国内

高須院長が集団的自衛権に賛成「普通の国になるだけのこと」

集団的自衛権は当然と語る高須院長

 高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、安倍内閣が容認を閣議決定した集団的自衛権について語っていただきました。

 * * *
──さまざまな議論が行われている集団的自衛権について、お話をうかがいたいと思います。安倍内閣が集団的自衛権を容認すると閣議決定したことについて、院長はどうお考えですか?

高須:普通の国になるだけのことだと思うよ。だってさあ、友達同士で「お前に何かあったら守ってやる。でも、俺に何かあったら守ってくれ」っていう関係はごく当たり前でしょ。日本は金を出してアメリカに守ってもらうけど、アメリカを守る必要はない、っていうのは、国と国との関係としてはあまりにも不自然だよね。

──確かに五分五分の関係とは言い難いですよね。

高須:「俺が守ったら、お前も守る」っていうのが、五分の関係だよね。義理と人情で考えたら当たり前のことであって、一般社会でそれができない奴は軽蔑されるよ。

──東アジアでは日本が集団的自衛権を認めることに対して、反発もありますが…。

高須:そんなの、日本に攻められるかもしれないってビビってる国が反対しているだけでしょ。中国と韓国以外は、みんな歓迎しているでしょ?

──そうですね。中韓以外の環太平洋の各国は、日本の集団的自衛権について一定の評価をしています。

高須:まあ、中韓にとって日本は“隣のシマの組”みたいなもんで、急に好戦的な姿勢を見せられたら、嬉しくないのは分かるけどね。でも、それ以外の国は日本にとっての兄弟分なんだから、助けなきゃあ男じゃないよ(笑い)。

──そのたとえは微妙ですが…(苦笑)。ただ、集団的自衛権については、国内でも反対意見が多く、真っ二つに分かれているという現状があります。

高須:どうして反対するのか、本当に疑問だよ。正直言って、非国民だと思うよ。戦争をしないに越したことはないけど、そろそろいい加減意見を切り替えるべきだと思う。

──意見を切り替える、とは?

高須:日本は、いまだにアメリカの植民地だっていうことをしっかり認識する必要があるんだよ。現時点では、日本には軍隊がないってことになっていて、アメリカの軍事力の傘の下にいるわけだ。経済政策だってアメリカの意向を多分に反映しているし、いまだに全然アメリカの支配から脱却できていないのが現状。もし今アメリカがなくなったら、日本は成立しなくなるだろうね。「それで日本は大丈夫なの?」っていう話だよ。安倍首相が掲げている「戦後レジームからの脱却」ってのは、結局アメリカの植民地支配から脱却して、普通の国になるってことであって、日本人ならそれを当たり前のことだと思うべきなんだけどねえ。

──ということは、今後自衛隊を軍隊として位置づけることも必要だと?

高須:そう。他の国と同じようにすればいいだけだよ。少なくとも、日本を守るだけの軍備を整えればいいと思う。自衛隊が軍隊化するのがどうしても嫌だというなら、民間軍事会社を使うという方法だってあるんだから。もちろん、いろんな議論を重ねる必要はあるけど、方法はいくらだってある。とにかく、日本が集団的自衛権を認めて“普通の国”になるということは、間違ってはいないと思うね。

 * * *
“普通の国”になるために、集団的自衛権の容認は当たり前だと主張する高須院長。しかしながら、集団的自衛権が実際にどんな形で行使されるかという点について、まだまだ不明な点が残っているのも事実。国内でのさらなる議論が必要となりそうだ。

【プロフィール】
高須克弥(たかすかつや):1945年愛知県生まれ。医学博士。昭和大学医学部卒業、同大学院医学研究科博士課程修了。大学院在学中から海外へ(イタリアやドイツ)研修に行き、最新の美容外科技術を学ぶ。脂肪吸引手術をはじめ、世界の最新美容外科技術を日本に数多く紹介。

 昭和大学医学部形成外科学客員教授。医療法人社団福祉会高須病院理事長。高須クリニック院長。人脈は芸能界、財界、政界と多岐にわたり幅広い。金色有功章、紺綬褒章を受章。著書に『バカにつける薬 ドクター高須の抱腹絶倒・健康術』(新潮OH!文庫)、『私、美人化計画』(祥伝社)、『シミ・しわ・たるみを自分で直す本』(KKベストセラーズ)、『ブスの壁』(新潮社、西原理恵子との共著)、『その健康法では「早死に」する!』(扶桑社)など。最新刊は『筋と義理を通せば人生はうまくいく』(宝島社)。

関連記事

トピックス

2014年に結婚した2人(左・時事通信フォト)
《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《大谷翔平バースデー》真美子さんの“第一子につきっきり”生活を勇気づけている「強力な味方」、夫妻が迎える「家族の特別な儀式」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑 伊東市民から出る怒りと呆れ「高卒だっていい、嘘つかなきゃいいんだよ」「これ以上地元が笑いものにされるのは勘弁」
NEWSポストセブン
東京・新宿のネオン街
《「歌舞伎町弁護士」が見た性風俗店「本番トラブル」の実態》デリヘル嬢はマネジャーに電話をかけ、「むりやり本番をさせられた」と喚めき散らした
NEWSポストセブン
横浜地裁(時事通信フォト)
《アイスピックで目ぐりぐりやったあと…》多摩川スーツケース殺人初公判 被告の女が母親に送っていた“被害者への憎しみLINE” 裁判で説明された「殺人一家」の動機とは
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《女優・遠野なぎこのマンションで遺体発見》近隣住民は「強烈な消毒液の匂いが漂ってきた」「ポストが郵便物でパンパンで」…関係者は「本人と連絡が取れていない」
NEWSポストセブン
記者が発行した卒業証明書と田久保市長(右/時事通信)
《偽造or本物で議論噴出》“黄ばんだ紙”に3つの朱肉…田久保真紀・伊東市長 が見せていた“卒業証書らしき書類”のナゾ
NEWSポストセブン
JESEA主席研究員兼最高技術責任者で中国人研究者の郭広猛博士
【MEGA地震予測・異常変動全国MAP】「箱根で見られた“急激に隆起”の兆候」「根室半島から釧路を含む広範囲で大きく沈降」…5つの警戒ゾーン
週刊ポスト
盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン
米田
《チューハイ2本を万引きで逮捕された球界“レジェンド”が独占告白》「スリルがあったね」「棚に返せなかった…」米田哲也氏が明かした当日の心境
週刊ポスト