国際情報一覧/89ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
【動画】金正恩氏に“第4子”誕生情報 後継者問題はどう動くのか
2月26日、金正恩委員長が李雪主夫人と光明星節記念公演を観覧しました。 李夫人が公の場に姿を見せたのは約1年1か月ぶりで、韓国のシンクタンクは「出産で姿を見せていなかった」という見解を示しています。 こ…
2021.03.03 16:00
NEWSポストセブン
金正恩氏に“第4子”誕生情報 後継者問題はどう動くのか
金正恩・北朝鮮国務委員長の"子供"をめぐって大騒ぎになっている。2月16日、金委員長が李雪主夫人と光明星節(故・金正日総書記の誕生日)記念公演を観覧。李夫人が約1年1か月ぶりに公…
2021.03.03 11:00
週刊ポスト
中国の裁判所が家事の対価を初めて認定 「5年間で約80万円」
中国北京市房山区の離婚裁判所は2月下旬、妻から申し立てられた離婚調停裁判で、離婚を認めたうえで夫だった男性に対して、「妻が5年間、無償で働いた家事についての補償金として一括…
2021.03.03 07:00
NEWSポストセブン
ミャンマーのクーデターで得する「中国」という“嫌われる存在”
軍事クーデターから1か月。ミャンマーでは抗議デモが続き、軍が銃撃するなどして多数の死傷者が出ている。混乱が深まる中、欧米による制裁などのリスクが浮上し、外資がミャンマーに投…
2021.03.03 07:00
NEWSポストセブン
残り任期1年の韓国・文大統領 数々の不正疑惑に言論統制法で先手か
任期満了まで1年余りとなった韓国・文在寅政権が迷走している──。就任以来、文政権の公約である最低賃金の大幅な引き上げや、残業規制の強化で疲弊した企業をコロナが直撃し、1月の就…
2021.03.03 07:00
週刊ポスト
尖閣占領の危機! 中国に媚びるのは二階幹事長だけではない
国民の生命・財産を守ることが国家の究極の目的である。領土を守るというのは、その両方の側面があるから、どの国も小さな領土でも国家の全精力を注いで守ってきた。ところが、それが…
2021.03.03 07:00
NEWSポストセブン
文在寅「ビラ禁止法」施行で韓国は「あっち側」の国になる
韓国の文在寅・大統領がいよいよ追い詰められてきた。残り任期1年あまりで支持率は40%を切って危険水域に突入。コロナ対策ではワクチン確保などで後手を踏み、批判にさらされることに…
2021.03.02 07:00
NEWSポストセブン
「復活の狼煙」を上げたトランプ演説の「報復議員リスト」
現地時間2月28日、トランプ前大統領が退任後初めて公の場で演説し、変わらぬトランプ節を披露した。保守派の大規模集会として知られるConservative Political Action Conference(保守…
2021.03.01 19:00
NEWSポストセブン
修正迫られる韓国・文政権の対日戦略 背景にバイデン氏の同盟重視
2017年の就任以来、極めて強硬な反日政策を続けた韓国・文在寅政権は、ここにきて迷走している。日韓の大きな火種である徴用工問題で、2018年に大法院(最高裁)が日本製鉄(当時・新…
2021.03.01 16:00
週刊ポスト
日本共産党・志位和夫委員長が習近平・中国共産党を痛烈批判
中国政府の覇権主義的行動が、どんどんエスカレートしている。2月1日、海上警備にあたる海警局に武器の使用を認める「海警法」を施行。海警局の船舶が、沖縄県石垣市の尖閣諸島周辺の…
2021.03.01 07:00
NEWSポストセブン
中国で様々な土や砂を食べる動画番組が人気 ユーザーに販売も
中国では、『地球を食べる』というタイトルで、さまざまな土や石、砂などを食べる様子を撮影した動画配信番組の人気が高まっている。なかには36万人が視聴した人気動画もあるという。…
2021.02.28 07:00
NEWSポストセブン
韓国で突如浮上の「日韓海底トンネル」構想 日本不在で議論迷走
「史上最悪」と言われるまでに日韓関係をこじれさせた韓国・文在寅政権は任期満了まで1年余りとなった。支持率も低迷し、窮地に陥る文政権の迷走に、これからさらに拍車がかかることにな…
2021.02.26 16:00
週刊ポスト
中国の狙いは香港から尖閣へ 力だけでは奪い取れないと国内法を整備
中国がコロナ禍の混乱の隙を突くように日本の領海への侵入を繰り返し、東シナ海の緊張が高まっている。 中国海警局の船舶は昨年1年間のうち333日間、尖閣諸島の日本領海に接する「接…
2021.02.26 16:00
週刊ポスト
タイガー大事故で全米メディアが騒ぐ「トランプとの交友」
タイガー・ウッズの自動車事故は世界中のゴルフファンを驚かせ、悲しませた。ノーブレーキで谷底に転がり落ち、足を複雑骨折して緊急手術を受けたという状況を見れば、復活までには長…
2021.02.26 07:00
NEWSポストセブン
コロナ感染者数世界2位・死亡者数4位のインド 「感染封じ込め成功」は本当か
新型コロナは、欧米で感染拡大に減速傾向が出てきた。各国でワクチン接種が進んでおり、収束への期待が高まっている。そんな中、感染者数が世界2位、死亡者数も世界4位の"感染爆発国"…
2021.02.26 07:00
NEWSポストセブン
トピックス
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」
NEWSポストセブン
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も
NEWSポストセブン
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン