ビジネス一覧/510ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

利回り15~20%で大人気! 「通貨選択型ファンド」って何だ?
2010年の投資信託業界で大人気だったのが、ブラジルレアル建てを中心とする「通貨選択型ファンド」。2011年も人気が続くと見られるこの種類のファンドの仕組みをリッパージャパンのファンドアナリスト、篠田尚子…
2011.01.22 17:00

ジャパネットたかた社長 CM出演減るも売り上げ変わらず
ジャパネットたかたの業績は右肩上がりで、この10年で売上高は約4倍に膨れ上がり、2009年度は1491億円、経常利益は約100億円に達した。2010年度の売り上げは1700億円を突破する見込みで、通販業界ではアマゾン、…
2011.01.22 10:00
SAPIO

世界最大の自動車大国・中国 国家をあげて電気自動車開発へ
中国株投資をするうえで注視しておきたいのが、中国共産党による経済政策だ。2010年10月に開催された党中央委員会第5回全体会議では、2011~15年の国家発展計画の方針を盛り込んだ「第12次5か年計画」の骨子が明…
2011.01.15 17:00

激安医療保険への乗り換えで月々2000円の節約が可能に
月額数百円から1000円台の“激安医療保険”が続々と登場し、話題を集めている。来店型の保険相談ショップ「保険クリニック」松戸店マネジャー・黒澤明美さんは、こう話す。「医療技術の進歩で、日帰りや1泊2日で退院…
2011.01.13 17:00
女性セブン

森永卓郎 生命保険は2000万円程度のもので充分と断言
人生最大の高価な買い物といえば住宅だが、これに次ぐ大きな買い物が生命保険といわれている。しかし、この生命保険も医療保険と同じく保障を厚くし過ぎているケースが多くみられるという。経済評論家の森永卓郎…
2011.01.12 10:10
女性セブン

為替相場で「4月や10月は円安になりやすい」といわれる理由
為替相場に季節性はあるか? FX(外国為替証拠金取引)投資家の中にも、「毎年この時期は円高になりやすい」などという経験則をもっている人はいるかもしれないが、ある季節になると決まって盛り上がる為替取引…
2011.01.10 17:00

眞鍋かをり 不動産ファンドに興味津々「そりゃあ得だわ!」
資産運用の中でも一般人が手を出しにくいというイメージがある不動産投資。しかし近年、不動産ファンドという新しい手法が注目されてきている。どこが新しいのか、その利点は何か、眞鍋かをりが、都市綜研インベ…
2011.01.08 17:00

投資対象として専門家が最も有望視するのはロシアとブラジル
2010年、景気低迷が続いた先進国を横目に、新興国の株式市場では、史上最高値を更新する国が続々と登場した。はたして、このトレンドはまだ続くのか? 2011年の投資先として注目の新興国をBRICs経済研究所代表の…
2011.01.04 17:00

世界的金融緩和で今後2~3年の間にミニ不動産バブル到来説
世界的な金融緩和が続き、当面は低金利が続くと予想されている。住宅購入を考えている人にとっては追い風に映るかもしれない。 果たしてこの先、住宅価格はどうなるのか。住宅ローンなどに詳しい「家計の見直し…
2011.01.03 17:00

このまま日銀の信用が失墜なら「ハイパー円安」がやって来る
ニュースの裏に隠された真相とタブーをジャーナリストの須田慎一郎氏が暴く。* * * 日本の長期金利が上昇し始めている。アメリカの追加金融緩和策の後退によって上昇した米金利につられたものだが、ペースがあ…
2011.01.02 17:00
SAPIO

純金積立の仕組みとメリット 今なら「純金カレンダー」GET
海外の金価格が高値を更新しているが、日本は円高で金を割安に購入できる。つまり、金投資を始めるには絶好のチャンスといえる。 中でも最も手軽に始められるのは純金積立。仕組みはどうなっているのか? メ…
2011.01.02 17:00

2011年 日本株は大復活しバブル崩壊以来の歴史的転換点になるか
元ドイツ証券副社長・武者陵司氏によると、2010年11月にスタートしたFRB(米連邦準備制度理事会)の「QE2(量的金融緩和第2弾)」に伴い、「米景気の二番底懸念は払拭された」という。それに伴い、2011年は世界的…
2011.01.01 17:00

個人投資家にはツイッターと「夜のトレード大会議」が便利
最近ツイッターを情報収集のツールにする投資家が増えている。具体的な利用法を金融ジャーナリストの鈴木雅光氏が解説する。 * * * プロの投資家であれば、ディーラー仲間と絶えず連絡を取り合い、それぞ…
2010.12.31 17:00

FX投資家がまず見るべきツイッターIDはトムソン・ロイター
資産運用には情報収集が不可欠だが、最近ツイッターをそのツールにする投資家が増えている。どんなメリットがあるのか。金融ジャーナリストの鈴木雅光氏が解説する。 * * * 短期のトレーディングでは、ツ…
2010.12.28 17:00

武者陵司氏「来年内にNYダウ1万3000ドルで世界的株高に」
国内外の投資家からそのリサーチ力が高く評価されている、元ドイツ証券副社長・武者陵司氏によると、2011年は世界経済復活の年になるという。以下、武者氏の分析。 * * * 2011年の世界経済を語るためには…
2010.12.26 17:00
トピックス

小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン

《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン

《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン

《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン

15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト

元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト

《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン