国際情報一覧/319ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
イスラム国の目標 イスラエル、レバノンなど支配地域の拡大
史上最凶のテロ集団ともいわれる「イスラム国」は、日本人の思考や感情、常識からはかけ離れた"土壌"で生まれ、手の付けられないモンスターと化した。 日本に刃が向けられた今、私たちが自らの安全を守るために…
2015.02.07 07:00
SAPIO
外国人人質事件 身代金払わない姿勢の米英も交渉はしていた
過激派「イスラム国」による湯川遥菜さんと後藤健二さんの人質事件。犯行グループは当初、2人の解放条件として身代金2億ドル(約235億円)を要求し、実際に支払うべきか否かは政府のみならず国民の間でも大きな議…
2015.02.06 16:00
SAPIO
略奪、レイプ、拉致 イスラム国が暴虐を繰り返す理由とは
史上最凶のテロ集団ともいわれる「イスラム国」は、日本人の思考や感情、常識からはかけ離れた"土壌"で生まれ、手の付けられないモンスターと化した。日本に刃が向けられた今、私たちが自らの安全を守るためにも…
2015.02.06 07:00
SAPIO
習近平氏が継続する腐敗撲滅の新たな標的は李鵬元首相一族か
習近平・中国国家主席は1月12日、北京で行われた第18期中央規律検査委員会第5回総会で、腐敗撲滅キャンペーンを継続する方針を明確に打ち出した。ジャーナリスト・相馬勝氏がレポートする。 * * * 腐敗撲…
2015.02.05 07:00
SAPIO
中国 借金滞納者は駅前の巨大電光掲示板で顔写真を晒される
悪事を働いた人間の個人情報はどこまで保護すべきなのか──。日本でもしばしば生じるそんな議論なんぞどこ吹く風という光景が、お隣中国に現われた。 内陸の中規模都市・湖南省長沙市…
2015.02.05 07:00
週刊ポスト
中国 政府がゴルフ場建設中止命令出すも効果については疑問
中国では習近平指導部による「ぜいたく禁止令」が声高に叫ばれているが、この10年間でゴルフ場は3.6倍に増え、計639か所に達していることが分かった。 ゴルフは官民の癒着を生むのに加え、ゴルフ場建設で乱開発…
2015.02.04 07:00
NEWSポストセブン
邦人人質事件の自己責任論と政権批判 テロリスト利するだけ
イスラム過激派組織「イスラム国」による邦人人質事件が日本中を震撼させた。つい先日はパリでの新聞社襲撃事件もあった。グローバル化が進むテロ組織が日本人を狙う可能性は今後も高まりこそすれ、減じることは…
2015.02.04 07:00
週刊ポスト
中国人観光客 高級時計購入後に有料トイレ拒み野外で用足す
中国の富裕層の金銭感覚については、独特、というしかない。現地の情勢に詳しい拓殖大学教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 習近平の掲げるぜい沢禁止令により、中国国内では高額商品の消費が大きく落ち込…
2015.02.03 16:00
NEWSポストセブン
仏・移民排斥党創設者 23年前から日本の移民受け入れに反対
1972年に仏「国民戦線」(FN)を創設したジャン=マリー・ル・ペン氏。移民排斥、反EUなどを主張する同党は2014年欧州議会選(フランス)で24議席を獲得するなど大躍進している。同氏は、フランスの人口の3割近く…
2015.02.03 16:00
SAPIO
三井物産マニラ支店長他 過去の主な邦人誘拐・人質事件一覧
イスラム国による邦人人質事件が日本に大きな衝撃を与えているが、邦人誘拐・人質事件は過去に何度も起きている。主な事件とその概要をここで紹介する。【事件名】時期/国・犯行グループ/事件概要/対応と結果…
2015.02.03 07:00
週刊ポスト
ネット駆使するイスラム国 正当性訴える「PR動画」多数製作
イスラム過激派組織「イスラム国」に拘束された湯川遥菜氏、後藤健二氏の戦慄の画像は、動画サイトなどを通じて瞬く間に全世界に配信された。 自国民が被害者となったことで、日本でもインターネットを駆使した…
2015.02.03 07:00
週刊ポスト
胡錦濤前主席の秘書2人 1人は身柄拘束、1人は大臣級に出世
胡錦濤・前国家主席の秘書だった中国共産党幹部2人の人生の明暗がくっきりと分かれている。「暗」は令計画・元党統一戦線部長で、昨年末、「重大な党規律違反の疑い」で身柄を拘束され、逮捕されるのは確実だ。「…
2015.02.01 07:00
NEWSポストセブン
イスラエル国内で隣国・シリアの戦闘を高みの見物する人々
一向に収まる気配の見えないシリア内戦。イスラム国の脅威は増し、日に日に、戦況は悪化するばかりだが、そんな内戦を高い場所から見学する人々が、隣国イスラエルには存在する。世界有数のワイン生産地として知ら…
2015.01.31 16:00
NEWSポストセブン
【キャラビズム】未来のほうが過去より短い、と終わりは近い
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの87歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2015.01.31 16:00
NEWSポストセブン
習近平主席の推定年収は900万円 日本の上位民間企業並み
中国の習近平・国家主席の年収が13万6620元(約300万円)であることが分かった。中国共産党機関紙「人民日報」が報じた。習氏は共産党総書記と中央軍事委員会主席も兼務しており、この両ポストの報酬は公表されて…
2015.01.31 07:00
NEWSポストセブン
トピックス
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」
NEWSポストセブン
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も
NEWSポストセブン
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン