ビジネス一覧/445ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。
“最後の相場師”こと是川銀蔵 遺産は2LDKマンションだけ
1981年に住友金属鉱山の株を買い占め200億円の巨額な利益を得た是川銀蔵(これかわ・ぎんぞう 1897~1992)は、1983年に発表された高額納税者番付で全国1位となり、最後の相場師と呼ばれている。同時に、社会福…
2013.07.16 16:00
週刊ポスト
金融危機時に口座IDとPWを忘れた投資家 今でも含み損抱える
株式市場の乱高下が続いているとはいえ、昨年末から比べれば、アベノミクス相場で株価は大きく上昇している。久々に株取引を再開して利益を出している投資家も少なくないだろう。 ここで紹介するKさん(30代・会…
2013.07.16 07:00
海岸、歩道橋やトンネルにも 命名権ビジネスは新たな文化へ
近年は残暑が長期化する傾向にあることから、7月8日に海開きした材木座、由比ヶ浜、腰越の海水浴場はこれまでの8月末ではなく9月8日まで開かれることになった。1884年に保養目的で開設されたこれらの海水浴場は、…
2013.07.15 07:00
NEWSポストセブン
参院選自民大勝で原発関連と防衛産業株が注目集めると森永氏
経済アナリスト・森永卓郎氏は、「アベノミクスの成長戦略の本質は、規制緩和・市場原理を徹底して、日本をアメリカのような弱肉強食社会へ向かわせる」と分析している。そうしたなか、今後の株式投資でポイント…
2013.07.15 07:00
【日本株週間見通し】参院選後の安定政権期待が強まる見通し
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の7月8日~7月12日の動きを振り返りつつ、7月16日~7月19日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。週間ベースでは4週連続での上…
2013.07.14 16:00
NEWSポストセブン
【ドル円週間見通し】バーナンキ議長発言 タカ派かハト派か
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、7月15日~7月19日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、17~18日のバーナンキFRB議長の金融政策に関する半期に一度の議会証言を見…
2013.07.14 16:00
NEWSポストセブン
FX口座の「現受け」サービスでお得に外貨両替する方法を解説
海外旅行に行く際、日本円から外貨へ両替する必要に迫られるが、FX(外国為替証拠金取引)口座を使えば、銀行窓口よりお得に外貨両替をする方法があるという。FXの裏ワザ活用術をカリスマトレーダー・羊飼い氏が…
2013.07.14 07:00
浴衣が「洋服化」シワにならない新素材や上下セパレート型も
日本三大祭りの一つともされる京都の祇園祭。そのクライマックス「宵山」が14日(日)から始まる。猛暑のなか、本格的な夏祭りの季節の到来だ。祭りを彩るファッションと言えば浴衣。最近は、涼しくシワになりに…
2013.07.14 07:00
NEWSポストセブン
ホンダN BOX開発の原点 女性目線で「自転車積めそうな軽」
新車販売の約4割を「軽自動車」が占める時代に突入した。市場は一段と競争が激化している。2012年度の軽自動車新車販売シェアを見ると、1位がダイハツ33.1%、次いでスズキ29.7%と僅差。つば競り合いをするこの2…
2013.07.14 07:00
SAPIO
1500万円儲けたトレーダーが肝に銘じる『ミナミの帝王』の名言
株式市場の乱高下が続き、多くの投資家が一喜一憂している。だが、損失を出した投資家のなかで、自身の失敗の理由を冷静に分析している人が、どれだけいるだろうか。ここでは、自身の年末年始の投資の失敗を分析…
2013.07.13 07:00
住宅は増税前に買うべきか 増税後のローン控除使うべきか
目下、マイホーム購入検討者の関心事は消費増税だ。安倍政権は来年2014年4月に税率を8%に上げる方針を堅持(最終判断は10月の予定)。さらに翌2015年10月に10%に引き上げられる見通しだ。 通常、住宅の消費税…
2013.07.13 07:00
週刊ポスト
不動産は「今」を買うのではなく土地の「歴史」から買うべき
今はアベノミクス効果でデフレ脱却を果たし、資産インフレの時代が到来する前夜。インフレになれば住宅価格は値上がり、大きな出費をして買ったマイホームを高値で売ったり貸したりすることもできる。 住宅の資…
2013.07.12 07:01
週刊ポスト
帝国、オークラ、ニューオータニ 旧御三家ホテル復活の理由
これもアベノミクス効果か。ホテル業界の「旧御三家」が名誉を回復させている。 帝国ホテル、ホテルオークラ東京、ホテルニューオータニが御三家と呼ばれたのは、1980年代のバブル景気のころ。一度は泊まってみ…
2013.07.12 07:00
NEWSポストセブン
女性限定サービス多く男性限定少ない理由を森永卓郎氏解説
「女は男の三歩後ろをついて歩くもの」──こんな感覚が、「男尊女卑」といわれかねない時代遅れであることは十分承知している。女性の社会進出は大事だし、男女平等の権利が認められる社会が理想であることも、もち…
2013.07.12 07:00
週刊ポスト
「死に物狂いで働け」に違和感覚えたら会社辞める勇気持て
インターネット上では、数年前から「ブラック企業」批判が喧しいが、いまや、それが、一般のメディアにも広がっている。なぜ大手紙やテレビがブラック企業叩きを過熱させるのか。新興企業の実態に詳しいジャーナ…
2013.07.12 07:00
週刊ポスト
トピックス
《笑福亭笑瓶さんらいなくなりリポーターが2人に激減》30年以上続く長寿番組『噂の!東京マガジン』存続危機を乗り越えた“楽屋会議”「全員でBSに行きましょう」
NEWSポストセブン
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
《笑福亭笑瓶さんの月命日に今も必ず墓参り》俳優・山口良一(70)が2年半、毎月22日に築地本願寺で眠る亡き親友に手を合わせる理由
NEWSポストセブン
高市早苗首相への“女性からの厳しい指摘”に「女性の敵は女性なのか」の議論勃発 日本社会に色濃く残る男尊女卑の風潮が“女性同士の攻撃”に拍車をかける現実
女性セブン
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン
《猟友会にも寄せられるクレーム》罠にかかった凶暴なクマの映像に「歯や爪が悪くなってかわいそう」と…クレームに悩む高齢ベテランハンターの“嘆き”とは
NEWSポストセブン
六代目山口組が住吉会最高幹部との盃を「突然中止」か…暴力団や警察関係者に緊張が走った竹内照明若頭の不可解な「2度の稲川会電撃訪問」
NEWSポストセブン
《訃報》コメディアン・世志凡太さん逝去、音楽プロデューサーとして「フィンガー5」を世に送り出し…直近で明かしていた現在の生活「周囲は“浅香光代さんの夫”と認識しています」
NEWSポストセブン
《赤坂・ライブハウス刺傷で現役自衛官逮捕》「妻子を隠して被害女性と“不倫”」「別れたがトラブルない」“チャリ20キロ爆走男” 大津陽一郎容疑者の呆れた供述とあまりに高い計画性
NEWSポストセブン
《支払いの代わりに性的サービスを提案》米・美しすぎる台湾出身の“食い逃げ犯”、高級店で無銭飲食を繰り返す 「美食家インフルエンサー」の“手口”【1か月で5回の逮捕】
NEWSポストセブン
「自然の一部になれる」温泉モデル・しずかちゃんが“混浴温泉”を残すべく活動を続ける理由「最初はカップルや夫婦で行くことをオススメします」
NEWSポストセブン
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン