国際情報一覧/296ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

ハワイを知り尽くした男が絶賛 イタリアン、和食、鶏肉の店
ハワイを知り尽くした男が絶賛 イタリアン、和食、鶏肉の店
 ハワイをこよなく愛する人にとって、最愛の店は、できることなら隠しておきたいもの。「そこを何とか!」と口説き落として、おいしいお店&買い物スポットを教えてもらっちゃいました。 ここではH.I.S.ホノルル…
2015.05.02 07:00
女性セブン
中国で若者の公務員離れが急加速 特権失せ1万人が転職希望
中国で若者の公務員離れが急加速 特権失せ1万人が転職希望
 中国で転職を望む公務員が1万人にも上っていることが分かった。これは前年比30%増と大幅に増加しているのだ。中国問題に詳しいジャーナリストの相馬勝氏が解説する。 * * * 中国共産党一党独裁の中国では…
2015.05.02 07:00
NEWSポストセブン
『台湾人と日本精神』著者 戦時欧米国と日本の決定的違い解説
『台湾人と日本精神』著者 戦時欧米国と日本の決定的違い解説
 親日を超えた「愛日家」を自任する男性が、戦前に日本の領有下にあった台湾にいる。日本の短歌を愛好する団体「台湾歌壇」の代表を務める蔡焜燦(さい・こんさん)氏だ。今年4月に、14年前に小学館文庫から発刊さ…
2015.05.01 16:00
週刊ポスト
韓国の日本批判 米国がうんざりしていることにやっと気付く
韓国の日本批判 米国がうんざりしていることにやっと気付く
 韓国が日米関係強化に不満のようだ。本記事が出るころは安倍晋三首相の訪米と米議会演説(4月29日)は終わっているだろうが、韓国は米国が日韓関係で日本寄りになり、日本の肩を持っているとしきりに文句を言って…
2015.05.01 16:00
SAPIO
ウォルフレン氏 ヒラリー大統領誕生した場合の日米関係予測
ウォルフレン氏 ヒラリー大統領誕生した場合の日米関係予測
 30年以上にわたり日本政治を研究し数多くの話題作を発表してきたカレル・ヴァン・ウォルフレン氏(ジャーナリスト、アムステルダム大学名誉教授)は、日本は「真の独立国」になれないまま戦後70年を歩んできたと…
2015.05.01 11:00
週刊ポスト
日本がAIIBに参加しなくて正解だったと言える日はきっと来る
日本がAIIBに参加しなくて正解だったと言える日はきっと来る
 勝ち馬に乗れ、とばかりに創設メンバーは、57カ国にまで膨れあがった。中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB) に駆け込み参加した先進国は、いかなる展望を描いているのか。 年間7000億ドルとも言われる…
2015.05.01 07:00
SAPIO
ASEAN諸国 中国寄りに見えるが諦めることないと櫻井よしこ氏
ASEAN諸国 中国寄りに見えるが諦めることないと櫻井よしこ氏
 中国はいま、南シナ海での基地建設といった軍事面やAIIB(アジアインフラ投資銀行)をはじめとした金融面などあらゆる分野で、世界の秩序を変えようとしている。巨大な経済力を背景に勢力拡大を狙う隣国に世界各…
2015.05.01 07:00
週刊ポスト
朝日新聞の慰安婦報道訂正と謝罪 米国内の論争には影響与えず
朝日新聞の慰安婦報道訂正と謝罪 米国内の論争には影響与えず
 朝日新聞は昨夏、一連の慰安婦報道について、誤報を認め訂正・謝罪記事を掲載したが、1990年代以降、「慰安婦=性奴隷」として定着した国際世論の前では、ほとんど意味が無いという。しかし、一連の誤報により、…
2015.04.30 07:00
SAPIO
中国式精神 嘘、不正、自分勝手を意味し日本精神の対義語に
中国式精神 嘘、不正、自分勝手を意味し日本精神の対義語に
 親日を超えた「愛日家」を自任するのが台湾人の蔡焜燦(さい・こんさん)氏だ。今年4月に、14年前に小学館文庫から発刊された著書『台湾人と日本精神(リップンチェンシン)』が日本の読者の反響を呼び、単行本の…
2015.04.30 07:00
週刊ポスト
櫻井よしこ氏 「欧州が中国に近づくのは経済、お金なのです」
櫻井よしこ氏 「欧州が中国に近づくのは経済、お金なのです」
 中国はいま、軍事面やAIIB(アジアインフラ投資銀行)をはじめとした金融面などあらゆる分野で、世界の秩序を変えようとしている。ベトナムが領有を主張する南シナ海のパラセル諸島(西沙諸島)に中国海軍の巨大…
2015.04.29 16:00
週刊ポスト
竹島について大前研一氏「実効支配認めた上で漁業権もらえ」
竹島について大前研一氏「実効支配認めた上で漁業権もらえ」
 戦後70年を踏まえ、安倍晋三首相が今夏に発表する談話の検討が始まり、各国が動向を注視している。現在、日本と韓国とは「従軍慰安婦」や「竹島」などでもめているが、このうち竹島について、安倍首相は何を語れ…
2015.04.29 16:00
SAPIO
特権喪失した中国官僚の自殺が急増 「週3人」記録の時期も
特権喪失した中国官僚の自殺が急増 「週3人」記録の時期も
 かつての「役得」は日本とは比べものにならないほどだったが、現在の状況はその反動なのか。中国の情勢に詳しい拓殖大学教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 意外な印象を受けるが話だが、中国では役人…
2015.04.29 16:00
NEWSポストセブン
マカオ高級時計展示会中止 カジノ激減や反腐敗運動の影響か
マカオ高級時計展示会中止 カジノ激減や反腐敗運動の影響か
 5月初旬のメーデーからの連休にマカオで開催予定だった高級腕時計や宝飾品、古銭などの展示即売会が、中国本土で展開中の反腐敗運動の影響を受けて中止になったことが明らかになった。主催者側がホームページで「…
2015.04.29 07:00
NEWSポストセブン
櫻井よしこ氏「中国の覇権戦略は金融と軍事の両面で進行中」
櫻井よしこ氏「中国の覇権戦略は金融と軍事の両面で進行中」
 中国はいま、軍事面やAIIB(アジアインフラ投資銀行)をはじめとした金融面などあらゆる分野で、世界の秩序を変えようとしている。巨大な経済力を背景に勢力拡大を狙う隣国に世界各国が翻弄される中、日本はどう…
2015.04.27 07:00
週刊ポスト
パキスタン 国内で従事の中国人労働者保護に軍1万人を派遣
パキスタン 国内で従事の中国人労働者保護に軍1万人を派遣
 中国の習近平国家主席が4月20~21日までパキスタンを訪れ、同国のシャリフ首相やフセイン大統領と会談し、中国によるパキスタンの水力発電ダムなどのインフラ整備を目的とした大型投資で合意した。その際、同国で…
2015.04.26 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

違法薬物を所持したとして職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(Instagramより)
《美女・ホテル・覚せい剤…》元レーサム会長は地元では「ヤンチャ少年」と有名 キャバ嬢・セクシー女優にもアテンダーから声がかかり…お手当「100万円超」証言
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
【独占直撃】元フジテレビアナAさんが中居正広氏側の“反論”に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑しています…」
NEWSポストセブン
「全国赤十字大会」に出席された雅子さま(2025年5月13日、撮影/JMPA)
《愛子さまも職員として会場入り》皇后雅子さま、「全国赤十字大会」に“定番コーデ“でご出席 知性と上品さを感じさせる「ネイビー×白」のバイカラーファッション
NEWSポストセブン
不倫報道の渦中、2人は
《憔悴の永野芽郁と夜の日比谷でニアミス》不倫騒動の田中圭が舞台終了後に直行した意外な帰宅先は
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(Instagramより)
〈シ◯ブ中なわけねいだろwww〉レースクイーンにグラビア…レーサム元会長と覚醒剤で逮捕された美女共犯者・奥本美穂容疑者(32)の“輝かしい経歴”と“スピリチュアルなSNS”
NEWSポストセブン
富山県アパートで「メンズエステ」と称し、客に性的なサービスを提供したとして、富山大学の准教授・滝谷弘容疑者(49)らが逮捕(HPより)
《現役女子大生も在籍か》富山大・准教授が逮捕 月1000万円売り上げる“裏オプあり”の違法メンエス 18歳セラピストも…〈95%以上が地元の女性〉が売り
NEWSポストセブン
永野芽郁のCMについに“降板ドミノ”
《永野芽郁はゲッソリ》ついに始まった“CM降板ドミノ” ラジオ収録はスタッフが“厳戒態勢”も、懸念される「本人の憔悴」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
スタッフの対応に批判が殺到する事態に(Xより)
《“シュシュ女”ネット上の誹謗中傷は名誉毀損に》K-POPフェスで韓流ファンの怒りをかった女性スタッフに同情の声…運営会社は「勤務態度に不適切な点があった」
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(時事通信社/読者提供)
《動機は教育虐待》「3階建ての立派な豪邸にアパート経営も…」戸田佳孝容疑者(43)の“裕福な家庭環境”【東大前駅・無差別切りつけ】
NEWSポストセブン
“激太り”していた水原一平被告(AFLO/backgrid)
《またしても出頭延期》水原一平被告、気になる“妻の居場所”  昨年8月には“まさかのツーショット”も…「子どもを持ち、小さな式を挙げたい」吐露していた思い
NEWSポストセブン
露出を増やしつつある沢尻エリカ(時事通信フォト)
《過激な作品において魅力的な存在》沢尻エリカ、“半裸写真”公開で見えた映像作品復帰への道筋
週刊ポスト
憔悴した様子の永野芽郁
《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン