国内

山口組壊滅に乗り出す安藤警察庁長官が熱心に取り組む理由

「芸能界浄化作戦」に向けた本格的な捜査を行う中核組織・「丸の内特捜班」の発足をはじめ、暴力団壊滅の大号令を発している安藤隆春・警察庁長官。2009年6月の就任以来、摘発作戦は激しさを増す。特に安藤長官が闘志を燃やすのが山口組の弱体化であり、その嚆矢としたのが弘道会殲滅作戦だった。

全国の暴力団関係者の半数近い約3万5000人の構成員を擁する山口組。六代目山口組組長の出身母体である弘道会は組員約4000人の最大勢力だ。

昨年だけで弘道会関係者の逮捕者は1000名に及び、11月には弘道会現会長で、山口組“ナンバー2”の高山清司若頭を恐喝容疑で逮捕している。

“暴力装置”を背景にした、不動産売買、みかじめ料の徴収や覚せい剤犯罪など違法行為をはたらく暴力団を排除しようとするのは“国家の正義”として当然のことである。しかし、あまりの革新的な捜査手法に危惧の念を抱く声もある。

暴力団捜査に詳しいジャーナリストの伊藤博敏氏はこう語った。

「安藤長官の凄さは、国家への使命感を愚直に実行したところにある。警察もまた暴力団、相撲界、芸能界となれあい、大抵の長官は“ほどほどでいいじゃないか”と、ここまで追い詰めなかった。ただ、無理をしたのも事実。国民にとって、安藤流の暴力団制圧がいいかどうかはわからない。東京でも施行される暴力団排除条例によって排除される存在となった組員は一般人を装い、識別が難しくなる。これまで以上に窮屈で危険な未来が待っているかもしれません」

もちろん安藤長官も急激な浄化作戦に対する闇社会の反発は予想しているはずだ。では、なぜここまで執念を燃やすのか――。

冷やかな見方はこうだ。

「景気の悪化もあり、この数年急激に警察OBの天下り先が細っている。全国に29万人もいる警察官の再就職問題は組織の根幹に関わる大問題。そこで警察官僚は暴力団を壊滅させ、彼らが“みかじめ料”を取って守ってきた繁華街の治安維持を、警備会社に置き替えようと考えた。そこに警察OBが天下ればまさに一石二鳥。つまり現在の暴力団壊滅作戦は、ある意味暴力団と警察の“利権争奪抗争”という見立てもできる」(警察に詳しいジャーナリスト)

一方、安藤長官の個人的な思いを理由に挙げる者もいる。愛知県立一宮高校時代の同級生で、現在はラジオパーソナリティとして活躍するつボイノリオ氏が語ってくれた。

「山口組の中核をなす弘道会は、愛知に母体がある。自分が生まれた地が暴力団の幹部や組長を輩出していることに対して、日本の警察のトップにのぼり詰めた彼なりに忸怩(じくじ)たる思いがあるのではないでしょうか。

彼は昔から温和な中にも信念のようなものがありましたから。進学校のうちでもとりわけ優秀な生徒が集まる進学クラスに入っていたんですが、それでいて気取らず、悪口をいったりすることのない人間でしたね」

“郷土愛”の強さは就任時に「私は尾張人です」と語ったことからもつとに知られている。

実際に安藤長官は、2010年4月に愛知県警に山口組・弘道会取り締まりの実動部隊となる「弘道会特別対策室」を設置した。暴力団担当の捜査4課だけではなく、生活安全部や交通部の捜査員も動員して、摘発や情報収集につとめている。

愛知県警関係者がいう。

「対山口組の最前線である名古屋では、そうまでしないと対抗できない。弘道会は愛知県警幹部や担当官の顔写真、家族構成、自宅住所を調べあげて、嫌がらせをしかけてくる。家に小動物の死骸が送られてきたり、家族に脅迫まがいの電話をかけてきたり……もちろん住民も暴力団に怯える生活を送っています」

自宅が近所であり、安藤長官を幼少時代から知る蜂須賀幹雄氏(一宮歯科医師会前会長)はいう。

「彼が長官になったとき、一宮の名誉市民に認定してお祝いをしようという話があった。けど、彼からは『いまは現場から離れられない。長官を辞めてからじゃないと無理だよ』と断わられたんです。これだけ偉くなっても、まだ、自らの使命を達成できていないという思いが強いんでしょう。だから辞めたら地元のメンバーで慰労会を開いてあげようと思っています」

既に2年以上務めている長官としての任期は、来年3月までと囁かれている。そのとき安藤長官は故郷に錦を飾れるだろうか。

※週刊ポスト2011年10月7日号

トピックス

高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
阿部なつき(C)Go Nagai/Dynamic Planning‐DMM
“令和の峰不二子”こと9頭身グラドル・阿部なつき「リアル・キューティーハニー」に挑戦の心境語る 「明るくて素直でポジティブなところと、お尻が小さめなところが似てるかも」
週刊ポスト
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左・撮影/山口比佐夫、右・AFP=時事)
《笹崎勝巳レフェリー追悼》プロレス仲間たちと家族で送った葬儀「奥さんやお子さんも気丈に対応されていました」、クマ襲撃の現場となった温泉施設は営業再開
NEWSポストセブン
役者でタレントの山口良一さん
《笑福亭笑瓶さんらいなくなりリポーターが2人に激減》30年以上続く長寿番組『噂の!東京マガジン』存続危機を乗り越えた“楽屋会議”「全員でBSに行きましょう」
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン