国内

歌舞伎町撮り続ける写真家「ヤクザに隠し撮りがバレた時は」

眠らない街・歌舞伎町で眠る若者

 長年にわたって新宿・歌舞伎町を撮り続けてきたフォトジャーナリスト・梅崎良さんが、その想いを込めたドキュメンタリー「新宿歌舞伎町滅亡記」(左右社)を出した。梅崎さんの歌舞伎町への想いを聞きながら、週末の歌舞伎町の夜を過ごした。(取材・文=フリーライター・神田憲行)

 * * *
 梅崎さんが歌舞伎町を撮るきっかけは、1999年6月、終電を逃して町でひと晩過ごす羽目になったからだった。本に紹介されている「所持金500円しかないのに、ナンパしまくる男」がいた。

「俺が知っている日本人とは違う人たちがここにいたんだよね。こいつらなんなんだろうって思った」

 それまで中国の天安門事件、雲仙普賢岳の取材をしてきた。雲仙普賢岳では立ち入り禁止区域の向こう側で撮影をして、警察から事情聴取のため出頭を命じられたこともある。

「禁止されたからと言って誰も報道しないのはおかしい。火山を知りたくて禁止区域の向こう側に入ったし、人間を知りたくて歌舞伎町に通った」

 多いときには毎晩8時に歌舞伎町に“出勤”して街をぶらつき、始発で帰宅していたという。とある土曜日の夜、そのころと同じように梅崎さんと歌舞伎町で待ち合わせた。梅崎さんは歌舞伎町に現れると、だいたい30分かけて街をうろつき、ちょっと休憩したり友人たちと談笑して時間をつぶし、また30分かけて歩くということを朝まで繰り返すという。

「なにも起きないときは交番の前でずっと張って、走り出ていく警官のあとを追いかけたりした。赤色灯(パトカー)が一台走り出すと、その日は何台も走ることになる。そこが不思議なところ」

 眠くなるとどこからか段ボールを拾ってきて、ホームレスの知人たちと一緒に横になる。あるとき、そうやって寝ている梅崎さんの胸ポケットの財布にそろーと伸びてくる手があった。気づいてパッと払いのけると、ニヤーと笑う顔見知りのホームレスのお婆さんがいたという。私と風林会館で待ち合わせたとき、「まだあの婆さんがいたよ」と嬉しそうだ。

「そういうとき怒ったりしないんですか」

「しょうがないじゃん、生きていくためだもん」

「新宿歌舞伎町滅亡記」を読むと、ホームレスや犯罪スレスレの行為をして毎日をしのいでいる梅崎さんの「友人」たちがたくさん出てくる。大事にしていたテントを売り飛ばされたりもしている。それをこの人は「しょうがない」であっさりと、許してしまうのだった。

 一緒に風林会館前を歩いてると、スーツにアタッシュケース姿の紳士然とした初老の男性とすれ違った。「これはこれは、久しぶりですね」と、にこやかな笑顔で梅崎さんと握手して足早に去って行く。

「フリーのキャッチの人。良い人なんで、かなりお客さん持っているみたい」

 歌舞伎町交番裏の広場で腰を落ち着けて休んでいると、ジャージを着た60年配の男性2人組が「おっカメラマンじゃないか。久しぶりだな」と梅崎さんに寄ってきた。

「カメラマン、煙草くれよ」

「お前ダメだよいきなり人にモノをねだっちゃ」

「いいんだよコイツと俺は同郷なんだよ。なっ」

「最近はこの街もパンスケも少なくなったなあ」と、梅崎さんからもった煙草を美味そうにふかす。元ヤクザの人たちとか。

 梅崎さんは喧嘩やヤクザも隠し撮りでたくさんとった。「2と15分の1の街だから」と形容する。28ミリのレンズで焦点距離f2、シャッタースピード1/15にすればたいていのものは撮れたという。ストラップをピンと伸ばしてカメラを固定し、カメラの下につけたモータードライブ側のシャッターボタンで速射する。それでも1度、「偉いヤクザの人」に隠し撮りが見つかった。

「『あ、見つけちゃった、初めてだよ隠し撮り見つけたよ』って笑いながら近づいてきて、『ヤクザ専門じゃないんだろ? じゃ今日はこのへんにしときな』って、なんにもなかったけどね」

「歌舞伎町で1番安い」という自動販売機で50円の激安の缶コーヒーを買い、梅崎さんの好きなところに連れて行ってもらったら、靖国通り沿いの地下鉄入り口だった。その裏の段になっているところに腰掛ける。

「ここ、幅があって寝ることも出来て便利なんだな」

 座って話し込んでいるといろんなグループが行き交うのがわかる。SMの奴隷みたいな衣装を着た男性、露出の激しい外国人女性のコンビ、サラリーマンとチーマーみたいな組み合わせのグループ。誰も私たちに注意を向けることなく、夜の底に沈んでいくようだ。

「あ、キンキンが来たよ」

 向こうからホームレスとの男性がやってきて、甲高い声で梅崎さんと話をして去って行く。

「キンキン声で話すから、キンキン」

 梅崎さんといると、本当にいろんな人が向こうからやってくる。午前2時を回り、私服に着替えて帰宅するホステスたちのホットパンツから伸びた白い脚が夜に明るい。歌舞伎町はコマ劇場を取り壊して再開発が進み、大きく変わったと梅崎さんはいう。友人のホームレスの多くも、支援施設に入って四散してしまった。かつてのように夢中に撮ることはもうない。

「もう、ここは人が通り過ぎるだけの街になっちゃったからね。歌舞伎町の取材でわかったのは、人間は環境次第で善人にも盗人にもなることだ」

【写真】梅崎良

関連記事

トピックス

ロサンゼルスから帰国したKing&Princeの永瀬廉
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
騒動から約2ヶ月が経過
《「もう二度と行かねえ」投稿から2ヶ月》埼玉県の人気ラーメン店が“炎上”…店主が明かした投稿者A氏への“本音”と現在「客足は変わっていません」
NEWSポストセブン
自宅前には花が手向けられていた(本人のインスタグラムより)
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン
10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン