国際情報一覧/432ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

中国人スパイ 沖縄の写真愛好家に報酬1万円で米軍機撮らせる
日本各地で跋扈(ばっこ)する中国人スパイ。彼らが特に暗躍するのが、米軍基地が集中する沖縄だ。彼らのスパイ活動は地元の反基地感情を利用しながら、ますます大胆になっている。ジャーナリストの井上和彦氏が…
2012.07.13 16:00
SAPIO

進む円高 政府・日銀の単独介入に効果がない背景を専門家解説
急激な為替変動に対して各国の中央銀行が行なう市場介入が効力を失っている。その背景には、何があるのか。ロスチャイルドやソロス・ファンドなどの日本人唯一の投資アドバイザーを務めた草野豊己氏が解説する。…
2012.07.13 07:00
SAPIO

習近平 深い関係になった女は「2人や3人ではない」との証言も
この秋に予定されている中国共産党の党大会で、最高位の党総書記に就任すると言われている習近平・国家副主席(59歳)。「中国の歌姫」彭麗媛(ポン・リーユアン)と情熱的な結婚をしたことは中国ではよく知られ…
2012.07.12 07:00
SAPIO

「道の駅かでな」が中国人の“スパイスポット”と化している
中国人スパイが沖縄で、地元のアマチュアカメラマンにギャラを払って米軍の最新鋭機などを撮影させている。また、中国人スパイ自ら写真撮影を行なうこともある。その背景には、沖縄は非常にスパイ活動がしやすい…
2012.07.11 16:00
SAPIO

韓国 中国との国境地帯の一つを「本来は韓民族の領土」と思う
日本と韓国には竹島の問題があるが、韓国と中国の間にも領土問題は存在する。韓国に詳しい産経新聞ソウル駐在特別記者・黒田勝弘氏がレポートする。 * * * 韓中間には2つの領土問題がある。1つは南部の済…
2012.07.11 07:00
SAPIO

欧州を席捲する国際金融資本 最後の標的は日本と専門家指摘
今、欧州を席捲しているのは、ヘッジファンドなどの国際金融資本だ。彼らはギリシャ危機を利用して空売りで大儲けし、さらに、「機能不全は当分続くので、欧州圏の債権は買うべきではない」と“ドイツ売り”に回っ…
2012.07.10 16:01
SAPIO

イスラムテロ犯 W杯日韓大会で日本でのテロを計画していた
警視庁公安部が国際テロ専門の外事3課を設置してから10年となる。新設理由は、2001年9月11日の米国同時多発テロ以降、日本も国際テロ組織の標的の例外ではなくなったからだ。映画「外事警察」のモデルともなった…
2012.07.09 07:00
SAPIO

ゴールドマン・サックス ギリシャ危機を10年前に予測していた
超緊縮財政、増税、雇用調整……。今、国家破綻を食い止めようと、懸命の努力をしているのはギリシャだけではない。スペイン、イタリア、そして日本も、再建のための道筋を必死に見つけようとしている。だがその一…
2012.07.08 16:01
SAPIO

日本の50倍だった中国オークション市場 落ち込み酷いと業者
2010年ごろに頂点を迎えた中国のオークション市場は、当時、日本のマーケット100億円程度に対し、5000億円と圧倒的な存在感を示していた。だが、今年の落ち込みは酷く、オークション会場では落札ゼロというケース…
2012.07.08 16:00
NEWSポストセブン

天安門事件・王丹氏 民主化の原動力はネットにあると期待
1989年の天安門事件当時の学生民主化運動のリーダーで、服役を経て米国に亡命した民主活動家の王丹氏(43)は次期中国首相候補の李克強・第一副首相について、「彼は改革に理解があると思われているが、過去に党…
2012.07.08 07:00
NEWSポストセブン

【キャラビズム】ギリシアは遺跡で有名だが遺跡その物となった
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの85歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』などの著書がある。日本在住 40年以上の親日家だが、どうも最近、このニ…
2012.07.07 16:00
NEWSポストセブン

「国会議員には国を守る覚悟がない」尖閣へ行った都議が怒り
石原慎太郎都知事の「尖閣購入」発言に、中国や台湾が過剰反応している。都知事の国会参考人質疑の前後から、多数の中国・台湾漁船が、尖閣上陸に向けて続々と動き出している。 それに先立つ6月上旬、民間団体…
2012.07.06 16:00
SAPIO

「六重苦」で企業の「日本脱出」は今後加速すると大前研一氏
「貿易立国ニッポン」が出口の見えない隘路に入り込んでいる。2011年の貿易収支が31年ぶりに赤字に転落し、マイナス基調が続いている。こんな事態になったのはなぜか。大前研一氏が解説する。 * * * もとも…
2012.07.06 07:00
SAPIO

国後島に韓国人多数常駐 竹島問題に絡んだ嫌がらせとの見方
日韓両国が領有権を主張する竹島をめぐって、韓国が北方領土まで飛び火して牽制を仕掛けてきているという。韓国情勢に詳しい産経新聞ソウル駐在特別記者・黒田勝弘氏がレポートする。 * * * 韓国政府は昨…
2012.07.05 16:00
SAPIO

アイドルの総選挙にカネ注ぎ込む若者 海外の人には理解不能
「今の若者は幸福だ」と若者が主張するなど、“開き直り”が横行していると指摘するのは作家の落合信彦氏だ。氏はアイドルの総選挙に熱狂する若者に対し、異議を唱えている。 * * * 政治家たちの体たらくを見…
2012.07.03 07:00
SAPIO
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン