ビジネス

電力不足によるSOHOへの切り替えでクラウドのニーズ高まる

現在の株式市場で注目を集めるテーマに「クラウド・コンピューティング」がある。IT関連ということで業績の浮き沈みも激しそうに思えるが、「東京IPO」編集長の西堀敬氏によると、「将来にわたり安定した収益が期待できるビジネス」なのだという。以下、西堀氏が解説する。

* * *
従来は手元のパソコンで管理・利用していたソフトウェアやデータを、ネットワーク上で必要な時に利用できる「クラウド・コンピューティング」。

最近では、携帯電話、特にスマートフォンでも、クラウドを利用したサービスが提供されている。例えば、iPhoneやAndroid端末で利用できるサービスに「Evernote」がある。スマートフォンやパソコンからテキスト、写真、音楽、動画などを保管できるアプリで、ユーザーが記録したデータをインターネット上のEvernoteのサーバーに保管し、別の機器からアクセスしても利用できるというクラウド・サービスだ。

今回の大震災の経験から、災害発生時の通信手段として、データ通信の強みが実証された。大震災の混乱の中で、電話はつながらなくても、メールは通じたという記憶のある人は多いはずだ。そこで、クラウド・サービスはディザスター・リカバリー(災害復旧)の観点からも、重要性が高まってきている。

今後ますます、会社の自前のサーバーに自社のデータを保管するだけではなく、外部のデータセンターに重層的にデータを保管し、また社員が外部からアクセスできる仕組みの構築が急務となっていきそうだ。その点で、データはインターネット上のサーバーに保管されていて、必要なデータをその度、通信して手元の端末で使うことができるクラウド・サービスのメリットが評価され、需要拡大が進むことは間違いないだろう。

また、電力供給不足の懸念などから、特に今年の夏は、会社で仕事をするよりも、社員が自宅からサーバーにアクセスして仕事をするという、SOHO的な勤務体系に切り替える会社が増えてきているという。その意味でも、同じサービスを同じアカウントで使っていれば、自宅のパソコンや職場のパソコン、スマートフォンなど、どんな端末からでも同じデータを利用できるというクラウド・サービスのニーズが高まることに疑問の余地はない。

クラウド関連銘柄に株式市場が注目するのは、それだけではない。クラウド関連事業者の多くが、一度受注してしまえば、顧客が他社のサービスに乗り換えることがほとんどなく、新規顧客を獲得した分だけ利益が積み上がるという、実質的なストックビジネスを展開していることだ。そのため、将来にわたり安定した収益拡大が期待できるのである。

もちろん、クラウド関連株も数多く、玉石混交といえる。基本はストックビジネスで、業績変動リスクが少ないと思われる銘柄を見極めることだ。そうすれば、投資家にとってのリスクも抑えることができる。

※マネーポスト2011年7月号

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン