国内

国交省 秘密保護法案紛糾の陰で「スーパー堤防」事業を再開

 霞が関ではいよいよ、年末の予算編成が本格化、各省は予算獲得に向けて燃え上がっている。本誌名物の覆面官僚座談会では財務省中堅官僚A氏、経済産業省中堅官僚B氏、総務省ベテラン官僚C氏、防衛省若手官僚D氏に集まってもらい、公共事業をめぐる暗闘を語ってもらった。〈司会・レポート/武冨薫(ジャーナリスト)〉

──あなたがたは国会中、石破茂・自民党幹事長の「デモはテロ」発言などで特定秘密法案の審議が紛糾していたとき、本音では「これで他の法案を通しやすくなる」とほくそ笑んでいたんでしょう。

経産B:一番喜んでいるのは国交省。国土強靱化基本法に加えて、交通政策基本法も成立させた。これには採算が合わない地方の鉄道路線や離島航路などへの財政支援に道を開く内容が盛り込まれている。旧建設官僚が国土強靱化で公共事業を増やし、旧運輸官僚も負けじと補助金を増やそうとしている。消費増税の税収が入るとはいえ、それを認める財務省も太っ腹だね。

財務A:交通政策基本法は経産省との共管。おたくも一枚かんでいるじゃないか。

防衛D:国交省は浮かれすぎです。国土強靱化法を先取りして、この秋から、民主党政権の事業仕分けで中止されていた悪名高いスーパー堤防事業を再開させた。完成まで400年かかるといわれ、会計検査院からも無駄を指摘されていた事業です。そんな目立つことをするから不信感を持たれる。

──スーパー堤防は、防災というより、堤防の外側の低くなっている地面を同じ高さまで広範囲に盛り土し、住民を立ち退かせて高層マンションを建てるという事実上の都市再開発事業。総事業費は数十兆円かかるとみられている。いつの間に予算が復活していたのか?

経産B:国交省は安倍内閣が発足直後に打ち出した10兆円景気対策にこっそり東京の荒川などのスーパー堤防事業の予算の一部を盛り込んでいた。まず事業再開を既成事実化し、国土強靭化法の成立を梃子に、来年度予算で本格化させる作戦だ。財務省も公共事業を増やすことは消費増税法案を成立させたときの自民党との交換条件だったから、目をつぶって認めた。

総務C:荒川の現堤防は200年に一度の洪水にも耐えるようにできている。しかも、東京など大都市のウイークポイントは堤防の決壊ではなく、集中豪雨で下水道や側溝の排水能力を超えて溢れる内水氾濫だから、スーパー堤防はいらない。そんな金があるなら、むしろ遅れている地方河川の堤防整備に回すべきなんだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
東日本大震災発生時、ブルーインパルスは松島基地を離れていた(時事通信フォト)
《津波警報で避難は?》3.11で難を逃れた「ブルーインパルス」現在の居場所は…本日の飛行訓練はキャンセル
NEWSポストセブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
宮城県気仙沼市では注意報が警報に変わり、津波予想も1メートルから3メートルに
「街中にサイレンが鳴り響き…」宮城・気仙沼市に旅行中の男性が語る“緊迫の朝” 「一時はネットもつながらず焦った」《日本全国で津波警報》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
夜の街での男女トラブルは社会問題でもある(写真はイメージ/Getty)
「整形費用返済のために…」現役アイドルがメンズエステ店で働くことになったきっかけ、“ストーカー化した”客から逃れるために契約した「格安スマホ」
NEWSポストセブン
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
技能実習生のダム・ズイ・カン容疑者と亡くなった椋本舞子さん(共同通信/景徳鎮陶瓷大学ホームページより)
《佐賀・強盗殺人》ベトナム人の男が「オカネ出せ。財布ミセロ」自宅に押し入りナイフで切りつけ…日本語講師・椋本舞子さんを襲った“強い殺意” 生前は「英語も中国語も堪能」「海外の友達がいっぱい」
NEWSポストセブン
大日向開拓地のキャベツ畑を訪問された上皇ご夫妻(2024年8月、長野県軽井沢町)
美智子さま、葛藤の戦後80年の夏 上皇さまの体調不安で軽井沢でのご静養は微妙な状況に 大戦の記憶を刻んだ土地への祈りの旅も叶わぬ可能性も
女性セブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト
NYの高層ビルで銃撃事件が発生した(右・時事通信フォト)
《5人死亡のNYビル乱射》小室圭さん勤務先からわずか0.6マイル…タムラ容疑者が大型ライフルを手にビルに侵入「日系駐在員も多く勤務するエリア」
NEWSポストセブン