新着ニュース一覧/7184ページ
『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

マクドナルド、TSUTAYAなどのケータイクーポン活用術
ウェブで口コミ情報を発信する手段が発達し、ネットを利用したクーポンが注目されている。ケータイクーポンをよく利用する女性たちは、どのように利用しているのか?「マクドナルドのケータイクーポンをよく利用…
2010.10.25 17:00
女性セブン

「円高でもサーチャージは引き下げません」と航空会社宣言
15年ぶりの円高局面を迎えているが、日本の輸入企業はさぞかし恩恵を受けているのではないか。週刊ポストが、そうした企業を直撃した。 国内の大手航空会社は2004年、原油価格の高騰を理由に燃料費用の一部を運…
2010.10.25 17:00
週刊ポスト

寝ていてもFXトレードで勝つための7か条をスゴ腕男が伝授
ネットでの金融商品取引はもはや当たり前になったが、最近、FX(外国為替証拠金取引)で、注目されているのが、「システムトレード」だ。プログラムに従った自動売買によって、新規注文から損切り、利益確定まで…
2010.10.25 17:00

一橋大学教授「女性の比率あげると企業の売上伸びる」と指摘
20代のサラリーマンは、男より女の方が稼ぐ―。 総務省が先ごろ公表した、30歳未満の単身世帯を対象にした2009年の全国消費実態調査によると、税金などを差し引いた可処分所得が、女性は月21万8100円と、男性を26…
2010.10.25 17:00
週刊ポスト

臨時国会の1日あたり費用 議員1人で20万円、合計4億円
今年10月1日から12月3日まで64日間、開かれる臨時国会。早くも与野党の“談合”が指摘されているが、この八百長国会を開くのに、税金が1日3億円も使われている。 この中には、国会議員にかかる人件費や経費、秘書…
2010.10.25 17:00
週刊ポスト

尖閣諸島の領有権を維持するために海上保安庁の予算増やせ
竹島が韓国に実効支配され、尖閣諸島も中国に掠め取られそうである。日本の領土が危ない。尖閣諸島を狙う中国に日本はどう立ち向かえばいいのか。杏林大学名誉教授の田久保忠衛氏が解説する。*********…
2010.10.25 17:00
SAPIO

「接遇」の平林都さん 大学進学できなかったことバネに躍進
「都に頼めば売り上げが伸びる」という伝説を生んだ接客、接遇の極意を説いたベストセラー『平林都の接遇道』の続編『平林都の接遇道2 極意編』(大和書房 1365円)をこのほど出版した平林都さんが、接遇の道を志…
2010.10.25 17:00
女性セブン

暴君ハバネロ、チロル…定番お菓子にハロウィンバージョン
ハロウィンのシーズン。いつものお菓子にも、ハロウィンバージョンが登場! 最近は、スーパーやコンビニで買える定番お菓子もハロウィンに衣替え。身近&リーズナブルに楽しめるのがうれしい。期間限定バージョ…
2010.10.25 17:00
女性セブン

財務省が素直に喜べぬ「たばこ増税」小沢一郎絡みの裏事情
たばこ税が増税され、財源不足に悩んでいた財務省はさぞ喜んでいるだろう、と思いきやそうでもないらしい。ジャーナリストの須田慎一郎氏がその裏事情を明かす。*********************「マ…
2010.10.25 17:00
SAPIO

アグネス 母国の後輩に「ヌード禁止」他アイドル5か条伝授
10月19日、純白の超ミニスカート、ハイソックス、厚底シューズを履きいたアグネス・チャン(55)と、そのアグネスと同じ衣装をまとい、うり二つの姿を見せたローラ・チャン(23)。年の差32歳、2人の“チャン”が共…
2010.10.25 10:00
週刊ポスト

中国のネットで流行る歌 「日本殺すにゃ武器要らず」
尖閣諸島問題で対日攻勢を強める中国。中国のネットで流行っているという「戯れ歌」を大前研一氏が紹介する。****************************** いま中国のネットでは「日本殺すに…
2010.10.25 10:00
SAPIO

猛暑で絶好調だったガリガリ君 地元で地域貢献していた
今年の夏は猛暑でアイスバー「ガリガリ君」が品薄になるなど絶好調だった赤城乳業だが、創業者は故・井上栄一氏。1913年生まれで1931年「広瀬屋商店」創業。1961年、現社名に変更。1992年逝去。 同社の歴史を振…
2010.10.25 10:00
週刊ポスト

サングラスにショートパンツ姿の酒井法子 年末告白本出版へ
冷たい雨がパラつくなか、自宅マンションから車で出かけたのは酒井法子(39)。向かった先は都内某所の雑居ビル。「彼女は今年の12月に大手新聞社系の出版社から告白本の出版が決まっており、週1~2回は出版社の…
2010.10.25 10:00
週刊ポスト

南田洋子さん一周忌 長門裕之は南田家に分骨拒否し寺を教えず
10月21日、南田洋子さん(享年76)が亡くなって1年を迎えたが、その夫の長門裕之(76)と南田家の間には深い確執が生じているという。 両者の溝を決定的なものとしたのが、昨年の南田さんの葬儀だった。 南田家…
2010.10.25 10:00
女性セブン

櫻井よしこ「仙谷は的外れ。謝罪と賠償を求めるべきは日本」
中国漁船による尖閣諸島領海侵犯事件から1か月。船長の逮捕→釈放の経緯を辿ったこの件について、ジャーナリストの櫻井よしこ氏はこう分析している。*************************** 中…
2010.10.25 10:00
週刊ポスト
トピックス

「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン

《1泊2日で石川県へ》愛子さま、被災地ご訪問はパンツルック 「ホワイト」と「ブラック」の使い分けで見せた2つの大人コーデ
NEWSポストセブン

《船橋立てこもり》「長い髪に無精ヒゲの男が…」事件現場アパートに住む住人が語った“緊迫の瞬間”「すぐ家から出て!」
NEWSポストセブン

《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン

《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン

江夏豊氏が選出する「歴代阪神の名投手10人」 レジェンドから個性派まで…甲子園のヤジに潰されなかった“なにくそという気概”を持った男たち
週刊ポスト

悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト

《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン

《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン

《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト

《山田まりやが明かした夫との別居》「息子のために、パパとママがお互い前向きでいられるように…」模索し続ける「新しい家族の形」
NEWSポストセブン

【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン