ライフ
『青ヶ島ちゃんねる』の佐々木加絵さんインタビュー

「都会より出会いが多い」「兼業は当たり前」…人口160人の“絶海の孤島”、青ヶ島在住で村議に初当選した女性(41)が語ったリアルな島生活

今年8月に村議に初当選した佐々木さん(本人インスタグラムより)

 伊豆諸島の最南端に位置する東京都の離島、青ヶ島。島を訪れるには八丈島を経由してヘリコプターか連絡船を利用する必要があり、「絶海の孤島」とも呼ばれる。

 そんな青ヶ島で生まれ育ち、YouTubeチャンネル『青ヶ島ちゃんねる』(登録者21万人超)にて、島の日常を発信している佐々木加絵さん(41)さん。今年8月には結婚を発表するなど話題の彼女に、新婚生活や青ヶ島の暮らしの最新事情を聞き尽くした。【前後編の前編】

「絶海の孤島」でも、現代的なインフラが整備

 青ヶ島の住民は約160人。国内でもっとも人口の少ない自治体として知られているが、今年の8月には村議会選挙が行われ、6人が届け出て全員が無投票で当選(定数6)し、佐々木さんも初当選した。青ヶ島村では、光回線やAmazonの配送をはじめ現代的なインフラも十分に整っているという。

「2020年には島内に光回線が整備され、動画視聴やワーケーションにもおおむね対応できる。配達は天候により数日から1週間ほど要する場合があるものの、日本郵便の『ゆうパック』・ヤマト運輸・佐川急便の宅配便の利用もでき、必要な物資の調達も可能です。

 Amazonの通販は使えますし、離島でも対象商品ならプライム会員は送料が無料です。生鮮品は島内の商店で買えるので、生活に大きな不便は感じません。医療については『青ヶ島診療所』の1施設で、常勤医師は1名体制ですが、人口規模を考えるとむしろ手厚い面があります。待ち時間もほとんどなく、すぐ診てもらいやすいですよ」(佐々木加絵さん、以下同)

関連記事

トピックス

今年8月に村議に初当選した佐々木さん(本人インスタグラムより)
「都会より出会いが多い」「兼業は当たり前」…人口160人の“絶海の孤島”、青ヶ島在住で村議に初当選した女性(41)が語ったリアルな島生活
NEWSポストセブン
大の里
【すでに3000万円オーバー】大の里が千秋楽の結びで勝利なら「懸賞獲得本数」が新記録に! 琴櫻の休場で「幻の52本」を逃すも更新は目前 15戦全勝で白鵬が打ち立てた記録を13番の懸賞で塗り替えへ
NEWSポストセブン
トラブルが発生した人気ラーメン店
「2度と行きません」埼玉県内の人気ラーメン店でトラブル…当事者A氏が語ったトラブル経緯、常連客は“研究熱心”な店主が「沈黙守る理由」を代弁
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《前橋市役所内では“ラブホ通いの話は禁止”に》心ある市職員が明かした「市長の話題には触れない」という“通達” 苦情殺到で土日も稼働する“臨時の問い合わせ窓口”設置も
NEWSポストセブン
『ザ・ノンフィクション』に出演した結婚相談所代表・山本早織とクズ芸人・小堀敏夫
「まだ滞納金あるの覚えてます?」結婚相談所代表・山本早織さんとクズ芸人・小堀敏夫、『ザ・ノンフィクション』出演の2人が明かしたドキュメンタリー番組の舞台裏
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン
ラブホテルから肩を寄せ合って出てくる小川晶・群馬県前橋市長
《ラブホ通いの前橋市長》公用車使用の問題点 市の規定では「プライベートでの途中下車は認めず」、一方秘書課は「私事の送迎も行っている」と回答
週刊ポスト
地区優勝を果たした大谷と、支えた真美子さん
《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン
小川市長名義で市職員に宛てたメッセージが公開された
《メッセージ画像入手》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長「ご迷惑をかけた事実を一生背負う」「窓口対応など負担をかけてしまっている」職員に宛てた謝罪文
NEWSポストセブン
秋場所12日目
波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン
新安諸島は1004つの島があることと、1004の発音が韓国語で「天使」と同じことから天使と絡めたプロモーションが行われている(右:共同通信。写真はイメージ)
「島ではすべてが監視されている」韓国人が恐れる“奴隷島”に潜入取材 筆者を震撼させたリアルな“評判”
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン