国内

女子大生「阿呆なことしたらあかん」2000円で自殺志願男救う

 14年連続して3万人を超えていた日本の自殺者数が、平成24年は久しぶりに3万人を切る見込みだと警察庁は発表した。しかし、いまだ交通事故死者の7倍という多くの人が自ら死んでゆく。和歌山県白浜で、死のうとする人を保護する活動を15年続ける白浜バプテストキリスト教会の藤藪庸一牧師を、作家の山藤章一郎氏がたずね、リポートする。

 * * *
「いまどちらにおられますか」
「三段壁の公衆電話です」

〈いのちの電話〉を受けた白浜バプテストキリスト教会の藤藪庸一牧師は、深夜でも駆けつける。

 牧師はここに〈白浜レスキューネットワーク〉を置く。この15年間で約660人を保護した。

 死にに来た人は、おしなべて、帰る家がない、おカネがない、仕事がない、家族がいない。思いとどまらせるだけでは不備である。〈保護〉とは、ふたたび社会復帰できるまでの〈生活〉をいう。

 いまは、教会の長椅子をベッドに、隣りのアパートに、隣りの家にと、5人が分かれて共同生活をしている。多い時で、26人いた。

 朝、ゴミ出し、ミーティングののち、それぞれの仕事に出る。旅館の厨房、配膳、弁当屋の皿洗い、警備。仕事のない者は、自転車で1時間のハローワークに通う。牧師はいう。

「しんどいけど、自立の第一歩の自転車通いです」

 食事はみなで一緒につくる。牧師の家族も、ともにいただく。テレビはない。互いに話し合ったり、新聞や漫画を読み、消灯10時。費用はNPOの寄付による。5人で月に20万円。

「三段壁に来たひとは、もう誰もおらんという孤独感に打ちのめされています。一方で、あの人に迷惑をかけた、この人に嫌われてしまったと、不安でしょうがない。さらに、『頑張れ』といわんでくれという気持ちも強い。

 なんでそう頑張ったのかと、こちらが訊き返した人もいます。悪循環でもがいて死にに来たのです」

●65歳。元・製造業社長。

 連帯保証で多額の返済金がのしかかった。債務者本人は逃げた。追い詰められて、三段壁に来た。だが、飛び込む勇気はない。ここで野垂れ死ぬしかない。弁当、カップ麺を買うカネもない。〈いのちの電話〉の看板近くの公衆トイレの水だけを飲んで、三段壁に坐りつづけた。真夏の炎天下、意識が朦朧としてくる。もう水を飲みに行けない。頭は灼け、顔は変色し、唇は腫れてきた。4日めの夜、女子大生のグループが自分の前を通り過ぎた。ひとりが戻ってきた。

「おっちゃん、阿呆なことしたらあかんで。死んだらあかんで」

 朝になって気づいた。手に2000円を握らされていた。それでよろよろと土産物屋の食堂で食い、〈いのちの電話〉をした。

 共同生活を経て、ハローワークでホテル清掃兼ナイトフロントの仕事を見つけ、7年間働き、脳梗塞に仆れ、がんを発症して死の病床についた。だんだん無くなってきた力をしぼり、声を這わせた。

「センセ、わし、生きてきてよかった。戻って2000円握らせてくれたあの子のおかげや。人生を助けられた。死んだらあかん」

※週刊ポスト2013年4月12日号

関連記事

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト