ライフ

歌舞伎町トップホスト 子供時代からトップに君臨するまで語る

『歌舞伎町トップホストが教えるシャンパンタワー交渉術』(講談社・1404円)を上梓した歌舞伎町のホストクラブ『ロマンス』でトップに君臨する信長さん(35才)。接客に役に立つよう1か月に20~30冊もビジネス書などを読むという努力家の彼は、どんな人生を送ってきたのだろうか?

「お客様に“育ちが良さそう”とか、“苦労なんてしてこなかったでしょ”なんて、よく言われますが、子供の頃はすごく家が貧乏で、習い事をした経験もありません」

 それは、父親が事業に失敗し、3000万円以上の負債を抱えたためで、子供ながらに借金取りに怯える日々を過ごしていた。

「家族で外食をした経験もありません。給食費の引き落としができなくて、毎月、未納の書類を先生に手渡されるので、クラスメートには、よくからかわれましたね」

 母親はスナックで働き、家計を支えてくれたが、彼自身も中学生になると、清掃や引っ越しのアルバイトをして生活費を家に入れていたという。

「勉強はあまりしていなかったので、成績は中の下くらい。ある日、母親から、“100番以内に入ったら、5000円あげる”と言われ、俄然張り切って勉強を始めたんです。その結果、300人中50番以内に入って、見事、小遣いをゲット(笑い)」

 この経験で、いい点をとることに喜びを感じた彼は、3年生になる頃には、成績は常に10位以内をキープするようになっていた。

「高校に入学してからは、学費も教科書代も自分で払っていたので、アルバイトが忙しくて、成績はほぼ最下位。金はないし、家庭はすさんでるし、いつも逃げ出したいと思っていましたね。でも、コンビニでたまたま見かけた自己啓発本を立ち読みして、世の中には自分より大変な人がたくさんいると気づかされたんです」

 そして、彼は予備校講師という目標を掲げ、大学を受験するが失敗。浪人生活に突入する。とはいえ、お金がないので予備校には行けず、参考書での独学だった。

「参考書代や受験料を稼ぐためにピザ店でも働きました。デリバリー中、信号を待っている間に単語帳をチェックしてね。当時、ロン毛が流行っていたんですが、気合をいれるために頭は丸刈り。シャンプー代もなかったし、乾かす時間ももったいなかったんです。両親はこの頃すでに離婚していて、母はあまり家にいなかったので、弟や妹との会話もなくて、ひとり暮らしのような感覚でしたね。だから、食事も適当で、ひと袋30円ぐらいのラーメンを食べていました」

 浪人の末、早稲田大学教育学部に見事合学。在学中は塾講師や家庭教師をして学費などを稼いでいた。だが、それまでの反動か、卒業後は遊びまくり、300万円の借金を背負ってしまう。そうして、あとがなくなった彼が、このままではダメだ、という強い危機感を持って飛び込んだのが、ホストの世界だった。

「借金があったので、お金がたくさん稼げそうなホストがいいと思ったんです。それで、ホストになりたての頃は、友人との連絡も絶ち、テレビも見ず、遊びにも行かずに生活のすべてを仕事に捧げました」

 当時は店外での呼び込みもできる時代だったので、毎日18時間ひたすらキャッチを続けたり、強引に高額なお酒を入れてもらおうと頑張った時期もあったが、思うように稼ぎも増えず、長続きしなかった。そんな“修業時代”を経て、彼がたどり着いたのが、地道にお客さんとの信頼関係を築くということだった。

「ぼくは今でも、お客様の趣味、住んでいる場所からその日の服装、お酒の強さまで、会話していて気になったことはすべて書き留めています。ホストクラブって、居酒屋さんや家で飲むのとは違い、高いお金を払ってもらうので、その分、お客様に喜んでもらいたいんです。そのためには、相手のことをよく知らないと会話もできません。日常を忘れて、来てよかったと思ってもらうためには、いろんな情報をぼく自身が持っていないと、お客様に合わせた接客はできないと思うんです」

 300万円の借金に喘ぎ、ホストの世界に飛び込んで10年。ただでさえ派手な業界にあって、彼は浮足立つことはなかった。上辺のノリでその場をしのぐようなことはせず、客が喜んでくれるには何をすればいいのか考え続けた。その努力は着実に実を結び、今では年収3000万円超の年もあるという。相手の信頼を得ることに愚直なまでに正対した彼の姿は、友人関係や職場での人間関係を築く上でも大いに参考になる。

※女性セブン2014年9月11日号

関連記事

トピックス

大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン
理論派として評価されていた桑田真澄二軍監督
《巨人・桑田真澄二軍監督“追放”のなぜ》阿部監督ラストイヤーに“次期監督候補”が退団する「複雑なチーム内力学」 ポスト阿部候補は原辰徳氏、高橋由伸氏、松井秀喜氏の3人に絞られる
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“最もクレイジーな乱倫パーティー”を予告した金髪美女インフルエンサー(26)が「卒業旅行中の18歳以上の青少年」を狙いオーストラリアに再上陸か
NEWSポストセブン
大谷翔平選手と妻・真美子さん
「娘さんの足が元気に動いていたの!」大谷翔平・真美子さんファミリーの姿をスタジアムで目撃したファンが「2人ともとても機嫌が良くて…」と明かす
NEWSポストセブン
メキシコの有名美女インフルエンサーが殺人などの罪で起訴された(Instagramより)
《麻薬カルテルの縄張り争いで婚約者を銃殺か》メキシコの有名美女インフルエンサーを米当局が第一級殺人などの罪で起訴、事件現場で「迷彩服を着て何発も発砲し…」
NEWSポストセブン
「手話のまち 東京国際ろう芸術祭」に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年11月6日、撮影/JMPA)
「耳の先まで美しい」佳子さま、アースカラーのブラウンジャケットにブルーのワンピ 耳に光るのは「金継ぎ」のイヤリング
NEWSポストセブン
逮捕された鈴木沙月容疑者
「もうげんかい、ごめんね弱くて」生後3か月の娘を浴槽内でメッタ刺し…“車椅子インフルエンサー”(28)犯行自白2時間前のインスタ投稿「もうSNSは続けることはないかな」
NEWSポストセブン
芸能活動を再開することがわかった新井浩文(時事通信フォト)
《出所後の“激痩せ姿”を目撃》芸能活動再開の俳優・新井浩文、仮出所後に明かした“復帰への覚悟”「ウチも性格上、ぱぁーっと言いたいタイプなんですけど」
NEWSポストセブン
”ネグレクト疑い”で逮捕された若い夫婦の裏になにが──
《2児ママと“首タトゥーの男”が育児放棄疑い》「こんなにタトゥーなんてなかった」キャバ嬢時代の元同僚が明かす北島エリカ容疑者の“意外な人物像”「男の影響なのかな…」
NEWSポストセブン
滋賀県草津市で開催された全国障害者スポーツ大会を訪れた秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
《“透け感ワンピース”は6万9300円》佳子さま着用のミントグリーンの1着に注目集まる 識者は「皇室にコーディネーターのような存在がいるかどうかは分かりません」と解説
NEWSポストセブン
真美子さんのバッグに付けられていたマスコットが話題に(左・中央/時事通信フォト、右・Instagramより)
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン