07:00
週刊ポスト

人気店集う「かき氷コレクション」が盛況 今後は地方開催も
ここ数年つづく猛暑の影響か「かき氷」への注目度が年々、高まっている。夏だけでなく一年中かき氷を楽しむ人も増えており、通年販売する専門店も次々とオープンしている。行列をつくっ…
2014.04.09 16:00
NEWSポストセブン

女性のスピード出世 メディア取材で企業イメージ向上思惑も
女性役員の登用ラッシュが始まっている。新年度人事で、野村信託銀行の新社長に真保智絵氏(48)が就任。みずほ銀行では有馬充美氏(51)、三井住友銀行でも工藤禎子氏(49)が、それぞれ女性初の執行役員に就任…
2014.04.09 07:00
週刊ポスト

XPパソコンを放置すると「機密漏洩」の嫌疑かけられる恐れも
4月9日、米マイクロソフトのOS(基本ソフト)、「ウィンドウズXP」が搭載されたパソコンが、いよいよサポート終了につき寿命を迎える。 数々の報道やセキュリティー会社のアナウンス…
2014.04.09 07:00
NEWSポストセブン

リスク取れるFX個人投資家に大きなチャンス到来と為替専門家
30年以上の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケットフォーカスト代表の水上紀行氏は、FX(外国為替証拠金取引)で個人投資家に大きなチャンスの時代が訪れていると指摘する。そのポイントとは何か…
2014.04.09 07:00

眞鍋かをり FX円安の大波に乗り遅れた人にまだ好機あるの?
眞鍋かをりのマネートーク連載「眞鍋流」。今回は、アベノミクスはFX会社に何をもたらしたのか、そしてこのビッグウェーブに乗り遅れちゃった人の復活戦はあり得るのか、株式会社FXトレーディングシステムズの取…
2014.04.08 07:00

イオン格安スマホが販売好調 次に異業種参入するのはどこか
本体価格プラス、通信料金を合わせて「月額2980円(税抜き)~」という格安スマートフォンを4月4日から販売しているイオン。大手携帯電話キャリアが提供するスマホの約半額で利用できるとあって、売れ行きは好調…
2014.04.08 07:00
NEWSポストセブン

日本酒『獺祭』 パリに直営店出店予定など積極的な海外戦略
縮小傾向にある日本酒市場で、山口の片田舎で造られる純米大吟醸「獺祭」(だっさい)が破竹の勢いで売れ行きを伸ばしている。蔵元の旭酒造の年商は25年で10倍、この5年間は前年比130…
2014.04.07 16:00
週刊ポスト
トピックス

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン