ライフ

【著者に訊け】塩田明彦氏が明かす本当に面白い映画の作り方

【著者に訊け】塩田明彦氏/『映画術 その演出はなぜ心をつかむのか』/イースト・プレス/2300円+税

 塩田明彦著『映画術』は、映画監督として活躍する著者が〈演技と演出の出会う場所から映画を再考する〉と題して語った、映画美学校(東京・渋谷)アクターズ・コース、全7回の講義録だ。というと小難しい映画論を想像する向きもあろうが、講義録だけに語り口は軽く、題材となる映画の連続写真も適宜載せた構成が嬉しい。

 そもそも映画は撮る者と観る者がいて初めて成立する芸術だ。塩田氏は現在公開中の『抱きしめたい』など全国公開系の映画も数多く手がけ、「見る・見られる」という共犯関係に関してはプロ中のプロと言っていい。

 特に映画を撮るつもりもない私たちがGWに向けて「観るという特権」を存分に生かすため、また、広く物を見る目を養うためにもぜひお薦めしたい、「視力」が確実に上がる良著である。

 映画術といえば、世界的に話題を呼んだインタビュー集『ヒッチコック/トリュフォー 映画術』(1981年 仏語版は1966年刊)を思い起こす読者もあろう。「立教ヌーヴェルヴァーグ」出身とされる塩田氏は、同書の翻訳者、山田宏一氏と蓮實重彦氏から多くを学んできた。塩田氏はこう語る。

「蓮見先生は『人は映画を観ながら驚くほど何も見ていない』という事実を最初に指摘された方で、僕自身、以前はストーリーに還元できる絵しか見ていなかった。ところが映画にはそれ以外にもいろんなものが映り、聞こえていて、それがいかに重要か、気づけば気づくほど映画は面白いということが、大学時代に先生方の本を読んだり、のちに映画監督になる仲間と語り合う中で見えていったんです。

 そもそも1回観たくらいでは読み取れない複雑なものを世の監督たちは作っているし、逆に言うと観る人が無意識のうちにも伝わるものをどれだけ厚く、豊かに作れるかで、映画の面白さは決まるとも言えます」

 第1回「動線」や「視線と表情」「音楽」等、本書では監督が何をどう演出しているかが、具体的シーンに触れつつ検証されてゆく。

 成瀬巳喜男監督『乱れる』の中に可視化される酒屋の嫁(高峰秀子)と義弟(加山雄三)の〈越えてはいけない一線〉や、ヒッチコック作『サイコ』における主人公の猟奇性を〈顔そのものに還元〉したようなアンソニー・パーキンスの〈鳥みたい〉な顔など、映画では様々なものを目に見えるようにし、あるいはあえて隠す。また、〈生命あるものを「物」として、物を「生命あるもの」として描くことへの倒錯した欲望〉や死の気配、〈やばさ〉も映画の言葉にならない魅力を下支えする。

「映画を語る時、そもそも言葉にできないから映画なんだという前提に立つことは重要です。僕自身、矛盾を承知で翻訳しているから〈顔を戦場化させる〉とか、妙な言い方になる(笑い)。

 ただしその無理やり捻り出した言葉が思わぬ世界を見せる場合もあって、何が見えていないかに気づくための言葉を一から編み出す作業は、現実の切り取り方や補助線一つで視界がクリアになる映画的アプローチに共通するかもしれません」

関連記事

トピックス

林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
豊昇龍
5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
韓国アイドルグループ・aespaのメンバー、WINTERのボディーガードが話題に(時事通信フォト)
《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン
『あんぱん』“豪ちゃん”役の細田佳央太(写真提供/NHK)
『あんぱん』“豪ちゃん”役・細田佳央太が明かす河合優実への絶対的な信頼 「蘭子さんには前を向いて自分の幸せを第一にしてほしい。豪もきっとそう思ったはず」
週刊ポスト
立場を利用し犯行を行なっていた(本人Xより)
【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン