ライフ

姫野カオルコ氏「犬って飼主に似る。小心者の飼犬は小心者」

【著者に訊け】姫野カオルコ氏/『昭和の犬』/幻冬舎/1680円

 読み手の日常を、ほとんど何の前触れもなく浸食してしまう小説が、時々ある。姫野カオルコ氏の約3年半ぶりの新作『昭和の犬』がまさにそれだ。今再びの東京五輪熱に象徴されるように、一般に昭和と言えば夢と希望にみちた古き佳き時代。人々の生活はどこか素朴な“懐カワ系グッズ”に彩られ、テレビドラマや歌謡曲や、何もかもが輝いていた、この国の青春期だ。

 犬も然り。コリーにシェパード、はたまた〈ベンジーの犬〉まで、人気犬種や飼い方にも時代は映り込み、昭和33年、滋賀県〈香良市〉に生まれた〈柏木イク〉の傍らにも、いつも犬がいた。その少女期~中年期までを本書は犬や猫の姿を通して透かし見た、庶民版・昭和クロニクルといえよう。

 章題には『宇宙家族ロビンソン』『鬼警部アイアンサイド』等々、懐かしい番組名が並ぶが、暢気に懐かしんでいると痛い目に遭う。これは昭和という光と共にあったはずの“傷”の物語でもあるのだから。姫野氏はこう語る。

「要するに私が好きだった歴代の犬の話を書こうとしたんです。今は集合住宅に住んでいて自分では飼えないんですが、近所の犬を観察していると、犬って飼い主に似るんですよ。散歩嫌いなラブラドールの飼い主が旅嫌いだったり、小心者が小心者の犬を連れていたり(笑い)。その人が内に抱えたものが犬に現われるのも面白い。

 だとすれば自分が関わった犬の系譜をたどることで、自分の育った時代や家族のことが遠景に映し出せるかもしれないと、私と同い年の主人公の5歳から49歳までをパースペクティブに書いてみました」

 嬰児の頃からわけあって親元を離れ、隣町の宣教師館で育ったイクが、〈ララミー牧場に出てくるカウボーイの家みたい〉な山小屋に馬車で連れてこられたのは5歳の時。シベリア抑留生活から終戦の10年後に帰還した父〈鼎〉と養護学校に勤める母〈優子〉はこの時初めて共に暮らし始め、本棚とオルガンがあって便所はない〈ララミーハウス〉で〈トン〉という黒い犬を飼っていた。

 とはいえ〈二〇××年のような飼い方ではない〉〈朝と夕に残飯を与え、犬の名を自分の好きなものに定めて、気が向けばその名を呼ぶ。それだけで「飼っている」のである〉。

「後年になってわかることと、子供にはわかるはずもないことを、両方書くためにこんな手法をとりました。当時は近過ぎて見えなかったものが、今を視点にしてカメラを引くと〈掴める〉。遠くにあるものは掴めて、近くにあるものほど掴めない―人生なんてその繰り返しかもしれませんね」

 事あれば癇癪を起こして〈割れる〉父と、結婚そのものに失望する母。そんな両親に何も言えないイクはやがて逃げるように東京の大学に進み、〈貸間〉を転々とする間にも様々な人間や犬たちと出会うのである。

【著者プロフィール】
 姫野カオルコ(ひめの・かおるこ):1958年滋賀県生まれ。青山学院大学文学部卒。筆名から「よく女子ウケする恋愛小説家と間違われる」が、読者層は男女同数。1997年『受難』、2004年『ツ、イ、ラ、ク』、2006年『ハルカ・エイティ』、2010年『リアル・シンデレラ』はそれぞれ直木賞候補。164.8cm、AB型。

(構成/橋本紀子)

※週刊ポスト2013年10月18日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト