国際情報一覧/296ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
中国の衝撃的な犬食事情 「毎年1000万匹を消費」との報道も
食文化を語ることには一定の難しさが常にあるものだが、何とも言葉にし辛い数字が出た。中国の情勢に詳しい拓殖大学教授の富坂聡氏が指摘する。 * * * 2015年6月18日、中国で最大発行部数を誇る『参考消息…
2015.07.11 16:00
NEWSポストセブン
韓国メディア 朴政権無策批判し日本の危機管理能力高さ評価
朴槿恵大統領が絶体絶命のピンチに追い込まれている。韓国経済の柱である輸出産業がウォン高で低迷し、猛威を振るうMERS(中東呼吸器症候群)は未だ収束の気配を見せない。そうしたなかで、朴大統領の支持率は急…
2015.07.11 07:00
SAPIO
中朝関係最悪 北朝鮮外相が北京4日滞在も中国側と接触なし
李洙ヨン(リ・スヨン)北朝鮮外相が6月中旬、北京に4日間も滞在していたにもかかわらず、北京の北朝鮮大使館に閉じこもったままで、中国政府関係者と接触しなかったことが分かった。 北朝鮮では現在、「100年に…
2015.07.11 07:00
NEWSポストセブン
習近平氏 難しい局面では母に電話する等マザコンぶりが有名
安倍晋三首相との首脳会談では、無愛想な表情が印象的だった習近平・中国国家主席。普段も強面のイメージが強いが、中国では意外にも「マザコン」で有名だという。最新刊『習近平の「反日」作戦』(小学館刊)を…
2015.07.10 16:00
NEWSポストセブン
朴槿恵氏 10代の頃『an-an』『non-no』愛読していたとの証言
朴槿恵(パク・クネ)大統領が選挙を制した2012年12月19日の夜、ソウルでは年配者の多い保守層の支持者は安堵し、革新を志向する若者たちは目に涙を浮かべ悔しがった。一方、東京の盛り場ではこんな光景も見られ…
2015.07.10 07:00
SAPIO
ノーベル賞日本22人韓国1人 韓国人「なぜ同じ人種なのに」
韓国の巨大掲示板サイト「イルベ」(正式名称は「日刊ベスト貯蔵所」)は閲覧回数が10億を超える韓国版・ネット右翼の巣窟とされ反日的な書き込みの多かったサイトだが、最近は「日本を見直した」という言葉や日…
2015.07.09 07:00
SAPIO
中国で巨大売春組織摘発 香港で買い物中の女性勧誘していた
中国で大規模な摘発が続く中、続々とその「欲とカネ」の実態が明らかになっている。拓殖大学教授の富坂聡氏が指摘する。 * * * 東莞市の一斉手入れ以来となる巨大な売春グループが摘発され話題となってい…
2015.07.08 16:00
NEWSポストセブン
習近平氏の「反日」機密文書入手 「軍艦を釣魚島に派遣する」
戦後70年を迎え、"歴史認識"という武器で、日本を揺さぶり続けている中国。その行方は、最高指導者の習近平国家主席の意向にかかっている。 このたび、ジャーナリストの相馬勝氏は、2012年に日本が尖閣諸島の国…
2015.07.08 16:00
NEWSポストセブン
香港の学生運動の指導者が街頭で襲われ負傷 自作自演説登場
香港の学生運動指導者で、昨年9月から12月まで2か月半の民主化運動・いわゆる「雨傘革命」を牽引した黄之鋒氏(18)が6月29日深夜、女性の友人と香港の市街地を歩いているところを何者かに襲われ、2人とも顔面な…
2015.07.08 07:00
NEWSポストセブン
韓国が強制労働と呼ぶ戦時徴用 宿舎用意され給料支払われた
「世界遺産登録に向け、日韓両国で協力する」日本の産業革命施設の世界遺産登録阻止に動いていた韓国が、「掌返し」を見せたのは何故か。『悪韓論』(新潮新書)等の著書があるジャーナリストの室谷克実氏が、韓国…
2015.07.07 16:00
SAPIO
イスラム国に拉致された15歳の少女「早く違う国に行きたい」
いわゆる「イスラム国」の支配地域とその周辺では悲劇の連鎖が続いている。最前線に近いイラク北部で、イスラム国に拉致され、筆舌に尽くし難い苦痛を受けた後に解放された15歳少女の告白を報道カメラマン・横田…
2015.07.07 11:00
週刊ポスト
韓国の世界遺産登録協力 外交3連敗避けたかったとの見方も
日本の産業革命施設の世界遺産登録阻止に動いていた韓国が、6月21日に開催された日韓外相会談で「掌返し」を見せ、「明治日本の産業革命遺産」23施設と韓国側の登録要請案件について「ともに協力して、登録できる…
2015.07.07 11:00
SAPIO
放漫生活つづけたギリシャ ロシアや中国が助けてくれるのか
ギリシャが大揺れだ。どういう形に収まるにせよ、国民の暮らしが一段と厳しくなるのは避けられない。 それは自分たちが野放図な放漫生活を続けてきたツケなのだ。だからギリシャ国民には冷たいようだが、ギリシ…
2015.07.06 16:00
週刊ポスト
イスラム国に拉致された15歳少女「被害を日本人に訴えたい」
ジャーナリスト・後藤健二さんらが「イスラム国」によって処刑されてから5か月が過ぎた。当時、国内の報道はイスラム国一色となり、安倍首相は「犯人を法によって裁く」と大見得を切ったが、その後の動きは鈍く、…
2015.07.06 07:00
週刊ポスト
日韓協定で解決済の問題覆す韓国 この国とは協定結べない…
韓国では元徴用工やその遺族が、戦時中に徴用した企業の流れを汲む日本企業を相手に、賠償請求訴訟を乱発している。 しかし、元徴用工に対する補償問題は日韓請求権協定で解決済みである。50年前、日本が韓国に…
2015.07.05 16:00
週刊ポスト
トピックス
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送
NEWSポストセブン
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
《大相撲「番付崩壊時代のカレンダー」はつらいよ》2025年は1月に引退の照ノ富士が4月まで連続登場の“困った事態”に 来年は大の里・豊昇龍の2横綱体制で安泰か 表紙や売り場の置き位置にも変化が
NEWSポストセブン
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト