ライフ

上司の不倫バレたら「いやあ、課長やりますね」が大人の対応

「大人に必要なことはすべてニュースから学べる」。コラムニストで『大人力検定』などの著書がある石原壮一郎氏がお届けする今回のテーマは、「国王の下半身スキャンダル」に学ぶ、大人の作法を身につけるコツだ。

 * * *
「スウェーデン」という国名は、40代以上の男性にとって特別な響きを持っています。中学生のころ男友達と学校の帰り道などで、競うように勝手な妄想をふくらませたものです。

 そんな青春の甘酸っぱさを感じさせてくれる国で、なんともスケールのでかい下半身スキャンダルが勃発しました。なんとスウェーデンでいちばん偉いカール16世グスタフ国王(65)が、風俗店に出入りしていた疑惑が浮上。おまけに、友人が証拠写真を風俗店経営者から買い取ろうとしていたことまで発覚したのです。

 報道によると、友人とスウェーデンの首都ストックホルムにある「いかがわしい会員制ナイトクラブ」に行って肌を露出した女性たちと楽しんだり、海外を訪問中に現地の「高級ストリップクラブ」を訪れたりしたとか。それぞれ、どういうところでどういうサービスをしてくれるのか激しく興味をそそりますが、ま、そこは本題ではありません。

 着目したいのは通信社の世論調査の結果。スキャンダル発覚後にもかかわらず、半数近くの44%が国王が王位に留まるべきだと答えていて、ビクトリア王女に王位を継承すべきだという意見はわずか17%でした。

 これがもし日本で、たとえば菅直人首相が同じようなスキャンダルを起こしたとしたら、こんなにあたたかい目で見てはもらえないでしょう。

 そもそも多くの男性は、その手のお店と無縁の人生を送っているわけではありません。ちょっと行ってみたかったり、付き合いでしょうがなかったりするのは、きっと下々のものも国王も同じ。スウェーデン国民の大らかな反応は、最近の日本人が忘れている大切な何かを教えてくれていると言えるでしょう。

 政治家や有名人のアラ探しに精を出して、目先の溜飲を下げたりセコイ優越感を覚えたりしていないで、多少のことは大らかに「しょうがないなあ」と許すことで大人の快感にひたりたいものです。
 
 たとえば上司の不倫スキャンダルが発覚したときも、陰で酒の肴にしたり、腫物を扱うようにその話題を避けたりするのは感心しません。あえて「いやあ、課長やりますねえ。あやかりたいですよ」ぐらいのことを言って、窮地にある相手をホッとさせつつ連帯感を覚えてしまうのが、大人としての貪欲な対応。そのほうが、より深い快感を味わえるし、絆が深まってかわいがってもらえるという実利も期待できます。

 だいたい国王がこういうスキャンダルで国民に話題を提供すること自体、スウェーデンという国の懐の深さや住み心地の良さを表わしていると言えるでしょう。微妙に方向性は違いますが、かつて抱いたピュア憧れは間違っていませんでした。ありがとう、スウェーデン!

関連記事

トピックス

鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン