国内

田中角栄の「敵も味方にする力」 菅には決定的に欠けていた

 首相が孤立し、野党どころか与党もまとめられないと、復興や経済対策に悪影響を及ぼす。それがわかっていたのに、辞めると表明した首相をズルズルと居座らせてしまった。これは菅直人氏のみならず、ふがいない「ポスト菅」政治家たちを含めた政界全体の責任である。まさに貧困と言うべき政治の停滞。これを打破するリーダーはいないのか。政治評論家の森田実氏は、「田中角栄ならば、こんな政治手腕を発揮した」と明快に論ずる。

 * * *
 田中角栄ならば、と考えるに際して、改めてつくづくと思うのは、今の政治家は本当に怠け者だということ。激動の時代には、政治家は寝食を惜しんで働かなければならない。寝ている暇があったら、人に会い、勉強して行動すべきだが、最近の政治家に「寝るな」と言うと「それでは病気になってしまいます」と言う。そういう人間には本来は政治家としての資質がないわけで、政治家になるなと私は言いたい。

 翻って3.11後、菅政権は、自ら病院に入院して閉じこもり、何もしていないような状態で、菅氏は閣僚からの信頼さえ失うようなありさまだった。結果、野党どころか与党もまとめられず、復興対策は遅れに遅れ、法案成立に何か月もかかっている。

 角栄ならば、震災発生後すぐに与野党をまとめ上げ、たちまち復興関連法案を成立させただろう。補正予算に関しても、細切れに小出しにするようなことはない。

 そうすれば、震災発生からずっと、過酷な避難所暮らしを強いられてきた、被災者たちの生活も大きく変わっていたはずだ。私も何度か被災地を回ったが、政治の停滞のせいで、彼らに一番必要な「カネ」も、「汗をかく役人」も欠けていた。

 復興を推し進める目的の下、与野党が協力するためには、角栄ならまず、民主党の「マニフェスト」という “毛針”(マニフェストは選挙に勝つために民主党が国民を釣った毛針だと私は思う)を捨て去っただろう。早い段階で自民党ほか野党に譲歩し、マニフェストの縛りから自らを解放しておけば、その後、ゼロベースで連立でも何でもできたはずだ。

 相手の譲歩を得るためには、先にこちらが譲歩をしなければならないものである。実際、4月末から5月初旬にかけて、国民新党代表の亀井静香氏は創価学会にまで接触し、公明党の協力を取り付ける一歩手前まで行っていた。しかし、菅氏は亀井氏の影響力が強まり、実質的な亀井内閣になることを恐れたのか、援護の電話一本もせず、何のバックアップもしなかった。角栄ならば、自ら頭を下げて回って、与野党をあっという間にまとめ上げただろう。

 角栄には、菅氏に決定的に欠けていた、「敵をも味方にしてしまう力」があった。

 例えば、全逓(全逓信従業員組合、日本郵政グループ労働組合の前身)出身で、旧社会党の論客として知られた大出俊(村山内閣で郵政大臣)と角栄の関係は、実に興味深い。第一次岸改造内閣で郵政大臣を務めた角栄は、当時の組合幹部だった大出の力を認め、対立する相手に「俺の秘書にならないか」と誘いかける。さすがに大出は「そこまでやるわけにはいかない」と断わるが、これをきっかけに二人は互いを認め合い、まさに肝胆相照らす関係となった。

 政治権力の運営にはチームの力が欠かせない。優秀な人材を取り込んで、叡智を結集させ、動かしていく。しかし、自らの内閣すら運営できなかった菅氏は、チームではなく、できれば一人でやりたかったようだ。いわば“零細企業のオヤジ”タイプであり、本来、一国の宰相たる資質ではない。そして、残念なことにそれは菅氏だけではなく、小沢一郎氏を含め、現在の政治家の多くがそうなのである。

※SAPIO2011年9月14日号


トピックス

安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ブラジルにある大学の法学部に通うアナ・パウラ・ヴェローゾ・フェルナンデス(Xより)
《ブラジルが震撼した女子大生シリアルキラー》サンドイッチ、コーヒー、ケーキ、煮込み料理、ミルクシェーク…5か月で4人を毒殺した狡猾な手口、殺人依頼の隠語は“卒業論文”
NEWSポストセブン
9月6日に成年式を迎え、成年皇族としての公務を本格的に開始した秋篠宮家の長男・悠仁さま(時事通信フォト)
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン