新着ニュース一覧/7086ページ
『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

420円で気分を変える カラーメイクでもプチプラコスメが◎
低価格で人気のプチプラコスメ。最近ではスキンケア商品の方が“たっぷり贅沢に使いたい”というニーズからアイテム増が目立っているが、グロスやチークといったカラーメイクも依然として人気が高い。 一般にハイ…
2011.04.26 16:00
NEWSポストセブン

「直ちに…」「ずっと食べ続けなければ…」に専門家疑問
「直ちに人体に影響を及ぼす数値ではない」「ずっと食べ続けなければ大丈夫」 福島第一原発事故による汚染が深刻化する中、「学者」や「専門家」がテレビに登場し、こう繰り返している。ウラン濃縮の専門家で環境…
2011.04.26 16:00
SAPIO

震災後緊急停車新幹線で「降ろせ」と恫喝した朝日新聞御一行
醜態を晒したのがこれまで舌鋒鋭く不正を糺してきた大新聞社の社員、それも3月11日だったというから、余計にばつが悪い。 朝日新聞関係者が苦虫を噛み潰したような顔でいう。「先日、お客様オフィスに読者の方…
2011.04.26 16:00
週刊ポスト

「年間被曝量の10倍でも安全」という政府は国民切り捨てだ
原発事故が長引く中で、政府は、「被曝限度量を引き上げる」と言い出した。 1つは原発作業員で、すでに100ミリシーベルトを超えた者が30名近くいるのに、さらに限度引き上げを検討しているのだ。 100ミリでも、…
2011.04.26 16:00
週刊ポスト

震災ボランティアの心得「させていただく」の精神で活動せよ
素人は行っても邪魔なんじゃないか。1日だけじゃ何もできないのでは。そう自問自答しながら向った被災地――。本誌記者(29・男性)が震災ボランティアを体験した。 * * * 約6000世帯が水害に遭った多賀城市…
2011.04.26 16:00
女性セブン

文化人集めた菅首相の復興構想会議は消費税10%への布石か
菅直人首相は4月11日に「復興構想会議」を設立した。被災地復興のグランドデザインを決める、いわば日本の未来像を描く大仕事を担う重大な会議だ。 ところが、そこにはなぜか政治家もいなければ大臣もいない。民…
2011.04.26 16:00
週刊ポスト

うつ病 「女性は男性に比べて2~3倍多い」と心療内科医
近年、増加の傾向にあるといわれるうつ病だが、女性は特に注意が必要だ。「人生のなかで初潮、妊娠・出産、更年期とライフイベントが多い女性は男性に比べ、2~3倍うつ病が多いといわれています」というのは、品…
2011.04.26 16:00
女性セブン

「大地震の日を足すと“悪魔の数字”18が現れる」と専門家
3月11日の地震からちょうど1か月後の4月11日、M7.1の大きな余震が、再度東日本を直撃した。『11』という数字の符合に、2001年9月11日に起きた米同時多発テロを思い出した人も少なくないだろう。 古来より伝わる…
2011.04.26 16:00
女性セブン

田中好子さん夫「一気に悪くなった。悔しいと思ってるはず」
「芸能界にはそぐわないというか古風な女でね。秘めた想いを表には出さず、惚れた男には、はたで見ていて胸が痛むほど尽くす女でしたよ」(ある芸能プロ関係者) キャンディーズのスーちゃんこと田中好子さんが、…
2011.04.26 07:00
週刊ポスト

生協の白石さん 人生で初めて完読した本は自著のゲラ刷り
生協の出資者である組合員から届く「ひとことカード」による学生さんとのやりとりをまとめた第1作『生協の白石さん』に続く、第2弾『おかえり。5ねんぶりの生協の白石さん』(ポプラ社、1155円)が出版された。5…
2011.04.26 07:00
女性セブン

JIN続編誕生に「共演すれば交際報道否定可」とのTBS助言
4月17日スタートのTBSドラマ『JIN―仁―』は、初回から23.7%の高視聴率を獲得し、他のドラマに大きく水を開けている。2009年秋の大ヒット連ドラの続編だけに下馬評は高かったが、さらに追い風となったのが主人公と…
2011.04.26 07:00
週刊ポスト

福島原発 燃料を取り出せるのは早くて4~5年後と専門家
4月17日、東京電力は「原発事故収束に6~9か月」などとした福島第一原発処理の「工程表」を発表したが、あまりにもずさんと批判された。 実際の廃炉作業は未曽有の困難が予想される。これほど原子炉が破損した…
2011.04.26 07:00
週刊ポスト

ミクシィ日記きっかけに宮城県名取市で「思い出探し隊」結成
たかが「物」ではない。被災地の瓦礫の中に残された品物には、それを使っていた故人と遺族の思い出が詰まっている。 宮城県・仙台市に住む竹沢さおりさん(35)は、隣の名取市内にある実家を津波で流された。仕…
2011.04.26 07:00
週刊ポスト

放射能拡散情報公表が遅れた背景に「政府の初動ミス隠し」
政府には、原発事故発生の際に稼働する「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(通称“SPEEDI”)」がある。 SPEEDIには、全国の原子力施設の炉型や周辺地形などがデータとして組み込まれている。原発事…
2011.04.26 07:00
週刊ポスト

宴会で裸踊りする夫を目撃の妻 消えてしまいたいと思う
酒の席での話も、他人なら笑って見過ごせるけど、自分の連れ合いとなると話は別。山梨県在住のUさん(39)は、歓迎会の席で、自分の夫(48)の目も当てられない姿を見ることになってしまったという。そんな宴会部…
2011.04.26 07:00
女性セブン
トピックス

《正直、ショックだよ》国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていたリアルな“本音”
NEWSポストセブン

「小学生時代は不登校気味」「1人でエアガンをバンバン撃っていた」“異常な思考”はいつ芽生えたのか…谷本将志容疑者の少年時代とは【神戸市・24歳女性刺殺】
NEWSポストセブン

脳、眼球、咽頭が摘出、体重は20キロ台…“激しい拷問”受けたウクライナ人女性記者の葬儀を覆った“深い悲しみと怒り”「大行列ができ軍人が『ビクトリアに栄光あれ!』と…」
NEWSポストセブン

「私服姿の真美子さんが駆けつけて…」大谷翔平が妻を招いた「二刀流登板日」、インタビューに「今がキャリアの頂上」と語った“覚悟と焦燥”
NEWSポストセブン

《戦後80年・自衛隊の現在地をフォトレポート》中国軍の脅威に対抗する「南西シフト」の最新装備 機動的な装輪車、射程が伸びた長距離ミサイル
週刊ポスト

《お腹にそっと手を当てて》ひとり娘の趣里は区役所を訪れ…背中を押す水谷豊・伊藤蘭、育んできた3人家族の「絆」
NEWSポストセブン

《前科は懲役2年6か月執行猶予5年》「ストーカーだけでなく盗撮も…」「5回オートロックすり抜け」公判でも“相当悪質”と指摘された谷本将志容疑者の“首締め告白事件”の内幕
NEWSポストセブン

【広陵野球部・暴力問題で被害者父が告白】中井監督の退任後も「学校から連絡なし」…ほとぼり冷めたら復帰する可能性も 学校側は「警察の捜査に誠実に対応中」と回答
NEWSポストセブン

〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン

「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン

“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン

「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン