芸能

おかもとまり もう中学生と再会デートし「一生嫌いにならない」

おかもりまりは、もう中学生との再会デートについて告白

 広末涼子のモノマネで一躍注目を集め、今やバラエティーに引っ張りだこのタレント・おかもとまり(24才)。芸人らしからぬスタイルの良さでグラビアでも活躍しており、自らの立ち位置を“グレーゾーン”と定義している。大好評シリーズ企画「転機」第3回となる今回は、モノマネメイク誕生秘話、そして、熱愛&破局報道のあったピン芸人・もう中学生(31才)との恋の行方についておかもとに語ってもらった。

――もっとグラビアにシフトしてほしいという声もありますが、なぜお笑いタレントを選んだのでしょうか?

おかもと:中学生のときから、バラエティー番組のリポーターになりたかったんです。それで高校1年生のころ、アイドル育成番組のオーディションに受かって、デビューしたんです。その頃、仕事で一緒になった古坂大魔王さんが、楽屋ですごく人を笑わせていて。人を笑顔にできる人ってすごいなと思って。こうなりたいと思ったのがきっかけでもあります。

――スタートはアイドル寄りだったんですね。

おかもと:そうですね。でも、バラエティーでリポーターをやりたい気持ちは変わらなくて。18才の時に、リポートとモノマネをしているVTRを自分で撮って、地元の群馬から上京して太田プロに持って行きました。太田プロはいつもは、そういうものは受け取らない方針なのですが、たまたま年末の事務所の締め日で、マネジャーが2人しかいなくて、しかもお酒を飲んでいたらしくて。その勢いで受け取ってもらえました(笑い)。運が良かったんですね。

――持ってますね!

おかもと:それから、太田プロに入ったばかりの頃、アイドル番組に出ていて、その番組で鳥居みゆきさんのモノマネをしたら、それを見た『エンタの神様』(日本テレビ系)のスタッフさんが声をかけてくれて。エンタにも出るキッカケになりました。

――ホント、広末さんの横顔にそっくりですよね。

おかもと:広末さんのネタに関しては、横顔のネタしかなかったんですよ。22才くらいから、早くも自分のモノマネに限界を感じていて。他の人のほうがモノマネもトークも上手だしと悩んだ時に、せっかくお笑いとグラビアのグレーゾーンにいるし、もっと自分らしくグレーをきわめようと思ったんです。芸人っぽくしようと我慢していたおしゃれを解禁して、ブログでモノマネメイクの連載も始めたんですね。悩んだからこそ、生まれたんだと思います。

――モノマネで挑戦している新ネタはありますか?

おかもと:グラビアアイドルの事務所別「グラビアポーズの違い」というネタを極めたいですね(笑い)。事務所ごとにテイストが全然違うんですよ。例えばアーティストハウス・ピラミッドは、熊田曜子さんとか夏川純さんとか、くびれがあって胸があってというわかりやすいグラビアの人が多い。プラチナムは、菜々緒さんや木下優樹菜さんなど、イマドキのギャルっぽい人が多いんですね。まだ未完成な部分もありますが、今年中に完成させたいと思っています。

――交際の噂があったもう中学生さんと昨年8月に破局報道があって、昨年末放送のバラエティー番組ではそれ以来の対面をしていました。デートの約束をしていましたが、そのあと会ったんですか?

おかもと:もともとおつきあいもしていなんですけどね(苦笑)。でも、番組で会えた時は本当にうれしくて。ココでつきあえるのかな?って(笑い)。報道されたのがキッカケで連絡が取れなくなってしまい、会えなくなってしまったので。それで、「しっかりしてくれたらご飯に行きます」と言ったんです。それで去年のクリスマスに食事に行ったら、結果うまくいきませんでした。

――なぜうまくいかなかったんですか?

おかもと:その日はクリスマスで、私の仕事が終わるのが遅くて、車で迎えに来てくれたんですね。どこに行こうかって4つくらいコースを決めていてくれていたんです。私はお台場を選んで、到着するまでは楽しかったんですけど、ちゃんとデートはできなかったんですよね。すごくピュアな人だからこそ、お台場に着いたら「違う場所にしませんか?」って。人が多いのにびっくりしたようで(苦笑)。

――ロマンチックなクリスマスデートのはずが?

おかもと:結局、お台場で食事したんですけど、車の中でマックのお持ち帰りをして、目の前に壁しかない駐車場で。昔はそれも楽しかったんですけど。もうなんなんだろうって悲しくなっちゃって、私24才だし(笑い)。一生嫌いになることはないし、相手がピュアな部分は一生変わらないんだろうって思うんです。でも私が、もっと同世代の女の子みたいに堂々とデートしたい、大人になりたいって変わっちゃったんでしょうね。この3年間の恋は、去年のクリスマスにお台場の海に沈めてきました(笑い)。

【おかもとまり】1989年12月13日生まれ。群馬県出身。地方でのタレント活動を経て、2008年よりお笑いからグラビアまで幅広く活躍している。広末涼子似のルックスをいかした顔マネのほか、鳥居みゆき、スザンヌ、岡本夏生など多数レパートリーを持つ。自身のプロデュースとなるグロス『choco lage』が発売中。パッケージの唇は、おかもと本人。

撮影■田中麻以

関連記事

トピックス

11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(右/読者提供)
【足立区11人死傷】「ドーンという音で3メートル吹き飛んだ」“ブレーキ痕なき事故”の生々しい目撃談、28歳被害女性は「とても、とても親切な人だった」と同居人語る
NEWSポストセブン
愛子さま(写真/共同通信社)
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
グラビア界の「きれいなお姉さん」として確固たる地位を固めた斉藤里奈
「グラビアに抵抗あり」でも初挑戦で「現場の熱量に驚愕」 元ミスマガ・斉藤里奈が努力でつかんだ「声のお仕事」
NEWSポストセブン
「アスレジャー」の服装でディズニーワールドを訪れた女性が物議に(時事通信フォト、TikTokより)
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
日本体育大学は2026年正月2日・3日に78年連続78回目の箱根駅伝を走る(写真は2025年正月の復路ゴール。撮影/黒石あみ<小学館>)
箱根駅伝「78年連続」本戦出場を決めた日体大の“黄金期”を支えた名ランナー「大塚正美伝説」〈1〉「ちくしょう」と思った8区の区間記録は15年間破られなかった
週刊ポスト
「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン