スポーツ一覧/279ページ

野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

前橋市がホストタウンに
五輪準備で群馬に来た笑顔の南スーダン選手団「帰りたくない」
 2020東京五輪の開催を信じて、“コロナ前”から日本に来ていた選手たちがいる。群馬・前橋市で合宿中の南スーダン五輪・パラ代表選手団の5人だ。 前橋市は7月末までに受け入れ継続か打ち切りを決定するが、“東京五…
2020.07.21 16:00
週刊ポスト
佐々木朗希「衝撃の登板回避」 大船渡・國保監督が真相初告白
佐々木朗希「衝撃の登板回避」 大船渡・國保監督が真相初告白
 ちょうど1年前、高校球界を揺るがす事件が、岩手で起きた。大船渡の3年生だった「令和の怪物」こと佐々木朗希(現・ロッテ)を巡って、県大会決勝でまさかの「登板回避」という判断が下された。将来を嘱望される…
2020.07.20 16:00
週刊ポスト
ラミレス監督の個性的な采配に疑問の声も(時事通信フォト)
投手になぜバントさせない? DeNAラミレス采配に疑問の声
 開幕前は、複数の評論家がセ・リーグ優勝を予想するほど前評判が高かった横浜DeNAベイスターズ。しかし、開幕1か月が過ぎた時点で、12勝14敗の4位で首位・巨人に5.5ゲーム差をつけられている(記録は7月19日現在…
2020.07.20 16:00
NEWSポストセブン
天覧試合から60年、秘話を明かす
フジ若手アナ「ダブルアウト」「防御率4割9分1厘」の迷実況
 盛り上がるスポーツ中継にはアナウンサーの“名実況”がつきものだが、その逆もあるようだ。“迷実況”でにわかに話題になってしまったのが、フジテレビの上中勇樹アナ(26・2016年入社)だ。 7月4日、CS放送「フジ…
2020.07.20 16:00
週刊ポスト
執行猶予は明けた
清原和博、前妻・亜希と2人の息子とバッティングセンター
 覚せい剤取締法違反の有罪判決を受けていた清原和博(52才)。4年間の執行猶予期間が満了となった6月15日には、その4年間の日々を綴った『薬物依存症』(文藝春秋)を上梓した。 さらに、CSのフジテレビONE『プ…
2020.07.19 16:00
女性セブン
羽生結弦 開催見合わせの「プラネタリウムショー」の全容
羽生結弦 開催見合わせの「プラネタリウムショー」の全容
 輝かしいトロフィーがまた1つ加わった――。国際スケート連盟(ISU)が今年創設した「ISUスケーティングアワード」で7月11日、羽生結弦選手(25才)が初代「最優秀選手賞」に選ばれた。世界で最もフィギュアスケー…
2020.07.19 07:00
女性セブン
競馬を続けるためには「馬券を買う姿勢」が重要だという
競馬新聞用語「詰め甘い」「様子見か」「近走不満」などの味わい
 誰もが夢見るものの、なかなか現実にならない夢の馬券生活。調教助手を主人公にした作品もある気鋭の作家、「JRA重賞年鑑」にも毎年執筆する須藤靖貴氏が、競馬新聞用語とも言うべき短い常套句の数々についてお届…
2020.07.19 07:00
週刊ポスト
最高額をつけたシーヴの2019(写真:Japan Racing Horse Association)
盛況セレクトセール 大物馬主は「堅実な実績」に賭けた印象
 購買者の同伴は1名、メディアも1社1名で撮影は禁止(写真は主催者提供)。もちろん入場時には手指の消毒にサーモグラフィーでチェックという厳戒態勢下で行なわれた今年のセレクトセールだったが、セリ自体の熱気…
2020.07.18 16:00
NEWSポストセブン
有森裕子、伊達公子、福原愛 女性アスリートの国際結婚事情
有森裕子、伊達公子、福原愛 女性アスリートの国際結婚事情
 世界で活躍した女性アスリートには、なぜか国際結婚が多い。バルセロナ五輪で銀、アトランタ五輪で銅メダルの元マラソン選手、有森裕子(53)は1998年に米国人の学校職員と結婚。 その美貌から競技以外でも注目…
2020.07.18 16:00
週刊ポスト
間隔をあけて座る観客たち(時事通信フォト)
阪神ファンの「新しい観戦様式」 つい六甲おろし歌う客も
 プロ野球は6月19日に無観客試合で開幕したが、7月10日からは5000人を上限とする有観客試合がスタートした。たとえば、阪神の本拠地・甲子園は本来であれば4万7500人を収容できるので、約1割しかチケットが販売され…
2020.07.16 16:00
NEWSポストセブン
競泳・松田丈志氏 子育てに奮闘する妻を支えながらの日々
競泳・松田丈志氏 子育てに奮闘する妻を支えながらの日々
 単に若さや美貌を競うだけでなく、これまでの生き様やライフワークなど内面も大きな評価対象になる「ミセスインターナショナル」は、既婚女性(婚歴のある女性も含む)のためのコンテストだ。米国に本部がある同…
2020.07.15 16:00
週刊ポスト
東京五輪会場の今 史上初の延期開催を待ち荒涼たる風景
東京五輪会場の今 史上初の延期開催を待ち荒涼たる風景
 人影はなく、雑草が生い茂り、カラスが傍若無人に舞い飛ぶ……。松尾芭蕉が詠んだ「夏草や 兵どもが 夢の跡」の句を彷彿させる荒景だが、これらはまだ戦いも始まっていない東京オリンピック・パラリンピック競技会…
2020.07.15 16:00
週刊ポスト
サンズの活躍が阪神上位進出のカギか(時事通信フォト)
阪神ボーアは5番で復調 サンズには何番を打たせるべきか?
 プロ野球の開幕から1か月弱が経過し、新外国人に明暗が分かれ始めている。セ・リーグ最下位に沈んでいる阪神では、“バースの再来”と期待されたボーアの打棒に開幕前から注目が集まっていた。 ボーアは開幕からス…
2020.07.14 07:00
NEWSポストセブン
今も昔も共通する「三冠王を狙える打者」の特長とは?
今も昔も共通する「三冠王を狙える打者」の特長とは?
 令和初の「三冠王」は誕生するか──好調なスタートを切ったのは巨人の岡本和真だ。10試合を終えた時点で打撃三部門のリーグトップとなった。その後、15試合終了時点(7月7日)で本塁打は2位、打点は7位となったが…
2020.07.13 16:00
週刊ポスト
中西、加藤、門田…最強二冠王が語る「三冠王に必要なもの」
中西、加藤、門田…最強二冠王が語る「三冠王に必要なもの」
 長き球史で達成者はわずか7人(11回)。中島治康、野村克也、王貞治、落合博満、ブーマー・ウェルズ、ランディ・バース、松中信彦だけが成し遂げている。あの長嶋茂雄や松井秀喜ですら成しえなかった「三冠王」と…
2020.07.12 16:00
週刊ポスト

トピックス

「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《借金で10年間消息不明の息子も》ビッグダディが明かす“4男5女と三つ子”の子供たちの現在「メイドカフェ店員」「コンビニ店長」「3児の母」番組終了から12年
NEWSポストセブン
女児盗撮の疑いで逮捕の小瀬村史也容疑者(37)。新たに”わいせつ行為”の余罪が明らかになった
「よくタブレットで子どもを撮っていた」不同意わいせつ行為で再逮捕の小瀬村史也容疑者が“盗撮し放題だったワケ” 保護者は「『(被害者は)わからない』の一点張りで…」
NEWSポストセブン
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《多産DVを語ったビッグダディ》「子どもができたら勝手に堕ろすんじゃないぞ」4男6女の父として子供たちに厳しく言い聞かせた理由
NEWSポストセブン
成年式を控える悠仁さまと第1子を出産したばかりの眞子さん(写真・右/JMPA)
眞子さん、悠仁さまの成年式を欠席か いまなお秋篠宮家との断絶は根深く、連絡を取るのは佳子さまのみ “晴れの日に水を差す事態”への懸念も
女性セブン
ボニー・ブルーとの2ショット(インスタグラムより)
《タダで行為できます》金髪インフルエンサー(26)と関係を持った18歳青年「僕は楽しんだから、被害者になったわけじゃない」 “捕食者”との批判殺到に反論
NEWSポストセブン
2人は結婚3年目
《長髪62歳イケオジ夫との初夫婦姿》45歳の女優・ともさかりえ、3度目の結婚生活はハッピー 2度の離婚を乗り越えた現在
NEWSポストセブン
オーナーが出入りしていた店に貼られていた紙
「高級外車に乗り込んで…」岐阜・池田温泉旅館から“夜逃げ”したオーナーが直撃取材に見せた「怒りの表情」 委託していた町の職員も「現在もまだ旅館に入れない」と嘆き
NEWSポストセブン
記者の顔以外の一面を明かしてくれた川中さん
「夢はジャーナリストか政治家」政治スクープをすっぱ抜いた中学生記者・川中だいじさん(14)が出馬した生徒会長選挙で戦った「ものすごいライバル候補」と「人心を掴んだパフォーマンス」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博内の『景福宮』での重大な疑惑が発覚した(時事通信)
《万博店舗スタッフが告発》人気韓国料理店で“すっぱい匂いのチャプチェ”提供か…料理長が書いた「始末書」が存在、運営会社は「食品衛生上の問題はなかった」「異常な臭いはなかった」と反論
NEWSポストセブン
63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志さん
《63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志》不良役演じた『ビー・バップ』『スクール☆ウォーズ』で激変した人生「自分の限界を超える快感を得ちまった」
NEWSポストセブン
羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんがニューシングル『Letter』をリリース(写真・左/AFLO、写真・右/Xより)
羽生結弦の元妻のバイオリニスト・末延麻裕子さん、“因縁の8月”にニューシングル発売 羽生にとっては“消せない影”となるのか 
女性セブン
雅子さまのご静養に同行する愛子さま(2025年8月、静岡県下田市。撮影/JMPA) 
愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼 
女性セブン