国際情報一覧/430ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

中国に住む日本人 襲撃恐れて玄関に中国国旗を掲げる人も
中国に住む日本人 襲撃恐れて玄関に中国国旗を掲げる人も
 日本政府の沖縄・尖閣諸島国有化を受け、15日から始まった中国国内の反日デモ。満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件の発生日にあたる18日前後にピークを迎え、1972年の日中国交正常化以来、最大規模となっ…
2012.09.21 07:00
女性セブン
日本がアジアでリーダーになるには中韓への支援止めよと識者
日本がアジアでリーダーになるには中韓への支援止めよと識者
 一部の日本人は自虐史観が強すぎて、東南アジアには日本をアジアのリーダーとし、今も期待する人々がたくさんいることを知らない。現実はどうか。日本会議専任研究員の江崎道朗氏が具体的な"期待"のエピソードを…
2012.09.21 07:00
SAPIO
中国反日デモ 警官はデモ隊に「暑いから」と水を配っていた
中国反日デモ 警官はデモ隊に「暑いから」と水を配っていた
 9月15日から過激化した反日デモ。日本企業の一大拠点である上海で本誌記者は緊張のなか朝を迎えた。前日、領事館関係者はこう警鐘を鳴らしていた。「非公式デモがあり暴徒化する恐れが高い」 だが朝の陽光に照ら…
2012.09.21 07:00
週刊ポスト
櫻井よしこ氏 日本はASEAN諸国が頼りにしている自覚を持て
櫻井よしこ氏 日本はASEAN諸国が頼りにしている自覚を持て
 ベトナムをはじめ東南アジア各国を長年取材してきたジャーナリストの櫻井よしこ氏は、「ASEAN諸国は、次の時代を左右する重要なプレーヤーです」と指摘する。そして中国の脅威に晒される彼らは、日本のリーダーシ…
2012.09.20 16:00
SAPIO
中国の反日デモ 教授が参加学生呼び出し、就職に響くと注意
中国の反日デモ 教授が参加学生呼び出し、就職に響くと注意
 世界でトップニュースとなった「9・18」の反日デモ。翌19日になると中国の公安当局はデモの参加者の拘束を発表し、一斉に沈静化に向けて動き出した。中国に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏が解説する。 * * …
2012.09.20 16:00
NEWSポストセブン
SAPIO 「新・大東亜共栄圏」で中国抜きの繁栄構想を提唱
SAPIO 「新・大東亜共栄圏」で中国抜きの繁栄構想を提唱
 国際情報誌・SAPIOが9月20日発売号で『「新・大東亜共栄圏」中国抜きの"アジア繁栄構想"を提唱する――』との大特集を打ち出した。その狙いは何か、以下は同誌の巻頭言だ。 * * * 本誌は敢えて「禁句」を提…
2012.09.20 07:00
SAPIO
中国人「日本のAV女優も愛するが、釣魚島はもっと愛する」
中国人「日本のAV女優も愛するが、釣魚島はもっと愛する」
 尖閣諸島の国有化に対して先鋭化した中国各地での反日暴動デモ。暴力や略奪行為などに報道の焦点があてられがちだったが、参加者たちの思いは人それぞれだったようだ。ジャーナリストの相馬勝氏が現地で見た参加…
2012.09.20 07:00
NEWSポストセブン
「捕鯨が残酷」は昔欧米による残酷捕鯨のイメージが強いから
「捕鯨が残酷」は昔欧米による残酷捕鯨のイメージが強いから
 豊かな自然に恵まれた日本では、海の幸、山の幸を凝らした世界一の食文化が育まれてきた。寿司、和牛、日本米など、海外で高く評価される料理・食材は多い。しかし、その日本の食卓が危機に瀕している。鮮魚が食…
2012.09.19 16:02
SAPIO
元特派員 韓国酒場で竹島理由に絡まれるも店のオヤジが撃退
元特派員 韓国酒場で竹島理由に絡まれるも店のオヤジが撃退
 緊張関係が続く日韓関係の裏側でなにが起きているのか。共同通信前ソウル特派員で「オーディション社会 韓国」(新潮新書)の著者である佐藤大介氏に「近くて知らなかった韓国」の内情について聞いた。(聞き手…
2012.09.19 16:00
NEWSポストセブン
韓国マスコミの東京特派員 昔は人気だったが今は違うと識者
韓国マスコミの東京特派員 昔は人気だったが今は違うと識者
 緊張関係が続く日韓関係の裏側でなにが起きているのか。共同通信前ソウル特派員で「オーディション社会 韓国」(新潮新書)の著者である佐藤大介氏に「近くて知らなかった韓国」の内情について聞いた。(聞き手…
2012.09.18 16:00
NEWSポストセブン
中国政府 証券会社に国内安定のため “相場上昇”を指示した
中国政府 証券会社に国内安定のため “相場上昇”を指示した
 10月中旬に開催予定とみられる中国共産党の第18回党大会を前に、中国政府直属の証券業監督管理委員会は9月上旬、各証券会社に「最近の市場の動向を研究し、現在の市場における積極的な観点をまとめよ」という趣旨…
2012.09.18 07:00
NEWSポストセブン
韓国経済支えるサムスン 役員になればいきなり給料が10倍に
韓国経済支えるサムスン 役員になればいきなり給料が10倍に
 日韓関係の緊張が続くなか、韓国の内情を紹介する「オーディション社会 韓国」(新潮新書)がさきごろ出版された。非正規雇用労働者34.2%、自殺率先進国1位、上位20%の富裕層が韓国の土地の90.3%を所有する等…
2012.09.17 16:00
NEWSポストセブン
中国 経済発展で清朝末期の格差社会に戻ったのは皮肉と専門家
中国 経済発展で清朝末期の格差社会に戻ったのは皮肉と専門家
 経済成長にブレーキがかかり、経済格差が拡大するなど社会の歪みが極限に達している中国の姿は、18世紀に未曾有の繁栄を遂げながら、様々な矛盾が噴出して滅亡した清朝(1636~1912)の末期と似てきた──こう指摘…
2012.09.17 16:00
SAPIO
失脚の薄熙来・元重慶市書記が心臓病で入院 権力闘争に影響
失脚の薄熙来・元重慶市書記が心臓病で入院 権力闘争に影響
 妻が外国人を殺害したほか、重大な規律違反に問われ身柄を拘束されている中国の薄熙来・前重慶市党委書記が取り調べの最中に心臓病の発作を起こし、入院していることが分かった。  薄氏は3か月前にも心臓病の発…
2012.09.17 07:00
NEWSポストセブン
故・山本美香さん パートナーと結婚望むも籍は入れなかった
故・山本美香さん パートナーと結婚望むも籍は入れなかった
 内戦の続くシリアで凶弾に倒れたジャーナリスト・山本美香さん(享年45)の死は、日本メディアのみならず、世界各国で大きく報道された。英BBCは2分以上にわたって報じ、米国務省報道官も哀悼の意を示した。公私…
2012.09.16 16:00
週刊ポスト

トピックス

ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト