スポーツ一覧/238ページ
野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

NPBコミッショナー「五輪はどうなんだ」発言 大手メディアがスルー
3度目の緊急事態宣言により、東京、大阪で無観客試合となったプロ野球。宣言前日の4月24日には斉藤惇コミッショナーらが会見を開き、政府への不満をぶちまけた。「完全に統制された下で行なわれるプロ野球やJリー…
2021.05.15 07:00
週刊ポスト

門田博光が愛のムチ「糸井は佐藤輝明に対して油断があった」
阪神のスーパールーキー・佐藤輝明や広島のクローザーを任されている栗林良吏など、今年のプロ野球はルーキー豊作と評されているが、どっこいベテランの活躍も目立っている。『週刊ポスト』(5月17日発売号)では…
2021.05.15 07:00
NEWSポストセブン

骨折の巨人・坂本「ヤンキース帽でディナー」東京五輪で揺れる胸中
4月中旬の夜。都内の繁華街で、ミートソースパスタが680円という庶民派パスタ店から、見るからに屈強な男性3人が食事を終えて出てきた。ひときわ長身の男性は、パーカーに白のスニーカーとラフな服装で、被ってい…
2021.05.14 16:00
NEWSポストセブン

名門・高砂部屋を継いだ元関脇・朝赤龍は「ワンポイント」なのか
大相撲5月場所は白鵬が初日から休場し、6場所連続で横綱が不在となる“国技の危機”が叫ばれている。そうしたなか、力士を養成する「相撲部屋」にも静かに危機が迫る。2004年に55部屋まで増えた相撲部屋は、いまや4…
2021.05.14 07:00
週刊ポスト

瀬古俊彦vs中山竹通 ソウル五輪選考「這ってでも出てこい」騒動
1970年代後半から1980年代にかけてマラソン15戦10勝という驚異的な成績を残したのが瀬古利彦だ。早稲田大3年だった1978年の福岡国際マラソンで初優勝。卒業後は海外レースでも優勝を重ねた。 その瀬古と競い合っ…
2021.05.13 16:00
週刊ポスト

大相撲「溜席の妖精」は今場所で見納め? 複雑すぎるチケット事情
緊急事態宣言を受けて無観客で始まった大相撲5月場所(5月9日初日)。宣言は5月31日まで延長されたが、東京都ではイベント開催の制限が緩和されたため、4日目(5月12日)からは有観客(上限5000人)での開催とな…
2021.05.13 12:00
NEWSポストセブン

元DeNA・松本啓二朗が語る「ドラ1の重圧」と後輩・斎藤佑樹への思い
DeNAに2008年ドラフト1位で入団した松本啓二朗(34)は2017年に退団後、社会人野球・新日鉄君津かずさマジックでプレー。昨年限りで現役引退した。現在は指導者として必要とされる環境を求め、就職活動を行なって…
2021.05.13 07:00
NEWSポストセブン

ボウリング中山律子vs須田開代子 プロテストでの「女子トイレの緊迫」
1970年代に巻き起こった空前の「ボウリングブーム」を牽引したのは、ミニスカート姿の中山律子と須田開代子だった。「天下のライバル」と呼ばれた2人の関係のはじまりは、1969年の「第1回女子プロテスト」に遡る…
2021.05.11 19:00
週刊ポスト

SOI強行出場の羽生結弦 ロッカーでは野球選手のモノマネで盛り上がる
それはショーのオープニングで起きたサプライズだった。まばゆい光を浴び、右手人差し指を突き上げた男性のシルエットが浮かび上がる。中央に滑り出してきた彼の姿に、観客は思わず息をのんだ。ビートの効いた曲…
2021.05.11 11:00
女性セブン

「卑怯だ」と叩かれた瀬古利彦が実現した「マラソン一発選考」
新型コロナウイルスの感染拡大によって無観客開催の可能性が取り沙汰される東京五輪だが、本来であれば旧来のやり方を大きく改革した「マラソン代表選考」の結果が試される場として注目されるはずだった。基準を…
2021.05.11 07:00
NEWSポストセブン

松山英樹と大谷翔平 世界で成功できる肉体改造と柔軟性の秘密
日本人として初めてマスターズを制した松山英樹と、MLBでも二刀流を実現しつつある大谷翔平。世界最高峰のスポーツシーンで大活躍する彼らに注目すると、「体が大きくなった」ことに気づく。かつては世界との体格…
2021.05.11 07:00
週刊ポスト

55から42に減少した相撲部屋「親方として部屋を持てるかはカネ次第」
大相撲5月場所を前に、相撲部屋の閉鎖が続いた。4月1日、ハワイ出身の元関脇・高見山が1986年に創設し、横綱・曙らを輩出した東関部屋が35年の歴史に幕を下ろした。高見山から部屋を継いだ元前頭・潮丸が、2019年…
2021.05.10 19:00
週刊ポスト

「大谷翔平は盗塁王もイケるで!」 世界の福本豊氏も太鼓判
投手として先発ローテーションを担いながら、打っては10本塁打(5月7日現在)。シーズン54本ペースでエンゼルス・大谷翔平(26)は日本人初の本塁打王を狙える位置につけている。大谷の活躍は投打の二刀流にとど…
2021.05.10 11:00
週刊ポスト

歴代唯一!「休場ゼロ」の横綱・玉の海は何が凄かったのか
3月場所中に鶴竜が引退し、5月場所は白鵬が初日から休場。横綱不在の本場所が盛り上がりに欠けるのは当然だ。大相撲の歴史は、横綱同士のぶつかり合いによってつくられてきた。それゆえ、ライバル同士の四股名を…
2021.05.09 16:00
NEWSポストセブン

明徳vs高知 夏を見据えた策士・馬淵監督「手の内を見せる必要ない」
各地で高校野球の春の県大会、地方大会が開催されている。コロナによる無観客開催も多いが、指揮官も球児も収束を願いながら、晴れ舞台となる夏の甲子園を見据えている。強豪校はそれぞれ“本番”となる夏の地方大…
2021.05.09 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト

《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン

《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト

大谷翔平が4試合連続HRもロバーツ監督が辛辣コメントの理由 ドジャース「地区2位転落」で補強敢行のパドレスと厳しい争いのなか「ここで手綱を締めたい狙い」との指摘
NEWSポストセブン

《しゃがめってマジで!》“撮り鉄”たちが天皇皇后両陛下のお召し列車に殺到…駅構内は厳戒態勢に JR東日本「トラブルや混乱が発生したとの情報はありません」
NEWSポストセブン

《早穂夫人は広島への想いを投稿》前田健太投手、マイナー移籍にともない妻が現地視察「なかなか来ない場所なので」…夫婦がSNSで匂わせた「古巣への想い」
NEWSポストセブン

《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン

《チア時代に甲子園アルプス席で母校を応援》鈴木あきえ、芸能生活21年で“1度だけ引退を考えた過去”「グラビア撮影のたびに水着の面積がちっちゃくなって…」
NEWSポストセブン

《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン

【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン

《過激すぎる》イギリス公共放送が制作した金髪美女インフルエンサー(26)の密着番組、スポンサーが異例の抗議「自社製品と関連づけられたくない」
NEWSポストセブン

〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト