新着ニュース一覧/5223ページ

『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

第一線で活躍する映画字幕翻訳者・戸田奈津子が執筆した自伝
第一線で活躍する映画字幕翻訳者・戸田奈津子が執筆した自伝
【書籍紹介】『KEEP ON DREAMING 戸田奈津子』戸田奈津子・金子裕子/双葉社/1512円 映画字幕翻訳の第一人者が、自身の半生を語る。字幕翻訳の仕事をするために就職した会社を辞め、翻訳や通訳をしながらチャンス…
2014.11.18 16:00
女性セブン
和田毅と岩隈久志のあだ名「バーゲン男」「催眠術師」の理由
和田毅と岩隈久志のあだ名「バーゲン男」「催眠術師」の理由
 今年の野球シーズンが終わったが、日本各地でプロ野球からの選抜メンバー「侍ジャパン」とメジャーリーグからの選手が参加するMLBオールスターチームが対戦中だ。日米野球でMLB代表として来日した2人には妙なニッ…
2014.11.18 16:00
週刊ポスト
ミシュラン星獲得店舗含む厳選19店の弁当宅配サービスが人気
ミシュラン星獲得店舗含む厳選19店の弁当宅配サービスが人気
 一度は行きたいが、予約が取りづらく、いささか敷居も高い感じの有名店。そんな一流店の味が自宅で味わえると人気なのが、首都圏の2000店以上の弁当から、厳選した19店の弁当のみを取り扱っている宅配弁当サイト…
2014.11.18 16:00
女性セブン
3Dプリンターを使い胎児の顔をフィギュアにするサービス登場
3Dプリンターを使い胎児の顔をフィギュアにするサービス登場
 近頃話題の3Dプリンターに妊婦向けのユニークな製品を作成する会社も現れた。医療用3Dモデルの作成・販売などを行うファソテックの木下智裕さんが言う。「私どもの会社はもともと3Dプリンターを医療分野で活用し…
2014.11.18 16:00
女性セブン
ウイスキートリビア ニッカウヰスキーはなぜ「ヰ」なのか?
ウイスキートリビア ニッカウヰスキーはなぜ「ヰ」なのか?
 NHKの朝ドラ『マッサン』の人気に触発されて、ウイスキーに脚光が集まっている。そこでウイスキーを楽しむためのトリビアを紹介しよう。■ウイスキーはペリー提督が日本に持ちこんだ ウイスキーは1853年6月23日、…
2014.11.18 11:00
週刊ポスト
解散煽る大新聞・テレビ 税金から260億円選挙特需あるため
解散煽る大新聞・テレビ 税金から260億円選挙特需あるため
 安倍晋三首相の解散・総選挙の狙いの中に外交敗北や閣僚のスキャンダル隠しがあることは間違いない。だが、大メディアは解散を煽りながら、裏にある安倍政権の失政を報じない。それは「選挙特需」に目がくらんで…
2014.11.18 11:00
週刊ポスト
マキタスポーツ 影響受けたのはたけし、長渕剛、コロッケ
マキタスポーツ 影響受けたのはたけし、長渕剛、コロッケ
 40才を過ぎてブレークを果たし、俳優、ミュージシャン、ラジオパーソナリティー、コラムニストとマルチな活躍を見せるマキタスポーツ(44才)。彼の1日に密着した。「朝からドラマを撮って、そのあと、ラジオの収…
2014.11.18 11:00
女性セブン
袋めん激うま決定戦 専門家が選んだ醤油味No.1は「永谷園」
袋めん激うま決定戦 専門家が選んだ醤油味No.1は「永谷園」
 近年、袋めんは劇的に進化しており、人気となっている。そこで、どの袋めんがほんとうに美味しいのか、B級グルメの達人たちにジャッジしてもらった。今回はメジャーな「しょうゆ味」にスポットを当てた。【コメン…
2014.11.18 07:01
女性セブン
中国紙 習近平氏は「日本の求めに応じて会談した」と報じた
中国紙 習近平氏は「日本の求めに応じて会談した」と報じた
 中国で行なわれたAPEC会議にて、経済や外交政策で成果を挙げられない安倍晋三首相が泣きついて日中首脳会談で得点稼ぎをしようとした姿も情けないが、それ以上に驚かされたのは、習近平・中国国家主席の外交儀礼…
2014.11.18 07:00
週刊ポスト
ママ友LINEグループで嫌われる例 文章長い、なれなれしい等
ママ友LINEグループで嫌われる例 文章長い、なれなれしい等
 ネットを介したママ友とのコミュニケーションが悩みとなることも。LINEグループで嫌われる5つの行為を元小学校教師でITジャーナリストの高橋暁子さんに聞いた。【1:メッセージが多すぎる】「LINEは『既読』マー…
2014.11.18 07:00
女性セブン
小池龍之介と宮崎哲弥が孤独やさみしさについて語り合った本
小池龍之介と宮崎哲弥が孤独やさみしさについて語り合った本
【書籍紹介】『さみしさサヨナラ会議』小池龍之介 宮崎哲弥/角川文庫/520円+税 人はなぜ孤独を感じるのか? さみしさはどこからくるのか? 男女の恋愛問題を中心に、ネットのSNSや進化するビジネスなども取…
2014.11.18 07:00
週刊ポスト
セクハラ騒動続いた日テレが内定女子アナに清廉求める不可解
セクハラ騒動続いた日テレが内定女子アナに清廉求める不可解
 来年4月に日本テレビにアナウンサー職で就職するはずだった東洋英和大学4年生の笹崎里菜さん(22)が、銀座のクラブでホステスのアルバイトをしていたことを理由に内定を取り消された件。日テレは「アナウンサー…
2014.11.18 07:00
週刊ポスト
嵐LIVEでの二宮和也「足がしびれた」発言の裏で起きたこと
嵐LIVEでの二宮和也「足がしびれた」発言の裏で起きたこと
 日本だけでなく世界中からファンが駆けつけ、2日間で3万人を動員した嵐のハワイLIVE。その舞台裏が、11月7日に放送された『嵐 15年目の告白 LIVE&DOCUMENT』(NHK)で明かされた。 初日となった9月19日(現地…
2014.11.18 07:00
女性セブン
朝日「慰安婦問題は女性の人権」 論点すり替えを韓国が利用
朝日「慰安婦問題は女性の人権」 論点すり替えを韓国が利用
 慰安婦報道の誤報を認めた朝日新聞は、「慰安婦問題の本質は強制連行の有無ではなく女性の人権だ」と言い出した。国内では、「この期に及んで何を」という意見が大半だろうが、その論点すり替えを最大限利用しよ…
2014.11.18 07:00
SAPIO
解散総選挙 中国・韓国・北朝鮮外交の惨敗を隠すことも狙い
解散総選挙 中国・韓国・北朝鮮外交の惨敗を隠すことも狙い
 消費増税の先送りを名目にした解散・総選挙。だが、こんな解散に「大義」はないが、狙いははっきりしている。安倍政権の失政を隠し、「国民を騙せるうちに選挙をしてしまおう」というのだ。 その失政の一つが「…
2014.11.18 07:00
週刊ポスト

トピックス

出廷した水原被告(右は妻とともに住んでいたニューポートビーチの自宅)
水原一平の賭博スキャンダルを描くドラマが「実現間近」…大谷翔平サイドが恐れる「実名での映像化」、注目される「日本での公開可能性」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト