芸能

『半沢直樹』関東より関西の視聴率高い理由を県民性研究家分析

 堺雅人主演で大ヒット中のドラマ『半沢直樹』(TBS系)。堺演じる銀行マンが、組織内外の人間と真っ向勝負をしていくストーリーが話題を呼んでいる。このドラマの視聴率に関して面白いデータがある。関東と関西を比べると、関西のほうが高い傾向にあるのだ。すでに放送した8話中5話で関西の視聴率が上回っている。6話以降は3週連続30%を超えた。いったいなぜ関西で高い支持を集めるのか? 県民性研究の第一人者でナンバーワン戦略研究所所長・矢野新一さんに聞いた。

 * * *
『半沢直樹』には関西、とりわけ大阪で受ける要素がたくさんあります。

 大阪は“民”の町です。彼らにとって大阪は、お偉いさんやお役所の人たちの町ではなく、自分たちの町であるという意識がとても強い。だから、組織においては、わが物顔で振る舞う“上から目線”の人が嫌いだし、それに従うイエスマンも大嫌いなんですよ。
 
 半沢はイエスマンではなくて、必死になって理不尽な上司とかに抵抗しているでしょ。そういう部分が、大阪の人が“いいぞ!”と共感するところなのではないでしょうか。半沢が、銀行の偉い人や、エリート連中を次々と蹴落としていく展開に、大阪の人は東京の人以上に痛快に感じていると思います。

 勧善懲悪的なわかりやすいストーリーというのも、大阪の人に受けるポイントでしょう。大阪のお笑いを例にとっても、吉本新喜劇に代表されるように、同じことを毎回繰り返す、ある意味マンネリ的な展開が好まれます。ドラマも同様です。半沢が一度やられても、悪い奴らをやっつけて最後には倍返しする。このお決まりの展開は、彼らにとってなじみやすく、ある意味では、期待通りのストーリーなのでしょう。

 あとは、やっぱりお金に関する話がテーマになっていることも大きいと思います。大阪は古くから商人の町で、現在までその気質は引き継がれています。ドラマで描かれるように貸したお金を返してもらうというのは、大阪商人にとっては当然の考えであり、お金を返さない人というのは悪そのもの。だからこそ、お金の回収をさまざまな手法を使いながら実行していく半沢を応援するのは当然です。

 もうひとつは、このドラマの前半(5話まで)が、大阪が舞台だったということも関西地区の人気を後押ししたといえます。今は東京編が放送されていますが、劇中に登場するリゾートホテルは伊勢島ですよね。これは原作と同様ですが、関西圏を意識した名前になっています。

 NHKの朝ドラは基本的に東京制作と大阪制作が交互になっていますが、大阪制作のときは関西が舞台の話になっています。これは大阪を意識したものを作らないと大阪の視聴者が離れてしまうからです。『半沢直樹』もまず関西編を放送し関西の視聴者をとりこんだことが、東京編になっても関西地区の視聴率が下がってない一因ではないでしょうか。

【関東・関西 1話~8話の視聴率推移】
●関東地区/19.4%→21.8%→22.9%→27.6%→29.0%→29.0%→30.0%→32.9%
●関西地区/20.6%→19.9%→25.6%→27.5%→29.5%→32.8%→31.2%→32.7%

関連キーワード

関連記事

トピックス

和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン