国際情報一覧/91ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

香港政府が海外メディアのジャーナリストのビザ更新を拒否したのは初めてではない
中国でイヌやネコをネットで福袋販売 動物愛護団体から抗議
 中国ではインターネットショッピングのサイトで、イヌやネコなどペットの販売が始まったが、イヌやネコなどを「ペットボックス」に入れて、宅配業者が購入者に届けるというサービスに…
2021.02.07 07:00
NEWSポストセブン
香港政府が海外メディアのジャーナリストのビザ更新を拒否したのは初めてではない
「北京大学の神童」が中央党校トップに 習氏総書記3期目への布石か
 14歳で中国随一の名門、北京大学に入学し24歳で博士号を習得、「北京大学の神童」と異名をとった李書磊・中国共産党中央規律委員会副書記兼国家監察委員会副委員長(57)が、党の最高…
2021.02.06 07:00
NEWSポストセブン
日韓関係、今後はどう対応する?(イラスト/井川泰年)
対話ができない韓国・文在寅大統領 静かに末路を見守るのが現実解
 日本にとって隣国、韓国との関係がどのような状態にあるかは、様々な面で大きな影響をおよぼす。文在寅氏が韓国大統領になってからというもの、政治も経済も話し合いが成立しない状態…
2021.02.05 07:00
週刊ポスト
30代の頃の重光武雄氏。長男・宏之(左)、次男・昭夫を腕に(宏之氏提供)
「シン」と「重光」 ロッテ創業者・重光武雄の生涯
 今年に入りソウル地裁が慰安婦訴訟で日本政府に賠償を命じるなど、韓国では「反日」の動きがいまだ収まらない。かつてないほど冷えきった日韓関係を回復する手立てはもう存在しないの…
2021.02.03 16:00
週刊ポスト
日本の着物への過剰反応を示す事件が発生
中国の人気若手女優 米国で代理出産&養育放棄で業界追放
 中国の人気若手女優の鄭爽氏が、元夫で若手人気俳優の張恒氏との結婚期間中に米国で代理妻の業者と契約し、代理出産で2人の子供をもうけたことが明るみに出て、女優生命が絶望的な状態…
2021.02.03 07:00
NEWSポストセブン
バイデン氏はオバマ政権時には親中派と見られていた(AFP=時事)
バイデン政権は共和党とのケンカより中国と「正しい冷戦」を
 アメリカのバイデン政権にとって、パリ協定への復帰や同盟国との関係改善はそれほど難しくはないだろう。4年前までのアメリカに復帰すればいいからだ。しかし、中国との関係は違う。…
2021.02.02 16:00
NEWSポストセブン
エリザベス女王はコロナワクチンの接種を公表(写真/AFP=時事)
94歳エリザベス女王がワクチン接種公表の意図 国民の不安払拭へ
 新型コロナウイルスの感染拡大がいまだ収束しないなか、宮内庁内で「どうすべきか」と案じられているのが「皇族方の新型コロナワクチン接種」だ。宮内庁関係者が語る。「菅首相は"2月…
2021.02.02 11:00
週刊ポスト
今年は遺族による墓参に際して携帯電話とカメラの持ち込みが禁止
中国人民解放軍が若手を中心に大幅給料アップで流出引き留めに躍起
 中国人民解放軍が、国境地帯で軍務についている兵士や若くて優秀な将校を中心に、今年中の大幅な昇給を予定していることが明らかになった。中国では昔から「好鉄不打釘、好人不当兵」…
2021.01.31 07:00
NEWSポストセブン
二人はもともと仲良し(マッカーシー院内総務とトランプ氏=AFP=時事)
共和党重鎮が「フロリダのホワイトハウス」にトランプ詣で
 NEWSポストセブンでリポートした「トランプ・チャンネル」が大きな反響を呼んだ。トランプ氏がデジタル・メディアを立ち上げて得意の政治ショーを自ら主宰し、トランプ氏に忠誠を誓う…
2021.01.30 07:00
NEWSポストセブン
香港政府が海外メディアのジャーナリストのビザ更新を拒否したのは初めてではない
MITの中国出身教授が中国への情報漏洩などで逮捕 氷山の一角か
 米国のマサチューセッツ工科大学 (MIT) の陳剛(Chen Gang)教授が1月中旬、電信詐欺、虚偽申告の容疑で、米司法当局によって逮捕されていたことが明らかになった。陳氏は米エネルギ…
2021.01.30 07:00
NEWSポストセブン
【動画】ユネスコ遺産登録の韓国の祭に「青森ねぶた祭のパクリ」疑惑
【動画】ユネスコ遺産登録の韓国の祭に「青森ねぶた祭のパクリ」疑惑
 昨年12月16日、ユネスコの人類無形文化遺産に登録された韓国の祭事・燃灯会にパクリではないかとの声が上がっています。 燃灯会そのものは1000年以上前から行われてきた行事ですが、ジャーナリストの室谷克実氏…
2021.01.29 16:00
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
バイデン氏就任式にレディー・ガガ、J・ロペス登場 過去の式典は?
「結束こそが前進への道です──」アメリカ大統領就任式(日本時間21日未明)に登場したジョー・バイデン大統領(78才)。 彼が着用したネイビーブルーのスーツにネクタイ、コート、マス…
2021.01.28 19:00
女性セブン
トランプ氏はファイティング・ポーズのまま(AFP=時事)
共和党が「トランプ・チャンネル」にビビり「弾劾無罪」確定
 失意のままワシントンを去ったトランプ前大統領は、メディアからも議会からも追撃を受けてサンドバッグになっている。が、早くも復活の兆しが見え始めた。ニューヨーク在住ジャーナリ…
2021.01.28 07:00
NEWSポストセブン
バイデン政権はいきなり難題を抱えた(CNP/時事通信フォト)
アメリカ政府が認めた「白人至上主義者が企む国内テロ計画」
 バイデン政権の看板のひとつは「ダイバーシティ」である。女性やマイノリティを要職に次々と起用し、「ひとつのアメリカ」「移民国家としてのアメリカ」を演出しようとしている。しか…
2021.01.28 07:00
NEWSポストセブン
巨大な山車がパレードするのは最近の話だという…(Avalon/時事通信フォト)
ユネスコ遺産登録の韓国祭・燃灯会に「青森ねぶた祭のパクリ」疑惑
 慰安婦判決に続き、新たな日韓の火種になったのは「お祭り」だった。昨年12月16日、韓国の祭事「燃灯会」がユネスコの人類無形文化遺産に登録された。 燃灯会とは、数多の提灯や燈籠…
2021.01.28 07:00
週刊ポスト

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン