ライフ

敏腕映画プロデューサーが語る映画の脚本の基本ルールとは?

【著者に訊け】川村元気氏・著/『世界から猫が消えたなら』/マガジンハウス/1470円

 あえて想像してみる。〈世界から、もし猫が突然消えたとしたら。この世界はどう変化し、僕の人生はどう変わるのだろう〉……。『世界から猫が消えたなら』、通称“世界猫”の著者、川村元気氏(33)は言う。

「または電話、映画、時計など、ある人にはないならないで済むものが、ある人にはそれなしで生きていけないくらい大切なことって、結構あると思うんですよ。これはそういう自分にとっての“猫”を見つける話です。何かの不在や喪失を通じて価値や意味を考える考え方が、今の僕には一番しっくりくるんです」

 それは、悪魔のささやきだった。

〈この世界からひとつだけ何かを消す。その代わりにあなたは1日の命を得ることができるんです〉

 脳腫瘍で明日をも知れぬ命だと宣告された〈僕〉は取引に応じることにした。アロハシャツに短パン姿で〈アタシ、悪魔っす!〉とかる~いノリで話す、僕に瓜二つな悪魔との取引に。自分には何が本当に必要で、人生に何の意味があるのか――。そう。想像するにも、きっかけが要るのだ。

『電車男』『モテキ』『告白』など話題作を続々手がける人気映画プロデューサーが、初小説を書いたきっかけも実は映画。『悪人』で原作・脚本を担当した芥川賞作家、吉田修一氏と作業を進める中で、小説と映画にできることの違いに興味を持ったことが大きいという。

「例えば映画では妻夫木聡さん演じる主人公の祐一が“苛立っている”と書いちゃいけないんですね。祐一が顔を顰めたとか黙るとか、行為を書くのが映画の脚本で、苛立っている、は映らないからダメなんです。一方“世界から猫が消えた”と書けば、たった一行で猫のいない世界を表現できるのが小説で、その不在や不足を、読者との共犯関係が埋めていくのが面白い。

 映画では泣く泣くあるシーンを切ると別のシーンが俄然輝いたり、その前後のシーンを“ないのにある”と観客が感じてくれることがある。それこそ今回のテーマ〈何かを得るためには、何かを失わなくてはならない〉のだと日々実感するところ。本書でも著者川村の文章をプロデューサー川村が編集していて、言葉を尽くして描き切るのが小説家の小説だとすれば、余白や空白に自覚的なのが映画人の小説かもしれません」

 特に本作はテーマがテーマだけに匿名性や寓話性に留意したといい、名前があるのは僕が母親から託された愛猫〈キャベツ〉と先代の〈レタス〉だけ。レタスが死んだ後、母が死に、残されたキャベツと暮らす郵便配達員で30歳の僕までが今まさに死の宣告を受ける。

 といって特に泣き叫ぶでもなく、以前観た映画風に〈死ぬまでにしたい10のこと〉を書いてはみたが、思いつくのは〈スカイダイビング〉〈恋がしたい〉など下らないことばかり。〈中学生じゃないんだから!〉と、いきなり現れた悪魔にバカにされ、こう囁かれたのである。〈そんなあなたにビッグチャンス〉〈創世記って知ってます?〉

 つまり神が1週間で天地を創造した全工程を〈隣で見てたもん〉と言う彼こそ実は、アダムらに禁断の実を食べるよう唆した張本人。楽園を追われた人間は以来争奪を繰り返し、〈いるかいらないか分からないもの〉を際限なく作り始めたのだという。〈だからアタシ提案したんすよ、神さんに〉〈人間が何かを消したら、その代わりにそいつの寿命を1日延ばしてやるって。その権利をもらったんです〉

 創世記の逆をゆく1日目、悪魔が選んだのは電話だ。最後に一度だけかけられる電話の相手を携帯に探し、ハッとする。〈僕と関係があったようで、まるで関係がなかった無数の人たち〉〈あまたある番号のなかで記憶している番号などない〉

「これは僕も愕然としたんです。携帯一つ落としただけで知人も友人もいないも同然になってしまう自分に。あとは自分の葬式に誰が来て、誰が泣いてくれるのか、とかね。別に泣かなくてもと特に女性は言うけど、やっぱり男って誰かに泣いてほしいんですよ(笑い)。

 そうやって自分や大切な人のいない世界を想像すると、本当にやるべきことの優先順位が見えてくるし、これから人生の半分かけて死んでいく僕自身、それを確かめたかった。年齢的にはまだ33ですけど、僕の場合は映画を作る過程でいろんな人生を引き受けちゃった部分があって、『悪人』で言えば祐一や樹木希林さん演じる彼の祖母、深津絵里さん演じるヒロイン光代の、映画に映し出されなかった前後の人生まで自分の中に巣食っている。だから実年齢以上に中身が老けちゃうんだと思います(笑い)」

(構成/橋本紀子)

※週刊ポスト2012年12月7日号

関連記事

トピックス

Mrs. GREEN APPLEのギター・若井滉斗とNiziUのNINAが熱愛関係であることが報じられた(Xより/時事通信フォト)
《ミセス事務所がグラドルとの二股を否定》NiziU・NINAがミセス・若井の高級マンションへ“足取り軽く”消えた夜の一部始終、各社取材班が集結した裏に「関係者らのNINAへの心配」
NEWSポストセブン
山本由伸(右)の隣を歩く"新恋人”のNiki(TikTokより)
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
保護者責任遺棄の疑いで北島遥生容疑者(23)と内縁の妻・エリカ容疑者(22)ら夫妻が逮捕された(Instagramより)
《市営住宅で0歳児らを7時間置き去り》「『お前のせいだろ!』と男の人の怒号が…」“首タトゥー男”北島遥生容疑者と妻・エリカ容疑者が住んでいた“恐怖の部屋”、住民が通報
NEWSポストセブン
モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
《交際説のモデル・Nikiと歩く“地元の金髪センパイ”の正体》山本由伸「31億円豪邸」購入のサポートも…“470億円契約の男”を管理する「幼馴染マネージャー」とは
NEWSポストセブン
学業との両立も重んじている秋篠宮家の長男・悠仁さま(学生提供)
「おすすめは美しい羽のリュウキュウハグロトンボです」悠仁さま、筑波大学学園祭で目撃された「ポストカード手売り姿」
NEWSポストセブン
モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
米大リーグ、ワールドシリーズ2連覇を達成したドジャースの優勝パレードに参加した大谷翔平と真美子さん(共同通信社)
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
高校時代の安福容疑者と、かつて警察が公開した似顔絵
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン