国際情報一覧/320ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

ストリートアーティスト「バンクシー」はパレスチナの希望の面も
ストリートアーティスト「バンクシー」はパレスチナの希望の面も
社会風刺のグラフィティアートを世界各地のストリートにゲリラ的に描くイギリスの覆面芸術家「バンクシー」。2014年10月に逮捕されたとの噂もあったが、デマと判明し、バンクシーファン…
2015.01.31 07:00
NEWSポストセブン
常岡浩介氏「あの時政府と協力していれば湯川さん救えた…」
常岡浩介氏「あの時政府と協力していれば湯川さん救えた…」
 後藤健二さん(47才)と湯川遥菜さん(42才)がイスラム過激派組織「イスラム国」とみられるグループに拘束された事件。世界中を巻き込むこの悲劇を招いた"戦犯"として、政府関係者の間で真っ先に名前が上がる人…
2015.01.29 07:00
女性セブン
米の従属国・日本がイスラム圏から敵視されてこなかった理由
米の従属国・日本がイスラム圏から敵視されてこなかった理由
 シリアやイラクを中心に勢力を拡大するイスラム国に、世界中が頭を悩ませている。日本とて決して"対岸の火事"ではないイスラム国に対し、日本は何ができるのか? 思想家・武道家の内田樹氏が解説する。 * *…
2015.01.28 16:00
SAPIO
大麻で逮捕のジャッキー・チェン長男 旧正月前の釈放に疑念
大麻で逮捕のジャッキー・チェン長男 旧正月前の釈放に疑念
 香港の人気俳優、ジャッキー・チェンの長男で8月に北京で大麻所持などの疑いで拘束後、逮捕されたジェイシー・チェンの判決公判が1月初旬に開かれた。ここで、懲役半年の実刑判決を受けたが、この刑期があまりにも…
2015.01.28 07:00
NEWSポストセブン
仏国民戦線創設者 日本は移民ではなく子作り政策考えるべき
仏国民戦線創設者 日本は移民ではなく子作り政策考えるべき
 1972年に仏「国民戦線」(FN)を創設したジャン=マリー・ル・ペン氏。移民排斥、反EUなどを主張する同党は2014年欧州議会選(フランス)で24議席を獲得するなど大躍進している。同氏は日本の未来について、こう…
2015.01.25 16:00
SAPIO
習近平氏「軍人は給料で生活すべし」と発言し腐敗存在認める
習近平氏「軍人は給料で生活すべし」と発言し腐敗存在認める
「軍人は今後、給料を主な生活の糧とするように。決して、いわゆる『灰色収入』や『違法収入』に頼ってはならない。さもなければ、(当局の)調査を受けて、追及されることになる」──。これは習近平・中国国家主席…
2015.01.25 07:00
NEWSポストセブン
中国軍が最新の大陸間弾道弾を試射 アメリカ全土が射程圏内
中国軍が最新の大陸間弾道弾を試射 アメリカ全土が射程圏内
 中国が昨年12月中旬、開発中とされていた大陸間弾道ミサイル(ICBM)「東風(DF)41」の試射に初めて成功したことが分かった。中国系香港紙「大公報」が報じた。DF41は米国の首都、ワシントンやニューヨーク、西…
2015.01.24 07:00
NEWSポストセブン
韓国企業 仏で「ジャパニーズ・トイレ」と温水洗浄便座販売
韓国企業 仏で「ジャパニーズ・トイレ」と温水洗浄便座販売
 フランス人ジャーナリストのエチエンヌ・バラール氏が、日本で一番感動したというものは「温水洗浄便座」だという。フランスでは水が出てくる便座は一般的ではない。フランス人も感動するこの温水洗浄便座、フラ…
2015.01.22 07:00
SAPIO
香港一の大富豪 本社の登記地を香港からケイマン諸島に移転
香港一の大富豪 本社の登記地を香港からケイマン諸島に移転
 香港一の大富豪、李嘉誠氏がトップを務める2つの中核企業、不動産大手の長江実業集団と大型複合企業ハチソンワンポア(和記黄埔)を合併し、グループを大幅に再編することを決めた。これにともない、新会社の本社…
2015.01.21 07:00
NEWSポストセブン
インド「22歳女子学生監禁レイプ」日本人狙いの犯行手口とは
インド「22歳女子学生監禁レイプ」日本人狙いの犯行手口とは
 昨年末、仏教文化を学ぶためにインドを訪れていた22歳の日本人女子学生が、自称"観光ガイド"の男6人に拉致されて1か月近く連れ回され、うち2週間にわたって監禁・レイプされる事件が起きた。 日本では大きな衝撃…
2015.01.20 07:00
週刊ポスト
中国の官僚 求め続けた40回の性接待を録画で告発されて失脚
中国の官僚 求め続けた40回の性接待を録画で告発されて失脚
 中国で発覚する汚職は、相変わらず唖然とするしかないものが多い。現地の情勢に詳しい拓殖大学教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 習近平政権下の中国では、官僚の受難が続いている。かつては権力の庇護の元…
2015.01.18 16:00
NEWSポストセブン
イスラム国の伸長 一神教と国家の歴史的な相性の悪さが露呈
イスラム国の伸長 一神教と国家の歴史的な相性の悪さが露呈
 イラクやシリアで活動する「イスラム国」の問題が世界的な脅威となっている。なぜ彼らのような集団が力を持ち、勢力を拡大しているのだろうか? 思想家・武道家の内田樹氏が解説する。 * * * ユダヤ教、…
2015.01.18 16:00
SAPIO
習近平『重要講話読本』1500万部超 読まれぬ本世界一の評も
習近平『重要講話読本』1500万部超 読まれぬ本世界一の評も
 中国の習近平・国家主席(党総書記)の『重要講話読本』が昨年6月下旬に刊行されて以来、年末までの半年間で1500万部以上発行されたことが分かった。中国共産党機関紙「人民日報」によると、最高指導者の同種の本…
2015.01.18 07:00
NEWSポストセブン
経済絶好調のアメリカに潜む「第2のサブプライム」の危険性
経済絶好調のアメリカに潜む「第2のサブプライム」の危険性
 アメリカ経済は目下絶好調だが、昨年の中間選挙でオバマ大統領の与党・民主党が大敗し、先行きははなはだ不透明だ。2015年のアメリカ経済はどう推移するのか? 大前研一氏が解説する。 * * * アメリカはF…
2015.01.17 16:00
SAPIO
【キャラビズム】携帯電話のおかげでタバコを吸う人が減少か
【キャラビズム】携帯電話のおかげでタバコを吸う人が減少か
 アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの87歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2015.01.17 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン