国内

高須院長が集団的自衛権に賛成「普通の国になるだけのこと」

集団的自衛権は当然と語る高須院長

 高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、安倍内閣が容認を閣議決定した集団的自衛権について語っていただきました。

 * * *
──さまざまな議論が行われている集団的自衛権について、お話をうかがいたいと思います。安倍内閣が集団的自衛権を容認すると閣議決定したことについて、院長はどうお考えですか?

高須:普通の国になるだけのことだと思うよ。だってさあ、友達同士で「お前に何かあったら守ってやる。でも、俺に何かあったら守ってくれ」っていう関係はごく当たり前でしょ。日本は金を出してアメリカに守ってもらうけど、アメリカを守る必要はない、っていうのは、国と国との関係としてはあまりにも不自然だよね。

──確かに五分五分の関係とは言い難いですよね。

高須:「俺が守ったら、お前も守る」っていうのが、五分の関係だよね。義理と人情で考えたら当たり前のことであって、一般社会でそれができない奴は軽蔑されるよ。

──東アジアでは日本が集団的自衛権を認めることに対して、反発もありますが…。

高須:そんなの、日本に攻められるかもしれないってビビってる国が反対しているだけでしょ。中国と韓国以外は、みんな歓迎しているでしょ?

──そうですね。中韓以外の環太平洋の各国は、日本の集団的自衛権について一定の評価をしています。

高須:まあ、中韓にとって日本は“隣のシマの組”みたいなもんで、急に好戦的な姿勢を見せられたら、嬉しくないのは分かるけどね。でも、それ以外の国は日本にとっての兄弟分なんだから、助けなきゃあ男じゃないよ(笑い)。

──そのたとえは微妙ですが…(苦笑)。ただ、集団的自衛権については、国内でも反対意見が多く、真っ二つに分かれているという現状があります。

高須:どうして反対するのか、本当に疑問だよ。正直言って、非国民だと思うよ。戦争をしないに越したことはないけど、そろそろいい加減意見を切り替えるべきだと思う。

──意見を切り替える、とは?

高須:日本は、いまだにアメリカの植民地だっていうことをしっかり認識する必要があるんだよ。現時点では、日本には軍隊がないってことになっていて、アメリカの軍事力の傘の下にいるわけだ。経済政策だってアメリカの意向を多分に反映しているし、いまだに全然アメリカの支配から脱却できていないのが現状。もし今アメリカがなくなったら、日本は成立しなくなるだろうね。「それで日本は大丈夫なの?」っていう話だよ。安倍首相が掲げている「戦後レジームからの脱却」ってのは、結局アメリカの植民地支配から脱却して、普通の国になるってことであって、日本人ならそれを当たり前のことだと思うべきなんだけどねえ。

──ということは、今後自衛隊を軍隊として位置づけることも必要だと?

高須:そう。他の国と同じようにすればいいだけだよ。少なくとも、日本を守るだけの軍備を整えればいいと思う。自衛隊が軍隊化するのがどうしても嫌だというなら、民間軍事会社を使うという方法だってあるんだから。もちろん、いろんな議論を重ねる必要はあるけど、方法はいくらだってある。とにかく、日本が集団的自衛権を認めて“普通の国”になるということは、間違ってはいないと思うね。

 * * *
“普通の国”になるために、集団的自衛権の容認は当たり前だと主張する高須院長。しかしながら、集団的自衛権が実際にどんな形で行使されるかという点について、まだまだ不明な点が残っているのも事実。国内でのさらなる議論が必要となりそうだ。

【プロフィール】
高須克弥(たかすかつや):1945年愛知県生まれ。医学博士。昭和大学医学部卒業、同大学院医学研究科博士課程修了。大学院在学中から海外へ(イタリアやドイツ)研修に行き、最新の美容外科技術を学ぶ。脂肪吸引手術をはじめ、世界の最新美容外科技術を日本に数多く紹介。

 昭和大学医学部形成外科学客員教授。医療法人社団福祉会高須病院理事長。高須クリニック院長。人脈は芸能界、財界、政界と多岐にわたり幅広い。金色有功章、紺綬褒章を受章。著書に『バカにつける薬 ドクター高須の抱腹絶倒・健康術』(新潮OH!文庫)、『私、美人化計画』(祥伝社)、『シミ・しわ・たるみを自分で直す本』(KKベストセラーズ)、『ブスの壁』(新潮社、西原理恵子との共著)、『その健康法では「早死に」する!』(扶桑社)など。最新刊は『筋と義理を通せば人生はうまくいく』(宝島社)。

関連記事

トピックス

大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左・撮影/山口比佐夫、右・AFP=時事)
《笹崎勝巳レフェリー追悼》プロレス仲間たちと家族で送った葬儀「奥さんやお子さんも気丈に対応されていました」、クマ襲撃の現場となった温泉施設は営業再開
NEWSポストセブン
役者でタレントの山口良一さん
《笑福亭笑瓶さんらいなくなりリポーターが2人に激減》30年以上続く長寿番組『噂の!東京マガジン』存続危機を乗り越えた“楽屋会議”「全員でBSに行きましょう」
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン
日本全国でこれまでにない勢いでクマの出没が増えている
《猟友会にも寄せられるクレーム》罠にかかった凶暴なクマの映像に「歯や爪が悪くなってかわいそう」と…クレームに悩む高齢ベテランハンターの“嘆き”とは
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
六代目山口組が住吉会最高幹部との盃を「突然中止」か…暴力団や警察関係者に緊張が走った竹内照明若頭の不可解な「2度の稲川会電撃訪問」
NEWSポストセブン
警視庁赤坂署に入る大津陽一郎容疑者(共同通信)
《赤坂・ライブハウス刺傷で現役自衛官逮捕》「妻子を隠して被害女性と“不倫”」「別れたがトラブルない」“チャリ20キロ爆走男” 大津陽一郎容疑者の呆れた供述とあまりに高い計画性
NEWSポストセブン