芸能

「平清盛」視聴率低迷で心痛める松ケンに「落ち込むな」の声出る

 大河ドラマ「平清盛」主役の松山ケンイチは、独特の芝居勘を持っている。たとえば映画『デスノート』の「L」。あるいは、映画『ノルウェイの森』の主人公。180度、まったく違うキャラクターを、説得力をもって演じられる松ケンが輝かない大河ドラマだとすれば、問題はどこにあるのか。以下は、作家で五感生活研究所の山下柚実氏の視点である。

 * * *
  4月22日のNHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率が、関東地区で今季ワーストタイの11.3%(関西地区は12.0%)を記録したそうです。

 そういえば、朝日新聞でも「『平清盛』低迷の理由は? 視聴率歴代最低レベル」という見出しを打ち、大きな記事でとり上げていました。

「平安時代のほこりっぽさを表現しようと穀物の粉を空間にまいた」というNHKの演出に、兵庫県知事が「画面が汚い」と発言し話題になったこと等をあげ、「視聴者から同様の意見が寄せられている」と記事は書いています。

 それほど視聴率が「ひどい」となれば、退屈で見るのをやめていた大河を、あらためて見たくなるのがへそ曲がりの常。で、何度かチャンネルをあわせてみた……。

 なかなか最後まで見ることができない。冗漫で、展開が遅く、筋もごちゃごちゃしてわかりにくい。何度見ても、「ざんばら髪の松ケンが叫んでいる」印象ばかり。たしかにこれでは人気を集めるのは厳しいかも。

 何といっても、低視聴率に心を痛めているのは主役の松ケンらしい。落ち込んでいるという報道も見かける今日このごろ。でも。低視聴率の原因を松ケンに求めるのは、ちょっとお門違いではないでしょうか。この役者は独特の芝居勘を持っている。それは、他の作品をよく見ればわかる。

 たとえば映画『デスノート』。「L」という実に個性的なアンチヒーロー役になりきった。目の下に隈、甘いものを食べ続け、ガリガリに痩せた猫背の変人探偵という難しい人間像を、ストイックな演技力と細かい描写力とで、全身で演じ切りました。

  一方、映画『ノルウェイの森』では、恋愛を主題にした村上春樹ワールドの主人公として、心が揺れる繊細な青年になりきった。人が青春期に持つ、「とまどい」を、よくぞここまで演じた。あの透明感は松ケンにしか出せない、と思わせてくれたました。

 180度、まったく違うキャラクターを、説得力をもって演じる抜きん出た芝居センス、芝居勘。「カメレオン俳優」とも言われるように、多種多様な役柄に憑依して、自在に飛び込んでいけるしなやかさを持つ役者ではないでしょうか。

 その松ケンが輝かない大河ドラマだとすれば。脚本と演出に問題はないでしょうか。料理とは素材がいくら良くても、料理人の腕が味を決定してしまう。揺るがぬ真実です。

 もし、松ケンに一つ問題があったとすれば、それは今回の『平清盛』の出演を自らが希望して実現させたことかも。出演をねじこむ時は、「大河」ブランドだけでなく、原作、脚本、演出といった料理人の腕をよく吟味してからでないと。「カメレオン」の妙味も十分に発揮することができないのでは。

 まだ長い道のりが続く大河ドラマ。落ち込んでいる場合じゃない! なんとか平清盛に憑依してガンバレ。マツケンサンバならぬ、マツケン賛歌です。

関連記事

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン