国際情報一覧/429ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
大前研一氏 ASEANを第二の故郷と思い自然体でビジネスせよ
東南アジア諸国がいまホットだ。大前研一氏は、今後、中国に代わる生産拠点になるASEAN諸国との付き合い方は、日本の未来にとって極めて重要だと指摘する。以下、氏の解説である。 * * * ASEAN10か国の人…
2012.09.27 16:01
SAPIO
米国の落選運動 Facebookで拡散されサイトでは寄付も可能
大統領選の投開票まで1か月あまりとなった米国では、民主党・オバマ、共和党・ロムニー両陣営がラストスパートに突入しているが、1年以上に及ぶ長丁場の選挙戦で注目を集めてきた政治的運動がある。共和党保守派…
2012.09.27 16:00
週刊ポスト
韓国人男 日本人の悪口言いながら自画自賛しモテようとする
竹島問題や、天皇陛下への不敬発言以来、日本人の「嫌韓感情」に火がついている。しかし、嫌韓は日本だけではない。フィリピンのケースをジャーナリストの山村明義氏が紹介する。 * * * フィリピンでは最…
2012.09.27 16:00
SAPIO
“韓国人は王子様”などの文句に騙されカンボジア女性売買も
李明博大統領の竹島上陸、天皇陛下への不敬発言以来、日本人の「嫌韓感情」に火がついている。しかし、嫌韓は日本だけではない。カンボジアでの例をジャーナリストの山村明義氏が紹介する。 * * * カンボ…
2012.09.26 16:00
SAPIO
ベトナム 50歳以上、年の差16歳以上の韓国男性との結婚禁止
李明博大統領の竹島上陸、天皇陛下への不敬発言があって、日本人の「嫌韓感情」に火がついている。しかし、嫌韓は日本だけではなくアジア各地にも広がっている。ベトナムの例をジャーナリストの山村明義氏が紹介…
2012.09.25 16:00
SAPIO
尖閣「2022年問題」日本領に確定すれば習近平氏は非難の嵐に
一時、公の場から姿を消して様々な憶測が飛び交った習近平氏。次期中国国家主席就任が確実視されている習氏は、尖閣諸島との関係が深い。尖閣と地理的に近い福建省で17年過ごした氏の尖閣をめぐる対応を、ジャー…
2012.09.25 07:00
SAPIO
日本AV女優の「釣魚島は中国領」に中国人「DVD全部買うぞ」
〈釣魚島は歴史的に見れば中国のものよ〉(9月5日)〈日本政府が釣魚島を購入したけど、『それはうちら納税者が稼いだお金なんだから!』と泣き叫びたいわ〉(9月7日) 中国版ツイッター・微博に投稿された有名女…
2012.09.24 16:00
週刊ポスト
米 最近の日韓関係に「韓国何してる」との思い強いと外交筋
韓国は今年に入って竹島について日本を挑発し、やりたい放題を続けてきた。その韓国にアメリカはいま、「一体何をやっているのか」と厳しい目を向けているという。以下、産気新聞ソウル駐在特別記者、黒田勝弘氏…
2012.09.24 16:00
SAPIO
CMLB 中国に代わる労働集約型産業の拠点になると大前研一氏
日本の貿易相手国は1位が中国、2位がアメリカ、3位が韓国である。しかし、この景色が大きく変わる時が近づいているようだ。マレーシアやシンガポールで国家アドバイザーとして東南アジアの成長に貢献した大前研一…
2012.09.23 16:00
SAPIO
【キャラビズム】学校では知識、家庭では常識…忘れてません?
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの85歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2012.09.22 16:00
SAPIO
日本車所有中国人の「日本車壊さないでステッカー」爆笑文言
中国で巻き起こった"反日デモ"――その目玉イベントのひとつが「日本車壊し」だ。パトカーだろうが、一般人が運転中だろうがおかまいなし。蹴ったり、石で窓を割ったり、屋根に乗ったり、ひっくり返したり、火をつ…
2012.09.22 07:00
週刊ポスト
韓国の落選運動 20~30代ネチズン賛同し支持率80%あった
韓国では2000年の総選挙で市民団体によるネットを利用した大規模な落選運動が展開され、腐敗政治家などにリストアップされた59人を落選させた"実績"を持つ。その、韓国の「落選運動」はどのように行なわれたのか…
2012.09.21 16:00
週刊ポスト
香港メディアも「武力衝突なら中国は日本に負ける」と認める
尖閣諸島目指して次々と出航する中国漁船。中国メディアはその数、「1000隻」と報じた。中国当局は漁船の護衛のため漁業監視船派遣も示唆しており、日本側も海上保安庁の巡視船を現場海域に待機。尖閣を巡る緊張…
2012.09.21 16:00
週刊ポスト
トップレス撮られたキャサリン妃 不妊症説でパパラッチに拍車
9月14日発売のフランスの雑誌『Closer』が、英王室のウイリアム王子(30才)の妻・キャサリン妃(30才)のトップレス写真を掲載した。 フランス・プロバンス地方で休暇を過ごしていたウイリアム王子夫妻。同誌に…
2012.09.21 07:00
女性セブン
中国に住む日本人 襲撃恐れて玄関に中国国旗を掲げる人も
日本政府の沖縄・尖閣諸島国有化を受け、15日から始まった中国国内の反日デモ。満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件の発生日にあたる18日前後にピークを迎え、1972年の日中国交正常化以来、最大規模となっ…
2012.09.21 07:00
女性セブン
トピックス
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
超音波スカルプケアデバイス「ソノリプロ」開発者が明かす強気の「90日間全額返金保証」をつけられる理由とは《頭皮の気になる部分をケア》
NEWSポストセブン
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
《“バーテンダーNo.1”が決まる》『サントリー ザ・バーテンダーアワード2025』に込められた未来へ続く「洋酒文化伝承」にかける思い
NEWSポストセブン