スポーツ一覧/411ページ
野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

高梨沙羅 額に輝く「バスクリン」の秘密
今季W杯未勝利のまま平昌五輪本番を迎えることになったスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(21)。試合後も今季は表情を曇らせることが多かった。ただ、どうにも気になるのは、国際大会…
2018.02.06 11:00
週刊ポスト

相撲協会の不透明な慣習、その象徴が謎の「年寄株」
日本相撲協会は2014年に公益財団法人に移行。組織の透明性を高めるための"改革"がこの時も行なわれたが、今でも不透明な慣習が数多く温存されている。その象徴が、親方衆の持つ「年寄…
2018.02.06 07:00
週刊ポスト

門田博光氏「1年だけ活躍した選手を大選手と比べるな」
「なに~? 大谷が投手部門の歴代1位? 165kmって言うけど、全盛期の金田のほうが速かったぞ」「イチローの記録はたしかにすごいが、ホームランや打点は多くないし、所属チームはほと…
2018.02.05 16:00
週刊ポスト

相撲協会「底なしの闇」 何より優先される一門の利益
〈我が国固有の国技である相撲道の伝統と秩序を維持し継承発展させる〉──相撲協会の定款には、そう謳われている。だが、2月2日に行なわれた骨肉の理事選闘争を通じて露見したのは、"伝統…
2018.02.05 07:00
週刊ポスト

今の日本への警告として突き刺さるA・セナの26年前の名言
本連載ではケネディ、サッチャーと世界を動かした政治家の言葉を取り上げてきた。だが、世界を動かすのは政治家だけではない。偉大なスポーツ選手もまた、経験に裏打ちされた言葉を通…
2018.02.05 07:00
SAPIO

中邑真輔 WWE王座獲得で世界的セレブリティーになるか
プロレスラーの中邑真輔が、1月28日(日本時間29日)、アメリカのプロレス団体WWEのロイヤルランブル戦に初出場で初優勝したと大きく報じられた。「これまでアメリカで活躍した日本人…
2018.02.04 16:00
NEWSポストセブン

フィギュア本出版ラッシュ 日本人のマニア度は世界でも屈指
開幕が目前に迫る平昌五輪。中でも大きな注目集めるフィギュアスケート関連本の出版ラッシュが続いている。五輪2連覇という偉業に挑む羽生結弦選手を扱った本を中心に、織田信成さんな…
2018.02.04 16:00
NEWSポストセブン

牝馬の進退 走らせるべきか、子供を産ませるべきか
競走馬の種付けのシーズンは春。年明けで6歳ともなると、繁殖に上げるという選択肢が出てくる時期。あと何回走れるか、思案のしどころだ。週刊ポストの人気連載「競馬はもっともっと面…
2018.02.04 07:00
週刊ポスト

プロ野球キャンプ 門限破りする“元気な若手”はいる?
2月1日、12球団は一斉にキャンプインを迎える。選手が各自で行なう自主トレと違い、チームが足並みを揃えるキャンプには「代々伝わる暗黙のルール」がいくつも存在する。例えば、キャ…
2018.02.03 16:00
週刊ポスト

本田圭佑の対談番組を見て「僕は嫌だ!」と叫びたくなった話
2018年はサッカーW杯イヤー。自然とサッカーやサッカー選手関連の情報が増えてくる。新しいスターになるのは誰なのか、ベテラン選手は大きな大会のあと、どんな道を選ぶのか。代表復帰…
2018.02.03 16:00
NEWSポストセブン

プロ野球キャンプ 大御所OBのアドバイスに選手の思いは?
2月1日、12球団は一斉にキャンプインを迎える。各球団が様々な手法でキャンプを盛り上げるのは、巨額のキャンプ費を回収する目的が大きい。元阪神球団社長の野崎勝義氏が明かす。「キ…
2018.02.02 07:00
週刊ポスト

相撲協会理事選 カギは「隠れ貴派」の存在と「無記名投票」
大一番が目前に迫った。日本相撲協会の理事選が2月2日に行われる。貴乃花親方(45才)と相撲協会の昨年来の土俵外バトルの、まさに"千秋楽"。でも、新聞やテレビでは、理事選の対立の…
2018.02.01 07:00
女性セブン

巨人のキャンプ 二軍でこそ景気のいいニュース量産か
2月1日、12球団は一斉にキャンプインを迎える。スポーツ紙記者は、選手の一挙手一投足を観察してネタを取ろうと躍起になっている。いきおい、"俺の記事が一番ハデだ!"とばかりに番記…
2018.02.01 07:00
週刊ポスト

「巨人vs中日」のオープン戦が組まれない大人の事情
2月1日、12球団は一斉にキャンプインを迎える。選手が各自で行なう自主トレと違い、チームが足並みを揃えるキャンプには「代々伝わる暗黙のルール」がいくつも存在する。キャンプシー…
2018.01.31 07:00
週刊ポスト

理事選直前の暴行発覚、大砂嵐、セクハラ行司をめぐる思惑
八角理事長(元横綱・北勝海)を中心とした日本相撲協会執行部と貴乃花親方、両陣営の対立が先鋭化し、2月2日の理事選を前に、情勢はいよいよ混沌を極めている。 日馬富士の師匠で暴…
2018.01.31 07:00
週刊ポスト
トピックス

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン